fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

§ ヘンリー六世 
[20100407]
ヘンリー六世

ヘンリー六世

これね、ヘンリー六世はタイトルロールだけど
主人公じゃないのね。。

ヘンリー六世が統治した時代に生きた
個性溢れる人物たちを描いた物語なんだもん。

そりゃヘンリー六世が空気になっちゃうのは仕方ない。。

それでもでーんとした存在感のある役者がやれば
ヘンリーが空気になることはなかったんだけどね。。

上川隆也さんはいい役者なんだけど
大きい芝居ができない人なんだなぁ。。
蛮幽鬼』でもそうだったもんなぁ。。

逆に言えば蜷川さんはヘンリーが空気でかまわないと思ったのかも。
自分から動かないヘンリーは
激動の時代の王としては空気のような存在だったかもしれんからね。


 
とはいえ、芝居としてはすごく面白かった。。
感情むき出しの登場人物たちがしっかり息づいてるし
演出も視覚的に飽きがこないようにしてある。

幕開け、模様かと思った血溜まりを掃除人たちが拭き取っていく。
拭き取った後、すぐに肉片が降ってくる。。
肉片を片付けると、今度は花が降ってくる。。
ここから正味6時間40分、絶えず花が降ってくる。

ヘンリー六世のランカスター家が赤い薔薇、フランスとヨーク家が白い薔薇。

降ってくる花をいちいち片付けなきゃならない掃除人さんは大変だろうけど
観てるほうは、いまどっち側の話なのか、この人たちがどっち側かがわかりやすい。

最初だけとか最後だけに何か降ってくるのは蜷川さんにはよくあることだけど
絶えず降ってくるってのは初めて観たかも。


ストーリー的に前編後半からはマーガレット物語だけに
実質は大竹しのぶさん主演の舞台です。
前編前半もジャンヌ・ダルク火刑までの話なので
完全にしのぶちゃん主演です。
そしてしのぶちゃんの演技が素晴らしい。
自分の意思を持ち、行動力旺盛な二つの役を全力で演じ分け。
未だに可愛らしさを保つ彼女ならではのジャンヌとマーガレットでした。

他によかったのは。。
さすがにシェイクスピア役者、ヨークの吉田鋼太郎さん。
前編のグロスター公と肉屋のディックが同じ人とは思えない瑳川哲朗さん。
鋼太郎さんにだんだん似てきたウォリック伯の横田栄司さん。
ボンクラ皇太子シャルルの長谷川博己くん。
見かけによらず猛将のトールボット卿の原康義さん。
グロスター公夫人の立石凉子さん。

ヨーク公の最期のシーンはしのぶちゃんともども
鋼太郎さん渾身の演技で釘付け。

それから個人的には山本龍二さんの七変化に功労賞を贈りたい。


初演劇出演で話題の草刈民代さん、
華もあって立ち姿もキレイだけど・・・それだけ。。
声が舞台向きではないと。。


いや~、それにしても長かった。。

6時間半強の芝居でこれだけ疲弊するんだから
9時間なんて論外ですな。。。

千秋楽だったから蜷川さんも出てきたカテコ。
出演者の皆さんもお疲れでしょうが、
客席にもお疲れ~の拍手をしてくれましたな。
ぶっちゃけ、動けない客席のほうが疲れる。。

帰りの時間大丈夫か?のジェスチャーを送ってくれた鋼太郎さん、
ずっと客席に拍手をしてくれた上川さん、
影の功労者である掃除人たちを前に出したしのぶちゃん。
そのほか出演者の皆さん、スタッフの皆さん、
そして遠いさい芸までこの芝居を観に行った皆さん。

お疲れさまでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
2010-04-07(Wed) 12:57 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(1) | 編集 |

コメント
  • やっとこさ from 麗

    書けた。(笑)
    色々と書きたい事が湧いてきて、長くなっちゃったよ。

    しかし、しのぶさんは本当に素晴らしかったね。
    ジャンヌもマーガレットも違う人物なんだけど、
    ”芯”はどちらも強い女性で共通してた。
    特にマーガレットのほうは怖いくらいでしたわ。

    >影の功労者である掃除人たちを前に出したしのぶちゃん。
    これ、すごく印象的だったなぁ。
    さすが、しのぶさん!って思ったよ。

    ねねね。
    サマセット公については触れてくれないの?(笑)
    私の感想では熱く語ってしまいました♪

    2010-04-12(Mon) 00:56 | URL | #qhVXTLRM [ 編集 ]


  • 長かったけど from ぴら

    面白かったよね。
    やっぱり舞台のしのぶちゃんは好きだ~

    >サマセット公については触れてくれないの?
    だって~・・・別に惚れなかったしぃ~(笑)
    男の好みとしては、権力あるけどヘタレなシャルルのほうが。。。
    強く言えば言いなりな男がいいっす(笑)

    2010-04-12(Mon) 13:55 | URL | #UAFbf53c [ 編集 ]


    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

  • トラックバック
    ⇒ http://cool8390.blog82.fc2.com/tb.php/982-69b6114c

    6時間耐久と噂されていた作品。 本日東京千秋楽、観に行ってきましたー! 「ヘンリー六世」 6時間以上の耐久だったよ・・・。(笑) 前...

    ≪ 心配。。 | HOME | 缶詰め。。 ≫

    copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    Calender+
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    Infomation

    おけぴ

    おけぴ携帯劇場MAP

    観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

    こりっち

    演劇ライフ

    e+

    チケットぴあ

    ローチケ

    彩の国シェイクスピアシリーズblog

    PARCO劇場blog

    Sept blog

    イーオシバイドットコム

    Theatrix!

    e+エンタメブログランキング

    自転車キンクリーツカンパニー

    ナイロン100℃


    Blog Parts


    E-mail form

    Name:
    Mail:
    Title:
    Comment:


    Link Spetial Thanks
    フルーツメール

    b-cures.

    Simple Life

    空色地図 -sorairo no chizu-

    今日もわんパグ


    RSS Feed