笑いのセンスが古臭すぎ。
内輪ウケすぎ。
そして
堤真一持ち上げすぎ。
私は堤真一ファンと断言しておきます。
この舞台を見るにあたって、
目的はもちろん堤真一を見ることもそのひとつ。
しか~し。
この舞台の出演者全員の魅力も堪能したいし、
芝居を楽しみたいし、面白い舞台が観たい。
8500円惜しくないってのが観たい。
今回の舞台、全員最低一度は観たことのある人たちで
いわゆる
できる人たちであることはよく知ってる。
これだけのメンバーを集めたコメディにしては
あまりにも古くて浅い笑いのセンス。。
舞台でテレビ的コントなんか観ても笑えないって。
内輪ウケにも、過剰なつっつんバンザイにもちょっと閉口。。
出演者がそれなりに達者だから観てられるけどもね。
コメディ嫌いじゃないであろうし、意外と向いてるつっつんとか
この芝居中、一番自然体で立ってた
村杉蝉之介さんとか
妙に色気のあるダズラー元帥の
高橋克実とか
何をやらせても馴染んでしまう
段田安則さんはもちろんだけど。
中村倫也くんは楽しみな役者。
彼の初舞台を観てるんだけど、あの時すでに上手い子だった。
変に曲がらず、すくすく育っていただきたい。
小池栄子さんのベロニカはヒットキャラだと思うし。
一人だけちゃんとミュージカルになってたのが
高橋由美子ちゃんだし。
このメンバーでこんな脚本かよとも思うけど
こんなホン、このメンバーじゃなきゃ耐えらんねーとも思う。。
ホンで褒められるポイントと言えば
1時間50分で終わってくれたことくらいですな。。。