fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

§ ガス人間第1号 
[20091024]
ガス人間第1号 banner-gas.jpg

ガス人間第1号

客入れタイムに流れる歌を聴いて吹いた。。

「ヘドロの中から生まれたヘドラ
 クジラもサメも皆殺し♪」

何じゃその歌詞は~(笑)
しかも明るく歌ってるし。。
昔の怪獣映画は今見直したら面白いかもしれんね。

結構長いこと客入れの曲聞いてたけど
知ってるのはモスラの歌くらいでした。。。

ここら辺に大王・後藤ひろひと氏のこだわりを感じるけど
PARCOや本多ほどの遊びはない。
まあ、基本コメディじゃないしなぁ・・・しかもクリエだし。。

売店のコーヒーからガスが出るとか
ロビーがガスで包まれてるとか期待したんだけど。。
無理だわな・・・クリエだし。。

エレベーター降りたらガス検知器で調べられるとか
トイレの出口でたまにガス噴射とか
係員が時々ガス化するとか。。
無理だよなぁ・・・クリエだし。。。


 
大筋は映画を踏襲。
細かくは今風にアレンジしてあります。

日舞の師匠・藤千代⇒シンガー・藤田千代(通称・フジチヨ)
師匠の世話係⇒エンジニア

とにかく劇場で何かをやる職業でなければならんし
日舞舞われても困るので、ナイスアレンジです。
おかげで中村中ちゃんの歌もフルに聞けたし。
ピアノは戸田姉ライブで聴いたけど、あの時はコーラス入れてたような。。
ソロ歌聴いたのは初めてかな。。

映画のガス人間は殺人に加え強盗もやらかしてたけど
舞台のガス人間は殺しだけです。
殺した人間からコサージュとかミニストールとかをもらうだけです。

お金絡みにしないとこもナイスアレンジ。
そのほうが橋本(ガス人間)と千代の純愛が引き立つもんね。
高橋一生くんの橋本は映画の土屋嘉男さんよりピュアなイメージなのでね。

トークで「千代と橋本は姉弟みたいなところがある」と言ってたけど
陰の雰囲気を持つ中ちゃんとのバランスも考えたら
たしかにそのほうがラストに説得力出るかも。
映画ではガス人間がひたすら藤千代に愛情を押し付ける感じだったけど
舞台版だと対等か、千代のほうが強い感じがある。
役者の個性とパワーバランスの違いもあるよね。
高橋一生&中村中と土屋嘉男&八千草薫。。
ん~、なるほど。。

それとやっぱりガス化するとこね。
ようできとる。
誰かさんと違ってマジでようできとる。
刑事二人へのガス発射も上手いことできとるし。
大王ならなんとかしてくれると思ってたけど
ほんとになんとかしてくれた(笑)

出演者も「ひろぐ」のおかげで問題なし。
水野透さんがスベって当たり前だというのも「ひろぐ」でわかってたし。。
スベりまくりで二幕最初をキングギドラとともに乗り切ったのは偉い(笑)
つか、あのキングギドラのフィギュア欲しいんですけど。。

中山エミリちゃんは可愛すぎて伊原剛志さんとのコンビに?だったけど
プチマヌケっぷりとオチにはあのくらい可愛いほうがいいかもしんない。。
顔ちっちゃすぎる。。握りこぶしくらいしかないよ。。

伊原さんは『Shuffle』と被るタイプの刑事さん。
スイッチ押すとこね、伊原さんの岡本刑事は故障を装ったように感じたんだけど。
映画の時はマジ故障だったと感じたのね。。
故障がウソなほうがリアリティあるよね。。

中ちゃんが歌ってる後ろで一緒に歌詞を追う三谷昇さんが可愛かった。
映画ではあの左ト全さんがやってらっしゃった役ですが
三谷さんも独特の存在感でございました。

水野久美さん。
優しいお母さん・・かと思いきや。
びっくりしましたわい、あのラスト。
いやぁ、最後のセリフも目も怖かったぁ~・・・さすがです。。

南海キャンディーズの山ちゃんは気持ち悪かったし(褒めてます!そういう役ですから!)
悠木千帆さんも渡邉紘平さんもちゃんと印象に残ってるし。

面白かった。
んだけど、やっぱトークショーがな~
大王任せすぎでさ~一生くんも中ちゃんももっとしゃべらんかいっ!

そういう意味では25日のトークのほうが楽しいかもね。
エミリちゃんは気遣ってしゃべりそうでしょ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-10-24(Sat) 18:35 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(4) | TB(3) | 編集 |

コメント
  • 大ウケっ! from 麗

    ・売店のコーヒーからガスが出る
    ・ロビーがガスで包まれてる
    ・エレベーター降りたらガス検知器で調べられる
    ・トイレの出口でたまにガス噴射
    ・係員が時々ガス化

    こんな発想できる、貴女が好きっ♪(笑)
    でもこんな劇場、行きたくない。(爆)

    開演前のBGMも面白かったね!
    私も「モスラ」位しか分からなかったわ。
    カテコの時のBGMも面白かった。

    今回のキャスト、皆さん個性豊かで素晴らしかったね。
    中さんの歌声は本当に良かった♪
    思わずウルウルしちゃったもん。

    個人的に一番のツボだったキャストは、、、
    三谷昇さんと山ちゃんだな。

    2009-10-25(Sun) 01:14 | URL | #qhVXTLRM [ 編集 ]


  • えへへ; from ぴら

    なんかちょっとくらいロビーに遊びあるかなぁと思ってたから(笑)
    エレベーターが開く瞬間に期待した私がバカでした(笑)・・・クリエだし(爆)

    珍しくじーっと座ってBGM聞いてました。
    昔の映画の主題歌は歌詞がめちゃめちゃ面白い(笑)

    あたるちゃんナマ歌はもうけもんでしたねぇ。
    あんなにいっぱい歌ってくれるとは。。

    私のツボは三谷さんとキングギドラだなぁ。。
    あ、山ちゃんは三谷さんを昇ちゃんと呼んでるそうです(笑)

    2009-10-25(Sun) 14:06 | URL | #UAFbf53c [ 編集 ]


  • 映画と from かしまし娘

    ぴら様
    その歌聞いて「なんの作品?」って質問すると
    「ヘドラだよ」あっさり答えた友達って偉いわぁ(笑)

    「ケトン」の山ちゃんと
    滑って滑っての水野透にオオウケ!!

    映画もどっちも切ない話で…。
    よくここまで脚色したっ。アッパレ!大王~!

    トークショー付だったのですね。
    半額チケまで出て、どうなることかと思ったけど、
    観なきゃ損だよね。映画もね。
    ところで「マタンゴ」おすすめです(笑)

    2009-11-03(Tue) 09:02 | URL | #MEoSjULU [ 編集 ]


  • ヘドラ from ぴら

    どんなやつか調べたらキモかった(笑)
    知ってたご友人尊敬~

    切ない話に吉本的笑いを植え付けられるのは大王しかいないっ!

    資金はあるのに宣伝に金かけない東★。。
    いい作品だったのにねぇ。。

    「マタンゴ」ね、今月中に観る気でおりますねん^^

    2009-11-03(Tue) 19:22 | URL | #UAFbf53c [ 編集 ]


    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

  • トラックバック
    ⇒ http://cool8390.blog82.fc2.com/tb.php/884-b864a651

    大王が原作ありきの作品に挑戦! しかも同名の東宝映画の舞台化と聞いて、非常に楽しみにしてましたー!(笑) 「ガス人間第1号」 いや...
    シアタークリエ初体験! いっつも、向かいっ側の東京宝塚劇場からどんな劇場じゃろ~か~。いつ行けるんじゃろ~か~。なんてぇことを思ってたんだけどまさか!この御方の作品とは! なななんと!大王(後藤ひろひと)がオシャレな日比谷に出没っっ。なんか…有り得ない...
    2009-11-03(Tue) 09:04 | アッパレじゃ! 

    往年の東宝特撮映画の名作を、後藤ひろひとが脚色・演出して舞台化したもの。 出演は高橋一生、中村中、中山エミリ、三谷昇、山里亮太、後藤ひろひと、渡邉紘平、水野徹、悠木千帆
    2012-11-18(Sun) 19:40 | 【徒然なるままに・・・】 


    ≪ ブルブル | HOME | 日比谷の秋 ≫

    copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    Calender+
    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    Infomation

    おけぴ

    おけぴ携帯劇場MAP

    観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

    こりっち

    演劇ライフ

    e+

    チケットぴあ

    ローチケ

    彩の国シェイクスピアシリーズblog

    PARCO劇場blog

    Sept blog

    イーオシバイドットコム

    Theatrix!

    e+エンタメブログランキング

    自転車キンクリーツカンパニー

    ナイロン100℃


    Blog Parts


    E-mail form

    Name:
    Mail:
    Title:
    Comment:


    Link Spetial Thanks
    フルーツメール

    b-cures.

    Simple Life

    空色地図 -sorairo no chizu-

    今日もわんパグ


    RSS Feed