全体的な印象は前回とあまり変わらない。。
同じ展開だから当たり前だけど。
ただ夫の無神経さはより顕著になったかなぁ。
やっぱり女目線で観ちゃうもんだからね。
自分でナンバーキーセットしておきながら
覚えてない夫にはムカつくし。。
でも妻も無神経な部分いっぱいあるよね。
夫の選考日に家に生徒連れてきてドンチャン騒ぎ。
そりゃ夫はふてくされるわ。。
結局ね。
男と女はわかり合えないんだなぁって。
人にもよるとは思うけど
動物的な部分ではわかり合えないんだろうね。
こだわるポイントが違うし
大事にしてるポイントも違う。
相手を思いやる気持ちはあっても
どうしてもずれちゃうんだよなぁ。。
そこを譲り合えるか、我慢できるか。
許せるか、誤魔化せるか。
一方がそれをできなくなった時に終わっちゃうのかな。。
悪気はないけど無神経な
中井貴一さんの夫。
無神経な部分もあるけど
最初の思い出は忘れてない
戸田恵子さんの妻。
「また明日」と言って眠りについた時は
『明日』はもうないんだよって日が来るとは思ってなかったのにねぇ。。
続くにしても終わるにしても
ちょっとしたことの積み重ねなんだよね。。
貴一さんと恵子さん、いいコンビだねぇ。
またこの二人の芝居観たい。
劇団ふたりの次回公演に恵子さん呼ぶってのもいいな。
あ~アンケートに書いてくりゃよかった。。