fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

§ 舞台は夢 イリュージョン・コミック 
[20081210]
舞台は夢 イリュージョン・コミック

舞台は夢 イリュージョン・コミック

新国立の中劇場は何度か来ているけど
トイレで並んだのは初めて。
たいがいスカスカ客席だったからね。。
こんなに埋まってる中劇場は見たことね~。

さすがに豪華キャストを揃えただけのことはある。

それにしてもA席、お得でした~
先日までここに平さんや麻実さんが立ってたんだ~
と自分が同じ位置にいることに感動。
ま、意味合いはだいぶ違うけど。。。
価格的にもオチと関連付けてもA席はおいしい。

とはいえ、反対側からも観てみたい気もするけど。。
A席のベンチシートはお尻痛くなったし。。

しかし面白かったよ~
ただのギャグかと思いきや、
ラストへの伏線だったりするから気が抜けない。
けど面白いから疲れないし飽きないし。

鵜山仁氏の演出は端正なイメージがある。
場面転換も暗転だけに頼らず無駄がない。
今回は囲み舞台だから、より丁寧。
いいもん観たなぁ。。

これより下、ネタバレになるかもです。。
これから観る~って方は読まないほうがいいかも。。



 
基の話が面白いんだよなぁ。
こういうオチはなくもないと思うけど
完全に全部が×××でしたってのはありそうでなさそう。

お父さんのためだけの×××って
よくよく考えれば贅沢だわな。。
こんな豪華メンバーの劇団なら
そりゃ人気も出るってもんだ。

堤真一秋山菜津子段田安則の顔合わせ、
タンゴ~以来だけど、まあ何でもできる人たちですわな。

前半は可愛らしいつつみんと菜津子姉さん。
二人とも声が高~い。
特に菜津子姉さんのコメディっぽい演技は
あんまり観たことないから新鮮。
後半はいつもの大人声。
ラストのネタ晴らしになると存在感をすーっと薄くする。。
すげー。。。

段田さんは・・ありゃ二役と言っていいのかな。
魔術師と隊長なんだけど・・・「二役」より「役二つ」のほうが正しいかな。。。
上手いよなぁ。。もう名優の域だよなぁ。。

高田聖子さんを初めて間近で見れた。
新感線を観てた頃って距離的に遠かったもん。
菜津子姉さんに負けてないとこがすごいやね。

坂田聡さんも役二つ。
貴族のほうは「あれ?坂田さん?」
牢番は「お~坂田さんだ~」
このニュアンス、わかってもらえるかしらん。。。

田島令子さん。
チラシに名前載ってたよな~
と途中で思ったくらい、なかなか出てこない。。
ワンシーンだけなんてもったいない。
色ボケ中年大公妃、めっちゃ上手い。

『ひばり』の時の磯部勉さんはイマイチだったけど
今回の磯部さんはよかった。
いい人と嫌な親父の役二つ。
どっちもハマってた。

召使さんたちもいい仕事してたし
芝居好きなら絶対観たほうがいい舞台。

ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-12-10(Wed) 22:36 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(4) | TB(2) | 編集 |

コメント
  • どんでん from とぐろ

    そぉそぉ、ラストになると秋山さんも堤さんも、
    どこにいるのか探さないとめっからない感じだっただよ。
    坂田さん、私は初観の役者さんだったんですけんども、
    お客さんから歓声が上がってたんですよねぇ~牢番の時。
    嬉しそぉな歓声がっっ、有名な方だったんだぁ。。
    もぉ1回観たいです、でも懐寂しいぃ~。。。


    2008-12-11(Thu) 02:48 | URL | #vjxd6nX6 [ 編集 ]


  • 有名・・・ from ぴら

    かどうかは微妙ですが。。坂田さん(笑)
    歓声はたぶん聖子さんのものまねのおかげで
    牢番がわかりやすかったからかな~。。わかんないけど。
    牢番のほうがいつもの坂田さんらしいのは確かどす。。(笑)

    存在感とかオーラを消すってすごいな~と思いますよね。
    すんごい技だなぁと思う。。

    また観たいけどねぇ。。
    懐も日程もきびしいぃ~。。。

    2008-12-11(Thu) 12:11 | URL | #UAFbf53c [ 編集 ]


  • やっと書いた from 麗

    この芝居、オチがあんなんでいいの?って感じでしたが、、、
    まあ、昔に比べ今では舞台役者という職業が確立され、
    演劇を楽しむという事は素晴らしいって事で。(笑)

    しかし本当に豪華で贅沢なキャストですね。
    こんな劇団があれば、毎回通ってしまいそうです。(笑)

    2008-12-21(Sun) 23:52 | URL | #qhVXTLRM [ 編集 ]


  • 今になって。。 from ぴら

    この芝居を思い返すと覚えてるのは
    段田さんが飛び降りるたびにグキッとなるのと
    聖子さんのお芝居くらいなんですよ。。
    面白かったけどとりあえず深みはないのかなぁって。。あわわ。。。

    でもなんかクリスマスの時期に観るにはいい芝居かなぁ~


    2008-12-22(Mon) 17:32 | URL | #UAFbf53c [ 編集 ]


    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

  • トラックバック
    ⇒ http://cool8390.blog82.fc2.com/tb.php/618-85a88f07

    段田安則さん、秋山菜津子さんのお名前に惹かれてチケットを購入。 『舞台は夢 イリュージョン・コミック』 208年12月7日(日) 新国立劇場 ...
    2008-12-11(Thu) 02:49 | ぐ~たらばんざい♪ 

    行ってきたよー! 堤さんの最新作♪ 「舞台は夢」 ん~っと、、、今回は完全に自分の身体のせいなのですが、眠くなっちゃったよ。(笑...

    ≪ 篤姫・・天璋院 | HOME | § エリザベート 2回め ≫

    copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    Calender+
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    Infomation

    おけぴ

    おけぴ携帯劇場MAP

    観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

    こりっち

    演劇ライフ

    e+

    チケットぴあ

    ローチケ

    彩の国シェイクスピアシリーズblog

    PARCO劇場blog

    Sept blog

    イーオシバイドットコム

    Theatrix!

    e+エンタメブログランキング

    自転車キンクリーツカンパニー

    ナイロン100℃


    Blog Parts


    E-mail form

    Name:
    Mail:
    Title:
    Comment:


    Link Spetial Thanks
    フルーツメール

    b-cures.

    Simple Life

    空色地図 -sorairo no chizu-

    今日もわんパグ


    RSS Feed