|
 |
§ RENT  |
 |
[20081205]
|
 |
 |
 |
 |
 |

RENT
「RENT」といえば。。 映画と山本耕史くん出演の舞台の宣伝番組と 本家舞台「RENT」ができるまでみたいなドキュメンタリーしか知らない。
ドキュメンタリーで生みの親が 舞台の本番を観ることなく亡くなったことは知ってましたが。
映画は「歌すげーな」「がちゃがちゃしてんなぁ」 山本くん舞台は観てないけど「ミュージシャンだらけ」 ってなことを思った覚えがあって。。
その「がちゃがちゃしてんなぁ」で来日公演も行く気にならず。 どうせ英語もわかんないし。
今回観に行こうと思ったのは何故か。。
出演者のほとんどを知らないから。
「RENT」ってさ、 あんまり手垢のついてない役者でやったほうがいいような気がするのね。 なんとなくだけど。
んであんまり行きたくないクリエに行くことに。
中に入ってさー。。 もうがっかりよ。。。。
ここってニューヨークじゃないのかい?
それがなんじゃー!あのセットは! 古い用務員室みたいじゃないかっ! ホントに外国人スタッフがあんなもん許したのか?
そんで芝居が始まったらそのセットが邪魔くせーったらありゃしねー。
後ろの階段もショボいし。 サイドに作った階段みたいなんを後ろにも作らんかい!
しかしそれと出演者の出来はまた別の話で。

全員歌うめ~ ものすげえうめー! 迫力もものすげー! 歌聞きに行くだけでも価値あり。 ただ芝居的には~出来に差がある。。 ダントツなのはエンジェルの 田中ロウマくん。 意外とゴツイ体してるんだけど めちゃめちゃキュートでほっとけないエンジェル。 まさに天使の笑顔だった。。 コリンズの 米倉利紀さんもいいね~ エンジェルにめっちゃ優しいのがいいね~ 安崎求さんは当然安定してる。 ホームレスも安崎さんだよね。。 ミミの DEM。「でむ」って読むの? 読みにくい名前多いなぁ。。。 で、彼女もなかなか細かい芝居してるわ。 この芝居はオリジナルから端折ってるような気がして ミミの気持ちの動きがぽんぽん飛んでる気がするんだけど それでもなんか説得力あるんだよね。。 芝居的にいまいちなのはロジャー。 暗さというか陰な部分ばかりに捉われすぎ。 ミミに惹かれる心の動きもあいまい。 ベニーもいまいちだなぁ。。 結構大事な役なんだけどね。。 存在感が薄い。。 しかしまあ、チームワーク良さそうな雰囲気はあるし 千秋楽は大盛り上がりなんでしょうな。。 ちょっと前までは日本人がやるには難しい舞台だったはずが 日本も国際化してきてニューヨーカーを演じても 不自然じゃなくなったなぁ。。。 と、ちょっと感慨深かったっす。。
全員歌うめ~ ものすげえうめー! 迫力もものすげー! 歌聞きに行くだけでも価値あり。
ただ芝居的には~出来に差がある。。
ダントツなのはエンジェルの田中ロウマくん。 意外とゴツイ体してるんだけど めちゃめちゃキュートでほっとけないエンジェル。 まさに天使の笑顔だった。。
コリンズの米倉利紀さんもいいね~ エンジェルにめっちゃ優しいのがいいね~
安崎求さんは当然安定してる。 ホームレスも安崎さんだよね。。
ミミのDEM。「でむ」って読むの? 読みにくい名前多いなぁ。。。 で、彼女もなかなか細かい芝居してるわ。 この芝居はオリジナルから端折ってるような気がして ミミの気持ちの動きがぽんぽん飛んでる気がするんだけど それでもなんか説得力あるんだよね。。
芝居的にいまいちなのはロジャー。 暗さというか陰な部分ばかりに捉われすぎ。 ミミに惹かれる心の動きもあいまい。
ベニーもいまいちだなぁ。。 結構大事な役なんだけどね。。 存在感が薄い。。
しかしまあ、チームワーク良さそうな雰囲気はあるし 千秋楽は大盛り上がりなんでしょうな。。
ちょっと前までは日本人がやるには難しい舞台だったはずが 日本も国際化してきてニューヨーカーを演じても 不自然じゃなくなったなぁ。。。 と、ちょっと感慨深かったっす。。
|
 |
 |
|
 |
 |
コメント  |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
from KAY
はじめまして。
私は日本初演のとき、翌年のプレビューと再演を見に行きました。
エンジェルはとてもキュートでした♪
今回は演出がかなり変わったと聞きました。
RENTは歌の魅力大ですよね。
マーク役の森山くんはいかがでしたか?
2008-12-06(Sat) 07:50 |
URL | #Ol1eGJ4Y
[ 編集 ]
▲
KAYさん from ぴら
はじめまして。ようこそ^^
エンジェルはキュートさが大事ですよね^^
肝心なこと書いてなかったですねぇ・・・森山くんのこと。。
さすがにキャリアがあるから
群像劇の舞台の芯として安心感ありました。
それでいてカンパニーにも馴染んでるし。
ダンスも見せてくれたし歌も安定してるし
いいパフォーマンスを見せてくれましたよ^^
2008-12-06(Sat) 11:44 |
URL | #UAFbf53c
[ 編集 ]
▲
れんとー!(笑) from 麗
この芝居は楽曲が素晴らしいよね!
2幕冒頭の「Seasons of Love」なんかは、
もぉ~聴いただけで泣けてきちゃいます。
>全員歌うめ~
>ただ芝居的には~出来に差がある。
いえてる!
キャスト全員、唄は文句なしなんだけど、
演技的には、、。(笑)
今回の舞台、私的に未來くん目当てで行ったのに、
帰りにはすっかり米倉コリンズにノックダウンされてました。
いやぁ~、あの歌声♪
耳元で唄って欲しいもんですわ。(笑)
2008-12-06(Sat) 22:57 |
URL | #qhVXTLRM
[ 編集 ]
▲
れんとっ! from ぴら
>この芝居は楽曲が素晴らしいよね!
そうそう!
きっちり歌いこなしてくれたキャストたちは素晴らしい!
>すっかり米倉コリンズにノックダウン
甘い歌声ってのはああいうのを言うんですねぇ。。
エンジェルがうらやましすぎ。。(笑)
2008-12-07(Sun) 19:49 |
URL | #UAFbf53c
[ 編集 ]
▲
ありがとうございました♪ from KAY
ぴらさん、レスありがとうございました。
コリンズの米倉さん、私も配役を聞いたとき、ピッタリ!!と思いました。初演のときは石原慎一さんがやっていたのですがコレもステキでした\(^_^)/
オリジナル版サントラも何度も聴いてます。
私はロジャー&マークの♪ワンソンググローリーが大好きです。
2008-12-08(Mon) 11:45 |
URL | #Ol1eGJ4Y
[ 編集 ]
▲
いえいえ^^ from ぴら
初演観てないから、KAYさんの初演の話はとっても興味深いです。
ミュージカルネタは少ないですけど
こんなブログでよければまた遊びに来てくださいね~^^
2008-12-08(Mon) 15:34 |
URL | #UAFbf53c
[ 編集 ]
▲
コメントの投稿
|
 |
 |
|
 |
|
|