fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

§ 人形の家 
[20080930]
人形の家

人形の家

『人形の家』は中学生の頃に観た記憶があるんだけど。

誰が出てたかは覚えてなくて、
中身もほとんど覚えてないけど
登場人物たちにイライラしたことだけは覚えてる。

中学時代の自分の感性はあながち間違っちゃいなかった(笑)

ただ、大人になったぶんだけ
共感というか、この人たちの気持ちはそれなりに理解できる。

そりゃま、愚かな夫婦だなぁとは思うけど。。

本日千秋楽。

数日前、くだらん写真週刊誌がいらん写真を撮り、
宮沢りえちゃんの芝居に影響するんじゃないかと心配したけど
しょーもないゴシップなんざ、百戦錬磨のりえちゃんには
どってこたぁなかったらしい。

ルヴォー氏もカーテンコールに登場し
キャスト全員が満足そうに去っていった。

送り出ししてた北村女史も満足そうだった。

あ、そうそう。
緑のチラシは観に行った人だけがもらえたのかしらん。。
初めて見たチラシどす。。。

人形の家


 
ノラはたぶんりえちゃんに合ってるんだろうね。
何はなくとも人形のようにキレイじゃなきゃいけないもんね。
パニエ丸見えなのは、最初衣装が引っ掛かってるのかと思ってた。
でも、あれは意思を持たないノラの象徴なんだろうね。
人形状態のうちはパニエが見えるけど
追い込まれていくうちにノラは人形じゃなくなっていく。。
演出もいいけど、りえちゃんの演技もいい。
入魂のノラって感じ。
人形ノラから人として、女としての意思を持ち始める。
その変化が明確だもんね。

ノラが子供たちを置いていくのは酷いかもしれない。
でも娘、妻、母ではあっても
一人の人間だったことがないノラの気持ちはわかる。。
自分を取り戻したかったんだろうねぇ。。
そういう演技に持っていったりえちゃんは偉い。

堤真一さんはわりと出番少なめなので
ファンにはご不満の方もおられるでしょーが。。。
堤さんの演技もすごいと思うのよん。
自分の見栄とか世間体とかが一番大事で
しかも悪気はないし、上手く隠してるって結構厄介な役。
「キレイで従順な妻であればそれでよかったのね、アンタは」
ってのが手紙のとこで初めて客にわかるっちゅうとこに
持っていくのは案外難しいと思うのよん。
いい夫を装う自分勝手な男になってた。
つつみんも偉い。

単なる嫌なヤローじゃくて
生きるために必死なクロクスタ、山崎一さん。

たぶんノラを一番愛し、
理解していたであろうドクター・ランク、千葉哲ちゃん

艱難辛苦の末、光を見出した
頼れるクリスティーネ、神野三鈴姉さん。
客席にご主人を見かけたような気がするけど。。。
見間違いかな。。。

ノラを育てるために自分の子供を里子に出し
ノラの子供たちも育てた乳母アンネ、松浦佐知子さん。

なんとなく・・・すべてお見通しなんじゃないかと思わせるメイド、
ヘレーネの明星真由美さん。

開場から開演まで紗幕の中でボール遊びをしてた子供たち。

見事な集団演技でございました。

松浦さんと明星さんに関しては
もったいない配役のような気がしないでもないけども。。

カテコは総立ち。

当然です。
いい舞台でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-09-30(Tue) 21:16 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(4) | TB(2) | 編集 |

コメント
  • 千秋楽!! from 麗

    オールスタンディングでしたか!
    そりゃそーだろうなぁ~♪

    堤さんの出番が少なくて、不満だった人です。(笑)
    でも格好いいし、お茶目で、間抜けな姿を堪能できたから許す!
    特に3幕目での鳩が豆鉄砲喰らったような表情は、絶品でした!
    ノラの攻撃を(もっとやれー!)って応援してたもん。(笑)

    でも、あの時代。
    ロクに働いた事もない女が一人で社会に出て、
    生きていけるのだろうか?と余計な心配をしてしまいました。

    ルヴォー演出の作品を久しぶりに観たけど、
    やっぱり濃厚で好きだわぁ~♪

    2008-10-01(Wed) 00:35 | URL | #qhVXTLRM [ 編集 ]


  • ルヴォー♪ from ぴら

    こだわりの人だよねぇ^^
    写真うつりがよくないのが気になるけど(笑)

    つつみんはダサかっこよかった(笑)
    一人残されて情けなく立っててもかっこいいよねぇ。。

    りえちゃんノラは・・・
    ころげ堕ちていく気がしないでもないね。。
    できることはないだろうしぃ。。
    甘い時代じゃなかったしぃ。。

    やっぱりガンバレノラ!だわ。。(笑)

    2008-10-01(Wed) 10:56 | URL | #UAFbf53c [ 編集 ]


  • いらいら、だけど満足 from とぐろ

    りえちゃんの可愛過ぎさに、
    ノラの人形のフリに、
    堤さんの出演少なさにいらいら。
    でも、役にぴったりなりえちゃんに、
    ダサカッコイィ堤さんに、
    泣かせてくれた山崎さんに拍手。

    そういえばルヴォー氏、休憩時間にもいろんな人とベタベタしてましたよ。
    あれは普通なお人なのでねぇ~の?って週刊誌に言いたいですね。

    2008-10-01(Wed) 18:48 | URL | #vjxd6nX6 [ 編集 ]


  • うん満足♪ from ぴら

    今年のコクーンは打率高し。。
    山崎さんの守備範囲の広さは
    イチローもかないませ~ん。

    ルヴォー氏イギリス人だもん。
    チューくらいで騒ぐなよって感じでしたねぇ。。
    芝居に影響なくてよかったですよ。
    さすが天下の宮沢りえ^^

    2008-10-02(Thu) 18:05 | URL | #UAFbf53c [ 編集 ]


    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

  • トラックバック
    ⇒ http://cool8390.blog82.fc2.com/tb.php/547-5cae0cbf

    本日2度目、観てきました! 「人形の家」 今回は前回とは逆サイド、通常の向きからの観劇です。 相変わらずのクオリティの高さはそのま...
    午前中、ガキんちょのミニミニ運動会で炎天下でゲームやったり踊ったりで汗ダラダラ、 慣れないことやってくったくたになっちゃって。 幼稚...
    2008-10-04(Sat) 19:51 | ぐ~たらばんざい♪ 


    Calender+
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    Infomation

    おけぴ

    おけぴ携帯劇場MAP

    観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

    こりっち

    演劇ライフ

    e+

    チケットぴあ

    ローチケ

    彩の国シェイクスピアシリーズblog

    PARCO劇場blog

    Sept blog

    イーオシバイドットコム

    Theatrix!

    e+エンタメブログランキング

    自転車キンクリーツカンパニー

    ナイロン100℃


    Blog Parts


    E-mail form

    Name:
    Mail:
    Title:
    Comment:


    Link Spetial Thanks
    フルーツメール

    b-cures.

    Simple Life

    空色地図 -sorairo no chizu-

    今日もわんパグ


    RSS Feed