期待のさとしエンジニア。
期待とはちと違った。。
もっと・・・軽快なノリかと思ってたので。
軽いのは軽いけど、遊びが足りないっちゅうか。。
どっちかってえと、アメリカに行けたらラッキー程度で
タムのことはアメリカ行きの切札というより
なんだかもっと感情移入してるように見える。
エンジニアもタムもハーフだから、そういうのもありっちゃありだけどね。。
もっとハジケていいと思う。
玲奈ちゃんキム。
クリスに惹かれた瞬間がわかりやすいし
サイゴン陥落時のパニクり方もいいんだけど。。
やっぱり母になる前のほうがいいね。。
母になってからだとタムの扱いがちょい雑で
あんまり母子に見えないのね。
そこらへんは仕方ないかもしれんけどね。。
芳雄くんクリス。
前回より丁寧に演じてるって気はした。
しかしねぇ。。
芳雄くんのせいじゃないけど
クリスの誰かに依存したがる性格にはイライラする。。
そりゃまあ、ベトナム帰還兵は地獄を見たと言われてるし
リアルな描写ではあるんだろうけどね。
エレンと結婚する時にキムのことは話しとけよ。。
と思っちゃうわけですよ。。
キムとタムをバンコクに残らせて援助するだの
アメリカンスクールに入れるだの
エレンと二人でデュエットしてる時ってぶっとばしたくなる。。
サカケンジョン。
相変わらずの声量のうえに
今日はいつにも増してビシッと男らしい。
スーツ着てるのにシンバっぽかった。。
いつか吠える日が来るのか。。来ないって。。
ほのかさんエレンも深みが出てきた。
キムに会って嫉妬も哀れみも感じてる。
同時に優越感も。。
クリスに対しても無意識に上から目線。。
女は強し。。
神田くんトゥイ。
洋平くんトゥイがキムに対する執着愛ならば
神田くんは愛よりプライド。
プライドを傷つけられての執着に見える。
どっちも間違いじゃないよね。
菅谷さんジジ。
この役ってよくわからん。
ベトナム人女性の上昇指向の象徴的存在なんだろうけど。
プリン扱いなのが謎。
役者の力量不足でそう見えてしまうのか。。
よくわかりません。
前回はなかったアンサンブルの客の送り出し。
ファンサービスだろうけど。
一公演終えて疲れてるのはプリンシパルもアンサンブルも同じ。
させる必要があるの?
笑顔で握手に応じたり手を振ったり。
疲れてるだろうに。。
なんだか東○にこき使われてるようで。。
かわいそうだった。。