fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

ACTシアターの憂鬱 
[20080704]
「かもめ」観劇にあたり、初めて赤坂ACTシアターを訪れた。

赤坂サカスとやらもあると聞き及び
田舎者の性として見物もしてみた。
ふ~ん、これが赤坂サカスねぇ
とぶらぶらした後にACTシアターへ。

そこからの行動を振り返ります。



akasaka_bb.jpg

なんだか知らんが特設リングを横目に階段を上がる。。

×印には入り口があるんだけど
閉じられたまま貼り紙がしてある。。

『ACTシアター入口は⇒です』

モロ手書きです。。。

また階段を上がると入口があった。。
ココが入口かぁ。。。

チケットもぎりで
「左手の階段をお降りください」

へ?
一階席に行くのに降りるって事は
ここは二階席入口なの?

時間があったので人波をかいくぐって探検。

そう。ここは二階席ロビー。

そして一階に降りていく。。
ちょっとしたカフェコーナーがあって。
お、さっきの貼り紙入口発見。。。
その前にはとってつけたように簡素な売店。。

人が増えてくるとやはり狭い。
階段も狭いしね。
一階席の人たちがどんどん降りてくる。
もはやカフェを利用するのも困難。

めんどいので席に着く。。。
あれ?
客席内に入るとさ、どこの劇場も係の人が何人かいるよね。
ここ、誰もいないんですけど。
みんな自力で席を探している。
私はそれでもかまわんが、案内する人の2~3人は置いとけよー

ていうか、一階ロビーには売店の人しかいないじゃん。
なんじゃこりゃ。

休憩。

すでにロビーはごったがえ。
しかし。
始まる前には二階にしかなかった喫煙所が
封鎖されていた扉を開放して設置されている。
ありがたい。
しかし。
簡易柵で囲まれたその場所は
牛の放牧場のようでもある。。。

一幕途中で小腹が空いたのでパウンドケーキを買う。
250円。高い。
食す。
あんまり美味くない。。。
まあいいや。
お腹がならないように食ってるだけだし。。

しかし。。。
ほとんどの人は立ち食い立ち飲み。
座る場所があるにはあるが数が少ない。

売店があって品物充実してるなら
座って食べる場所を確保するか
客席での飲食を休憩中だけでも許可しなきゃ。

ふぅ。。

二幕、そして終演。

客席から出るのになんでこんなに時間がかかるんだ?
ていうか、なんでみんな自力で扉を開けてんの?
どの劇場でも終演時には扉開放しにお姉さんたちが飛んでくるじゃん。

先ほど喫煙所として開放されていた入口は封鎖。。

ええええぇぇ~~~~~~!!!

こっちから出たら階段使わなくていいじゃんかー

実際文句言ってるおばさまたちもいた。
「こっちなんで開けないのかしらね」
「ここ開ければいいのに」

文句言いいながらも近くに係の人がいないし
流れに乗らなきゃマズイので
皆さん、クソ狭い階段を上がっていく。。。

ここではたと気づいた。。。

帰りに物販コーナーの前を通らせたかっただけなんじゃないの?

一階にはなかったよね?

意地でも買うか!とパンフも買わずに出た。

下の扉、帰りに開放しないのは絶対におかしい。

トイレは使ってないからわかりませんが
最後尾のプレートを持った人はいた。。。

バリアフリーが当たり前の昨今、
こんなに階段の昇り降りをさせる劇場があっていいのか?
お年寄りや障害をお持ちの人はどうすんのよ。

1000人以上の規模の劇場。
既存の劇場で言えば日生劇場に匹敵します。

比べりゃわかる。
ロビーの狭さ、階段の多さ。
係員の少なさ。
これに加えてわざと扉を使えなくしてるんだよ。。
どんだけ客のこと考えてないのよ。

エレベーターに誘導し、
客席内飲食許可に踏み切ったクリエのほうがずっとマシです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-07-04(Fri) 01:32 | 演劇 | 演劇系雑談 | CM(2) | TB(0) | 編集 |

コメント
  • あぁもぉ! from 麗

    私の言いたい事、全部言ってくれたわ♪(笑)
    客席案内の少なさは、私は自力で席を見つけられるから、
    特に気にならなかったけれど、
    言われてみれば確かに少ないですね。

    途中休憩時のトイレの行列、ぜひとも体験して欲しかったです。
    出るモンも引っ込むわっ!って位、イライラさせられます。(笑)

    終演後の閉ざされた扉・・・。
    思わず叩き割りたくなりましたわ。(笑)
    私も物販コーナーへ導く為の「罠」だと思いましたよ。
    もちろん「意地でも買うもんか!」って見向きもしませんでした

    2008-07-05(Sat) 00:30 | URL | #qhVXTLRM [ 編集 ]


  • えへ♪ from ぴら

    トイレはかなり並んでるみたいでしたね。。。
    ロビー半ばを越えてました。

    うちらみたいに劇場慣れしてれば案内人いらないけど
    あちこち探してる人を見たら係員置いとけよって思っちゃいました。。
    かといって、一般人の私なんぞが案内するのも変だし。。。

    終演後の扉にはキレかかりましたですよ。
    閉鎖ってより封鎖って感じでしたからねぇ。。
    物販前を通ったって買わない人は買わないっつうのに。。。

    2008-07-05(Sat) 14:32 | URL | #UAFbf53c [ 編集 ]


    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

  • トラックバック
    ⇒ http://cool8390.blog82.fc2.com/tb.php/480-8a302c68


    ≪ 花が咲いた♪ | HOME | § かもめ ≫

    copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    Calender+
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    Infomation

    おけぴ

    おけぴ携帯劇場MAP

    観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

    こりっち

    演劇ライフ

    e+

    チケットぴあ

    ローチケ

    彩の国シェイクスピアシリーズblog

    PARCO劇場blog

    Sept blog

    イーオシバイドットコム

    Theatrix!

    e+エンタメブログランキング

    自転車キンクリーツカンパニー

    ナイロン100℃


    Blog Parts


    E-mail form

    Name:
    Mail:
    Title:
    Comment:


    Link Spetial Thanks
    フルーツメール

    b-cures.

    Simple Life

    空色地図 -sorairo no chizu-

    今日もわんパグ


    RSS Feed