fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

§ かもめ 
[20080703]
かもめ かもめブログ

かもめ

「かもめ」って本来は女三人の愛情と嫉妬の物語だと思う。

その視点で観てないと、あるいは作らないと
トレープレフの最期はただの間抜けになってしまわないかなぁ。。。

トレープレフ中心に観るように作られているこの舞台は
なんとなく無理矢理感が漂ってるし
繊細でコンプレックスの塊でウジウジしてるコースチャには
そんなに共感できないので
観ていてストレスが徐々にたまっていく気がする。。

その点、ニーナの可愛らしさと野心、
アルカージナの大女優のプライドと自信と狡さ、
マーシャの苛立ちと諦め。
ポリーナの中年女の女の部分も含めて
女性たちの生き方のほうが見応えがある。
反面、男たちにはイライラさせられてしまった。。
コースチャだけじゃなくて
トリゴーリンにもシャムラーエフにもメドベジェンコにもね。。

加えて昨日も書いたように
最前列の客には優しくない舞台の作り。

ただし、前のほうに座ってないと
役者の細かい表情は見えないから
そういう意味ではかなり面白かった。

後ろのほうで観たらどうなのかはわからないけど
あの広さだと後ろにいけばいくほど空気が拡散して
伝わるべき役者の表情のニュアンスは伝わらないんじゃないかな。。

かもめ上演にACTシアターは広すぎると思う。。
オペラグラスって手もあるけど
オペラ使うと舞台の醍醐味は損なわれるしね。。

劇場の作りからいえば
新国立劇場の中劇場あたりでやったら面白いと思ったんだけど。。

ACTシアターという劇場、
がっつりストレートプレイには向いてない。。

客席にいることがちょっと苦痛だった。
居心地悪いというか・・・ね。。


 
出演者でダントツよかったのはニーナの美波ちゃん。
表情の豊かさでニーナの心の動きがビシバシ伝わる。
劇中劇が位置の関係でまったく見えなかったことが心残り。。
演出家と舞台監督に説教したいくらいじゃ。。

マーシャの小島聖さんもとってもグッジョブ。
こちらは終始暗い表情だけど
トレープレフへの視線を大事に演じてるのがよくわかる。
声もワントーン落としてニーナやアルカージナとの対比を出してた。
グッジョブ。

アルカージナの麻実れいさん。
出てきただけで大女優の風格。さすがです。
マーシャとは反対に声をワントーン上げてる。
これはこれで息子を愛してはいるけど
それより大事なのは自分ですってな感じがよく出てるんだけど。
ちょっと全体的に軽過ぎない?
この役を麻実さんにって時点で
アルカージナに軽さは求められてないと思うんだけど。。
違うかな。。。

藤原竜也くんのトレープレフ。
思うんだけど。。。
こういう繊細なノータリンに藤原くんは合ってはいるのよ。 (← 褒めてます。)
ただね・・・このカンパニーの中で浮いてないかな。。
藤原くんのいいとこは役に真摯に向き合ってのめり込むところなんだけど。
演じてる自分を客観的に見ることも必要なんじゃなかろか。。。
もうそろそろ客観的視点を持ってもいい頃だと。。。
役にのめりこむことは悪いことじゃないけど
のめり込みすぎてまわりが見えてないと感じる時がある。
「身毒丸」はそれでもいい作品だけど
それじゃいけないことのほうが多いんだからね。。
一皮剥けることを期待。

鹿賀丈史さんのトリゴーリン。
悪くはないとは思うんだけどね。。。
なんか物足りない。。何だろ。。。。
存在感は抜群なのに
なぜかあまり印象に残ってないのね。。。


女優さんたちはそれぞれに役の個性を出しつつ
同じ空間にいることの不自然さがないのに
男優さんたちはどうも不自然さを感じた。。

役としてはもちろん、屋敷に滞在してることへの
居心地の悪さってのがあるんだけど
役としてじゃなくて、役者として舞台上の空間に存在する不自然さ。
ご本人たちが自覚してるかどうかはともかく。

一つのお芝居を作る上で、もし明確なゴールがあるとするならば。
そのゴールに到達するしないに拘らず
キャストスタッフが同じゴールを目指していれば
多少の難がどこかにあっても
それはそれで一つの芝居として心に響いてくるもんだと思う。

でも、この「かもめ」に関しては
演出家と役者(特に男性陣)は
同じゴールを目指してないような気がした。。

それを客席に座ってて感じたから
観にくいことの相乗効果で居心地悪かったんだと思う。

もっと観やすい位置で観てたら
感想がかなり変わる気はする。。

でも、来月2回もこの劇場に行かなきゃならんことを考えると
もういいやって思っちゃう。

劇場についてはまた後日。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-07-03(Thu) 16:53 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(6) | TB(2) | 編集 |

コメント
  • 感想書けたよぉ~♪ from 麗

    っで、コメントなんぞ。(笑)

    >本来は女三人の愛情と嫉妬の物語だと思う。
    本当にそのとおり!
    今回の舞台は、藤原くんと鹿賀さんがクローズアップされてましたが、
    蓋を開ければ印象薄し。(笑)
    逆に、女優陣の素晴らしさに救われた気がします。
    特に私的には小島聖を絶賛しちゃいます。
    役柄的には地味で印象薄いけど、存在感はピカイチだったと思う。

    藤原くんには”藤原くんらしさ”から脱皮して欲しいと、
    ちょっと辛めな感想を持ちました。
    出来る子なんだからっ!!(笑)

    2008-07-09(Wed) 00:16 | URL | #qhVXTLRM [ 編集 ]


  • こじまひじり from ぴら

    よかったですよねぇ。。
    ひばり⇒欲望という名の電車⇒かもめ
    と期待以上の芝居してくれてますよ、いまんとこ。

    藤原くん、過渡期ですかね。。。
    ま、私も至近距離で藤原くん見て目の保養はさせてもらった(笑)

    >出来る子なんだからっ!!(笑)
    そのとおりっ!!(笑)
    30歳までは『迷え子羊』でいいかも。。

    2008-07-09(Wed) 00:34 | URL | #UAFbf53c [ 編集 ]


  • 女三人 from とぐろ

    ホントですねぇ~~。
    観た後は、目的だった藤原君より女三人の印象のほぉが
    残ってますもんねぇ。
    私も小島さん良かったなぁ~って思います。
    いつもトレープレフを追ってる姿は痛々しかったです。
    それにしても藤原君もそぉだけど、
    毎回泣けちゃうなんて役者さんってやっぱ凄いなぁ~。。。

    2008-07-09(Wed) 07:56 | URL | #vjxd6nX6 [ 編集 ]


  • 女は強し from ぴら

    絶望して死を選ぶトレープレフ。。
    最初からいろんなことに期待しないトリゴーリン。。
    それにひきかえ女たちは強いっ!

    >毎回泣けちゃうなんて役者さんってやっぱ凄いなぁ~。。
    ある女優さんが言ってたけど
    「舞台では血の流れ方が違うかもしれない」
    なんだか舞台には魔力みたいなもんがあるみたいですよ。。
    観ててもたま~~にゾクゾクッとすることありますもんね。

    2008-07-09(Wed) 12:07 | URL | #UAFbf53c [ 編集 ]


  • ですよねぇ~ from tsubakky

    書き込みありがとうございました!!

    広すぎですよね~ACTシアター。。。
    ロビーとかも狭くて迷路みたいで落ち着かない感じです・・・

    やはり女性陣すばらしかったですよね~
    美波さん 小島聖さん好演だったと思います!!
     

    2008-07-09(Wed) 20:12 | URL | #- [ 編集 ]


  • キャパと・・・ from ぴら

    ロビーの快適さは大事ですよねぇ(笑)

    女優さんたちにはおおむね満足なので
    プラマイ0・・と言いたいとこですけど
    ストレスたまる最前列でマイナスポイント上昇です(笑)

    2008-07-09(Wed) 22:08 | URL | #UAFbf53c [ 編集 ]


    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

  • トラックバック
    ⇒ http://cool8390.blog82.fc2.com/tb.php/479-7fd55003

    行ってきました! 使い勝手の宜しくない赤坂ACTシアター。(←そこかいっ!) 「かもめ」 あぁ~、作品どうのこうのより劇場自体に文句タ...
    『かもめ』 赤坂ACTシアター 2008年7月5日(土) 18:00開演 21:50終演(休憩20分) 作:アントン・チェーホフ 演出:栗山民也 出演: 藤原竜也...
    2008-07-09(Wed) 07:58 | ぐ~たらばんざい♪ 


    Calender+
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    Infomation

    おけぴ

    おけぴ携帯劇場MAP

    観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

    こりっち

    演劇ライフ

    e+

    チケットぴあ

    ローチケ

    彩の国シェイクスピアシリーズblog

    PARCO劇場blog

    Sept blog

    イーオシバイドットコム

    Theatrix!

    e+エンタメブログランキング

    自転車キンクリーツカンパニー

    ナイロン100℃


    Blog Parts


    E-mail form

    Name:
    Mail:
    Title:
    Comment:


    Link Spetial Thanks
    フルーツメール

    b-cures.

    Simple Life

    空色地図 -sorairo no chizu-

    今日もわんパグ


    RSS Feed