座りっぱかと思いきや
わりかしちょこちょこ動く形態。
特に
千葉哲也さん。
その千葉哲ちゃんが進行役っぽいつうか。
ト書きは全部千葉哲ちゃん担当。
電気屋の役もあるけどね。
なんだか変わり者ばかりの女優陣の中で
黒一点、一番可愛らしかった。。
オーマイパパに言い寄るとこだけは
不気味で恐い千葉哲ちゃん。
ちょっと「OUT」の佐竹っぽかったね。。
4人の女優さんたち。
一番上手いと感じたのは
内田淳子さん。
「星?それとも紙くず?」を何度か繰り返すんだけど
全部微妙に違ってて、不気味すぎず
でもさらっとした威圧感があって印象的。
一番寺山ワールドに合ってた気がする。
久世姐は本編よりラスト近く
千葉哲ちゃんと
ともさと衣ちゃんと一緒に
点子に芝居だなんだと言ってるとこがよかった。
白浪五人衆みたいな5役の演じ分け、
声を使い分けててきっちりやってるし、
このメンバーならあれをやるのは
久世姐が一番適任だとは思うけど
なんか違う。。なんか違和感。。
じゃ誰がやれるかっちゅうと・・・・・
ん~・・・思いつかん。。
緊張で手が震えておった。。。
戸惑いみたいなのが残ってるような気がした。。
手が震えとったのは衣ちゃんもだが。。。
この作品、読んだことはないけども。
寺山さんのサン=テグジュペリへのアンチテーゼのようでもあり
オマージュでもあり。。みたいな感じなのかな。。。
寺山作品らしいっちゃらしいのだが
その中でも好き嫌いの分かれる作品じゃなかろうか。。
ちゅうか。。。
今日は異常に寒かった。。。
夏が始まったんじゃなかったのかよ。。。