fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

水尾と連……まだタンゴネタ 
[20061119]
「タンゴ・冬の終わりに」には二組の夫婦が登場します。
堤&秋山コンビの盛とぎん。
そして常盤&段田コンビの名和夫妻。

今日は名和家について。
 



水尾は今でも盛の未練タラタラだし
盛の昔の台詞を言ったり、タンゴ踊ったりするのも
そういうことの表れなんだけど。
常盤さんは舞台2回目で経験不足が露呈してしまった。
台詞を客席の後ろまで届かせるのに精一杯。
まわりが達者なだけに、拙さは目立ってたけど
浮いてるっていうのとは違います。

それが段田さんの力量のおかげなんですな。

役的には水尾は連を愛してるってわけじゃなくて
連が一方的に愛してる感じなんですが。

芝居的にも常盤さんがまわりが見えてないぶん、
段田さんが上手く常盤さんをリードしてる。
堤さんもそうしてるなと感じるシーンはあるんですが
全体通してみると役柄的な関係もあって
段田さんと一緒のシーンのほうが常盤さんの硬さが取れてる。

舞台の段田さんにはとてつもない包容力があるんだなぁ…
「ヴァージニア・ウルフ~」の時もそうだったもんなぁ。

あと、やっぱり段田さんはコミカルなシーンでも
シリアスなシーンでも、自分をコントロールできる人。
二幕冒頭のやたら食べてるシーン。
こういうシーンの時にやりすぎる役者さんているんですよ。
でも、段田さんは抑制が効いてる。

このシーンで絡んでくる高橋洋さんを見て
「あわれ彼女は娼婦」での高橋さんがやりすぎ感で
押し付けがましかったのを思い出しました。

押し付けがましくなく笑わせてくれるし。
押し付けがましくなく共感させてくれる。
段田安則さんはスゴイ役者だ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
2006-11-19(Sun) 23:39 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
⇒ http://cool8390.blog82.fc2.com/tb.php/41-0cbd617b


≪ タンゴ~……いいかげん終わりに… | HOME | しつこく……タンゴ ≫

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed