fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

§ ウェディング・シンガー 
[20080221]
ウェディング・シンガー ウェディング・シンガー

WSブログ

ウェディング・シンガー

期待してないというのはそれなりにいいことかもしんない。
けっこう楽しめたもん。

作品は「のだめカンタービレ」ミュージカルバージョンを観てるみたいな印象。
いわゆるマンガとかアニメのノリに近い。

ミュージカルとしては2006年発のわりにベタ。
「サタディ・ナイト・フィーバー」
「フラッシュ・ダンス」「フットルース」やら
「プリティ・プリンセス」「ハゥ・トゥ・サクシード」やら
なんやかやをパロったというかパクったというか。。。
こんなんどっかで見たぞ~古くせぇ~みたいなね。

いつもの私ならつまんね~で終わるところ。。

それを救ってくれたのが飯島早苗大先生と
ノリノリバリバリの出演者たちでありました。


 
観終わって真っ先に思ったのが
新納慎也初風諄の出番を増やせー、もっと見せろー!だった。。

初風さんのハジケっぷりはゾフィーと同じ人とは思えないくらいあっぱれ。
あんなに可愛いおばあちゃんは、青島巡査にお守りをあげた原ひさ子さん以来である。

ニイロくんは普通の役やるより
こういう濃いキャラやったほうが断然光る。

ああそれなのに、それなのに。。
ノリノリラップ以外に二人の見せ場が少ないのじゃ。
未だに残る食い足りねー感。。。

この二人に限らず、主演コンビより
アンサンブルを含めたまわりの出演者のほうが印象に残る。
主演コンビが悪いわけではなく、
まわりのほうがキャラが濃いからなんだけど。

こういう作品だと主演コンビは見た目がよけりゃ
誰でもいいわい、になりがちだし。

しかしながら、井上芳雄くんはがんばった。
彼にロックは合わないしコメディもまだちょっと・・・なんだけど。
思い切った演技と歌とダンス、
大先生が書いた台詞や歌詞のテンポの良さも手伝って
たいして魅力のないロビーという役に息を吹きこんだ。

対する上原多香子ちゃんは歌も芝居も
数年前の朝ドラよりは上手くなってはいる。。
いるけど、経験の少なさからか芸達者なまわりに埋もれがち。
ちゅうか、何故SPEED出身者は歌声が似てるんだ?
まぁでも可愛くてスレてない雰囲気あったし・・・いっか。。

鈴木綜馬さんはほんに達者でござる。
フランツのイメージが強い昨今だけど
もともとおちゃめ系もやってた人だもんね。。
久しぶりに綜馬さんスキンブルのCD聞こっかな。。

樹里咲穂さんのスタイルと動きはすごいな。。
声がちとキンキンするのが惜しい。

やっぱし地力あるね、徳垣友子さん。
このままプリン常連になってくれると喜ばしい。

大澄賢也さんてジョン・トラボルタとイメージがかぶる。
ダンス上手いけど、どっか間の抜けた感じっていうか。。
あわわ、褒めてます。。。

他の出演者もテンポとノリを大事にやってて気持ちがいい。

大先生が書いた台詞も歌詞も
日本人が聞いてこっぱずかしくない言葉になってるし。

今回の山田和也氏の功績は
このスタッフ&キャストの人選にありかと。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-02-21(Thu) 20:10 | 観劇 | ミュージカル | CM(4) | TB(0) | 編集 |

コメント
  • from 万葉

    楽しんでいただけてよかった♪爆

    題材も時代もベタなんだけど、知ってる80年代
    小ネタに そこそこ楽しめました。

    大好きな初風ロージー、可愛すぎっ!
    往年のプリマドンナ!?だった彼女を知ってる身と
    しては、もっともっと唄って欲しかったです。
    でも、ラップ観られたからヨシっ!笑

    ニイロくん、もっとやっちゃってもいいかも!?爆

    徳垣リンダも出番少ないよ~~~涙
    友ちゃんのブロードウェイ仕込みのダンスが
    もっと観た~~いっ!!(消化不良。。)

    樹里さんは多香子ちゃんと並ぶと デカっ!
    ほっそ~~~いけど、デカっ!
    フラッシュダンスバージョンはカッコいい♪

    綜馬さん、顔が細いのに肉布団つけて ご苦労様です。苦笑
    なんなら もっと入れてもいいかも。爆

    このミュージカル、むこうではどんなだったのか
    知らないけど、きっと、かなり、飯島先生ワールドの
    台本になってると思う。
    コソっと効いたエスプリ、みたいな匂いがしました。

    窓から顔出した多香子ちゃんは リカちゃん人形に
    見えました。

    中盤でグタグタ!?になってた井上くんに一票♪

    PS.ミー&マイガール、私もバツ!でした。苦笑

    2008-02-21(Thu) 23:09 | URL | #pxKePtJU [ 編集 ]


  • from ぴら

    初風さんのラップはすんごい自然でしたね~
    あの年代の人には難しいと思うのに・・ラップ。
    あれが一番びっくりしたし、面白かったです^^

    フラッシュダンスはかっこよかったけど
    水少なっ!!!って感じで
    あれ、お腹冷やして下すんじゃね?の方向に思考が・・・^^;

    リンダは出番少ないけどインパクトあるし
    衣装も一番派手だったし。。
    初プリンだからあれでごかんべんを(爆

    そういえば全体的に衣装変じゃなかったですか?
    芳雄くんのスーツも似合わなかったし。。。

    でもま、そこそこ楽しめたんでよかったです^^

    うん、飯島ワールドだと思いますね、この言葉の世界観は。。

    2008-02-22(Fri) 09:46 | URL | #UAFbf53c [ 編集 ]


  • from 万葉

    衣装は 80年代を意識したような しないような!?
    つか、あんなにダサかったっけ?あの時代??

    別件ですが、うまかっちゃん新味でました♪
    博多からし高菜風味。。。どんなでしょうね~(^^; 

    2008-02-22(Fri) 15:30 | URL | #pxKePtJU [ 編集 ]


  • from ぴら

    あんな格好はしてなかったと思うんですけどね。。
    ま、私は昔も今もカラフル系はあんまし着ないですけど。。。
    あの頃はあの頃でかっこいいぞ~と思って着てたんだけど、
    あの頃の服着ろって言われたら着れないです。。

    からし高菜ねぇ・・・普通にうちにある高菜入れたほうが美味しい^^
    濃い味とかも出ましたけど、ノーマルバージョンが最高です(^ー^)

    2008-02-22(Fri) 18:56 | URL | #UAFbf53c [ 編集 ]


    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

  • トラックバック
    ⇒ http://cool8390.blog82.fc2.com/tb.php/378-2cf4228b


    ≪ 事件です。。。 | HOME | やっと観れたぜ座頭市 ≫

    copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    Calender+
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    Infomation

    おけぴ

    おけぴ携帯劇場MAP

    観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

    こりっち

    演劇ライフ

    e+

    チケットぴあ

    ローチケ

    彩の国シェイクスピアシリーズblog

    PARCO劇場blog

    Sept blog

    イーオシバイドットコム

    Theatrix!

    e+エンタメブログランキング

    自転車キンクリーツカンパニー

    ナイロン100℃


    Blog Parts


    E-mail form

    Name:
    Mail:
    Title:
    Comment:


    Link Spetial Thanks
    フルーツメール

    b-cures.

    Simple Life

    空色地図 -sorairo no chizu-

    今日もわんパグ


    RSS Feed