fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

§ リア王 
[20080205]
リア王

リア王
リア王ブログ

平パパはやっぱすげーわ。

リア王観てて思ったけど
シェイクスピアの悲劇って救いがない上に
主人公が揃いも揃って・・・バカ。

そのバカがバカなりに
自分の愚かさを
取り返しのつかないところまできて
嘆き悔いてやっと悲劇になる。。

ぶっちゃけオセローにしてもハムレットにしても
”あんたが悪い。自業自得”
って思ったりするもんだけど
平パパのリア王はバカなんだけど、
自業自得なんだけど、
ラストに”あ~リアパパかわいそ~”
と思わせてしまうんだな~。

冒頭の「地図をもて」で
『ドレッサー』の座長を思い出した。
劇中劇でリア王やってたし
作品そのものがリア王と座長をかぶせてあるからね。。

平パパにリア王をってのは
自然の成り行きだったのかもなぁ。。。
他にありえないっちゃありえないもんなぁ。。。
平パパがいるんだからリアは平パパだよなぁ。。。

これぞ有無を言わせぬ説得力。

しかし、説得力を生む理由の一端は
ゴネリル、リーガン、エドマンドの悪3人組と
グロスター、エドガー、ケントのいい人3人組と
道化も担っている。。
この7人がいい仕事してたなぁ。。


 
ゴネリルとリーガンがすげーのなんのって。。
悪女っつうか猛女っつうか。。
あそこまでいくと魔女に近い。。。
性格悪いし男癖悪いし強欲だし。
銀粉蝶さんととよた真帆さんがものすごいハマってる。
・・・褒めてます。。

いや~平さんと鋼太郎さんの二人芝居は濃厚だ。。。
めっちゃ濃い。。
濃いけど見入っちゃうよねぇ。。
比較的長めの二人芝居、
ごめんよ、後ろの高橋洋さんは視界から消えてたさ。。

けどね、珍しく高橋さんがいいと思った。。
最初の出はわかんなかったんだよね。。
でもエドマンドに騙されて町を出たとこらへんから
ぶわっと存在感出してきて。。
早口だと聞き取れないこともあったけど
目をくり抜かれたお父さんと再会して
お父さんに近づきたい・・でも・・・あ~どうしよう・・・
みたいな動きがすんごいよかった。

てな感じで役者さんには概ね満足なんですが。。

残念だったのはコーディリア。
内山理名さんはこれが初舞台。
テレビで観てる時は、わりと芝居の上手い人かなという印象だった。
で、コーディリア。
芝居云々の前に、発声がダメダメ。
とりあえずでかい声出さなきゃと思ったのか、
吐き出すような発声なので声が割れる。
腹筋鍛えて腹から声を出す訓練からやんなきゃね。。
意外と台詞に感情は乗ってるだけに惜しい。。

それと。。
横田さん鈴木さんがどこにいるかわかんなかったのが
個人的に悔しい。。。

でもって、演出。。

なんで能楽なの?
なんで松の木なの?
これって海外公演の予定ありなの?

最近の蜷川さんはよくわからん。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-02-05(Tue) 21:57 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
⇒ http://cool8390.blog82.fc2.com/tb.php/369-8477ee26


≪ 祝・現場復帰 | HOME | 猫は笑う ≫

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed