fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

§ タンゴ・冬の終わりに 
[20061116]
tango

特集ページ

今まで観た中で、最大の衝撃を受けた舞台かもしれません。
感動しても涙を流すことはなかったのに
今回なぜかマジウルウルしてしまった。。。
70年安保なんて知らないけれど、ノスタルジックな気分になったのかも。
(生まれてはいたし・・・物心もある程度ついていた・・・)
たしかに子供の頃、田舎の映画館は薄汚かった・・・でも落ち着けた。

以下ネタバレになるかもしれません。。。




ズーンと心に響いてきたのは、人間の業みたいなものが詰まっていたからなのか。
清村盛(堤真一さん)とぎん(秋山奈津子さん)夫妻と
名和連(段田安則さん)と水尾(常盤貴子さん)夫妻には
女の業みたいなものや、男のもろさ・弱さが詰まっている。
更には簡単に説明できない男女の愛が複雑に絡んでいて、
他の役にも無駄のない役割が与えられている。

盛は舞台役者を三年前に辞めて、故郷に引っ込んでいる。
その前から精神的に不安定だったらしい。
今では狂気の世界に浸り、妻を姉と思い込んでいる。
姉はとっくの昔に日本海に飛び込んで自殺しているのに。。
認知症のように脳から来るものではなく精神から来るものだから、
ぎんは盛が元に戻るのを諦められないのだろう。
たぶんそれが余計に盛を追い込んでいる気がした。

孔雀にこだわるのは、それが盛の精神世界の象徴だからか?
綺麗な羽と、空を飛び回る解放。
孔雀に対する憧れのようなものかもしれない。
そして孔雀の剥製を盗んだ子供の頃に対するノスタルジー。。。

ぎんは自ら水尾を盛に近づけたりする。
盛の精神の均衡を保つためのようだった。
作品的にも、ぎんは語り部の役割も与えられていて
ぎんの回顧録の形になっているから
観ているほうは子供回帰していく盛に必要以上に感情移入しないで済むし
水尾に対する嫌悪感も必要以上に感じることがない。
連も和み系のシーンを上手く使って深みを出してるし。
上手くできてるなぁ・・・

堤さんは純粋な子供に回帰していく盛を上手く演じてました。
難しい役だと思うけど、飄々と演じてる感じ。
舞台慣れしてない常盤さんはまだ硬いけど
立ち姿は綺麗なんで、これから経験積んでくれるといいなぁ・・・
段田さんはやっぱり上手いや。
あんまりバナナを口に入れすぎないようにね。
秋山さん、すごかった。
ラスト去っていく表情がすごくキレイで
しかもいろんな思いを抱えた表情で、ここでウルウルきました。

高橋洋さん、前回の「あわれ~」はイマイチでしたけど、今回は良かった~。
毬谷友子さんの扱いはあれでいいのか?
上手い人だからそれなりに演じてはいたけど・・・あれでいいのか?
品川徹さんが出るって知らなかった~
二幕冒頭にいましたか?見逃してないよな・・・
見た目は天本さんの死神博士っぽかったけど、解釈としてはそれでいいのかも。

とにかくみんな良かった。幻の観客たちもね。
ホントに本当に観て良かった。

ブログランキング・にほんブログ村へ
2006-11-16(Thu) 19:37 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
⇒ http://cool8390.blog82.fc2.com/tb.php/35-356b44cc


≪ § タンゴ・冬の終わりに…まだ書きたい | HOME | Web of the Year2006 ≫

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed