fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

フジコ・ヘミング&ワールド・マエストロ・シリーズ 
[20071111]
フジコ・ヘミング&ワールド・マエストロ・シリーズ

フジコ・ヘミング&ワールド・マエストロ・シリーズ

予定ではヴァイオリニストはマキシム・ヴェンゲーロフ氏でしたが。
このような事態
のため、急遽アレクサンドレ・ダ・コスタ氏に変更。

劇場に着いて貼紙見て初めて知った。。
昨日まではHPにも書いてなかったもん。。
もぎりの時も、チラシ受け取る時も
おねえさんがヴァイオリニスト変更のお知らせとお詫びを早口で言ってた。。
現場も大変だったのねん。。

なんとアレクサンドレ・ダ・コスタ氏、昨夜来日したばっかりだって。。。
プロフィールによるとまだ28才。。若いからできる技だねぇ。。
地元カナダから来たのか、他の遠征地から来たのかは知らんけど。

名前からするとスペイン系かイタリア系か。。
両方入ってそうな顔だちですな。。

あ、ヴェンゲーロフさんは日本で治療中だそうな。。
一応会場には来ていたらしい。

素人が言うのもなんですが、
コスタさんは繊細な音のように感じた。。
師匠の・・・なんちゃらさんコメントでは
「個性的」との表現がなされておるが。。
ぶっちゃけ素人耳じゃ個性的かどうかはようわからん。。。
ただ柔らかい音のような気がした。

まあ、なんつってもわたしゃ
「ラ・カンパネラ」さえ聞けりゃいいっつうドシロウトなもんでね。。

で、その第一部のラストの「ラ・カンパネラ」ですが。
途中で(あれ?そこさっき弾かなかった?)
とドシロウトでも思ったんですが。。

休憩に入ってから
隣に座ってた、音楽に造詣の深そうなお兄さんが友達に
「カンパネラ、途中で弾きなおしてたよ」
とおっしゃっていた。。やっぱり。。。

しかしクライマックスではやっぱり鳥肌もん。

やっぱりみんなカンパネラ聞きたいんだねぇ。。

拍手の大きさが段違い。。^^;

二部でようやく二人のセッション。。て、クラシックもセッションて言うのかな。。

まあいっか。

アンコールはなぜかJAZZの定番「サマータイム」

最後はフジコさんがマイク持って
急なヴァイオリニストの変更で大変だったことの詳細を。。

フジコさんは口下手だからねぇ。。
あれはあれでカワイイよ。。

それにしても。。
いつもフジコさんがコートのように羽織ってる着物。。

弾きにくくないのかしらん。。
カンパネラの前に袖捲くってるように見えたけど。。

C席ですから。。
フジコさんもコスタさんも柿の種ほどにしか見えないもんですから。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-11(Sun) 23:22 | 音楽 | 映画やらライブやら | CM(0) | TB(0) | 編集 |

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
⇒ http://cool8390.blog82.fc2.com/tb.php/301-fd7e3f47


≪ シアタークリエ | HOME | 衝動買い・・orz ≫

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed