アンサンブルがまたひどくなっている。。。
司教様以外はつまみ出したい。。
男性陣もひどいが
今日の女性アンサンブルはひどすぎる。。。
「ラブリィレイディ」以外は聞いてられない。。
ジョンは日本にいるでしょ。。
観てないの?
何も言わないのだろうか。。。
ジョンが言わないなら舞監でも塩田さんでも誰でもいい。。
誰かアンサンブルを何とかしろ~
これで20周年記念じゃ恥ずかしいよ。。。
プリンシパルでよかったのは
バルジャン、ジャベール、アンジョルラス、テナ妻。
今井さんは「彼を帰して」があまり心に響かなかったことを除けば
さとしバルジャンに負けず劣らず情が深い。
なによりコゼット命が前面に出ているから昇天でうるうるできる。
岡さんはフリーザに磨きがかかっている…誉めてます。。。
前より迫力が増して、なよっぽさがなくなった。
手の内に入ってきてる感じでウレシイ。。
岸さんは精悍になったのがよろしい。
アンジョって意外とバカというか甘いというか。。。
市民が蜂起すると信じてる、ちょっとおバカなとこがあるんだけど
岸アンジョはおバカというより一本気な感じがしてね。。
これなら納得できる。
阿知波さんはいつ観ても安心。
セシリアが楽しみであります。
シルビアさんはね~
下手じゃない。でもファンティーヌとは違う気がする。。。
工場のケンカで負ける感じがしないのねん。。。
工場をクビになっても、なんとかして逞しく生きていく感じがする。。
病気になったりしなさそうなんだもん。。。
小西遼生くん。
決められたことを決められたとおりやってるだけ。
「カフェソング」があんなにつまんなかったのは初めて。
芝居しなきゃダメじゃん。
声量がなくても歌が苦手でも
芝居心が感じられれば許せるのに。。
富田麻帆ちゃんは前回とさほど変わらず。
で、割を食った感のある笹本玲奈ちゃん。。
マリウス&コゼットに声量がないため
「心は愛に溢れて」では遠慮がち。
「恵みの雨」も死にながらマリウスをリード。
そういう気遣いができるようになったのはいいけど
本領発揮が「オンマイオウン」だけじゃ気の毒だ。。
徳井さんはテナルディエらしいっちゃらしい。
宿屋でのノリも悪くない。。
でもなぜか終わった後、印象に残らない。。
ん~…これで今期は自分的には終わりか~…
今期は連日満員というわけにはいってないらしい。
そこらへんの理由、ちゃんと分析したほうがいいと思うよ。。東宝さん。。