東宝関係のミュージカルではベスト3に入れたい傑作です。
ホリプロ色のほうが強そうではあるけど。。。
セットやらセットの出入りやらに、やや不満はあるものの
曲のレベルの高さ、出演者の意識の高さ、
こういうミュージカルに出会えたことにひたすら感謝。
金もないのにCD買ってもた。。。バカ。。。
うちのダンナ、すまん。。。
それだけに遅い出会いが悔やまれる。。。鹿賀さんすごい。
ジキルとハイドの変化がすごい。
ちょっち高音でヘバる時があったけど
そんなこたあ全然問題じゃないくらいすごい。
もう最後なんだな…
5月まで突っ走っていただきたい。。。
「錦繍」観に行きますぞ。。。
マルシア姉さんもすごい。
ジキルに会う前の迫力もすごい。
大股開きが下品じゃないなんて奇跡。
ジキルに恋してからのルーシーが可愛い。。。
姉さんは東京で終わってしまうのねん。。。
渾身のルーシー、堪能しましたです。。
「イーストウィック~」は観に行かないかもしれませんが。。。
あ、まだ決めてませんが。。。
鈴木蘭々さんのエマ。
いいじゃないの。
歌もなかなか聞かせてくれたし。
なにより演技がすばらしかったぞ~。
恋する女の可愛さと強さ。。。
ドレスもお似合いだった。よかったよ~。
台詞の声質がちょっと藤原紀香さんに似てた。。
アターソンの
戸井勝海さんもよかった。
昔、原作を読んだときには
ずいぶん年配の人のような気持ちで読んでたけど。
ジキルの友人なんだから
そんなに年配の必要はないわけだよね。。。
友情に厚いアターソンが心ならずも友人を撃ち殺さなければ…
アターソンも被害者なんだな。。。
勝海さんは品があっていいな~。

全部は書ききれないけど、全員が素晴らしかったですよ。
アンサンブルもオーケストラも。
カーテンコールで心から拍手してきたですよ。
心から拍手したミュージカルって少ないんだな。。。
なによりね。
日生の音響の悪さを感じなかった。
いい作品なら多少のことは気にならんってことですかね。
気になる時ってのは………以下自粛。。。
初演時に観なかったことをただただ後悔しとります。。。