メールフォーム
観劇ライフにおけるひとりごと。
THEATER BOX
blogTop
Archive
All title
Search
RSS
Admin
Ball Clock BK
Category
ストレートプレイ (261)
ミュージカル (54)
映画やらライブやら (37)
チケット (98)
TV (95)
DVD (22)
役者 (19)
演劇系雑談 (181)
From携帯 (196)
よもやま話 (210)
Comment
ぴら:01/04 11:45
クロ戌:01/02 04:37
ぴら:04/05 03:21
かしまし娘:04/03 13:05
ぴら:02/03 21:02
かしまし娘:02/03 13:53
ぴら:08/16 14:57
しげ:08/16 00:59
ぴら:08/11 11:06
しげ:08/09 22:01
Trackback
【徒然なるままに・・・】:『ガス人間第1号』 (11/18)
マンツーマン英会話プライベートレッスン・英語個人レッスン・ETC英会話は初歩からビジネス英語まで :コックニーって何?~Bow Bellsの音が聴こえますか? (08/03)
ARAIA -クローゼットより愛をこめて-:『抜け穴の会議室』@渋谷PARCO劇場 (02/01)
ARAIA -クローゼットより愛をこめて-:『春琴』@世田谷パブリックシアター (01/23)
アッパレじゃ!:現代能楽集? 春独丸 俊寛さん 愛の鼓動 (01/19)
ARAIA -クローゼットより愛をこめて-:『タンゴ -TANGO-』@渋谷シアターコクーン (01/18)
ARAIA -クローゼットより愛をこめて-:『カーディガン』@渋谷PARCO劇場 (12/08)
ARAIA -クローゼットより愛をこめて-:『K2』@世田谷パブリックシアター (12/04)
ARAIA -クローゼットより愛をこめて-:『鋼鉄番長』@2度目 (12/04)
ARAIA -クローゼットより愛をこめて-:『じゃじゃ馬馴らし』@彩の国さいたま芸術劇場 (11/28)
Profile
Author:ぴら
辛口多し。。。ごめんね。。
QR Code
Visitor
フォームメール
フォームメール
Counter
寸評まとめ 参
[20120201]
ううぅ~、これで一段落する~(嬉)
『ノミコムオンナ』
シアターモリエール 2011年9月1日
主役二人がほとんどしゃべらない。。
というか男の子はちびっと台詞あるけど女の子は完全に無言。
そのちびっとの台詞が絶望的に下手だったので
女の子はもっと下手なのかと疑っちゃった。。
知らない女優さんなので真相は不明。
まあ、幸も不幸も全部ノミコムオンナだからしゃべらなかったんだろうけど。
酎吉さんがやっぱり上手いのと
福麻さんのものすごい身体能力が印象的。
『身毒丸』
銀河劇場 2011年9月6日
しのぶちゃんの撫子だけが目当て。
でもしのぶちゃんと六平さんの息の合い具合が妙に記憶に残ってます。
肝心の身毒丸ですが。
舞台度胸は買う。買いますが。。
発声が素人なので台詞がヒュンヒュン。
カーテンコールを見るに、かなり自分に酔うタイプっぽいので
そこら辺がいい方向に芝居に影響すればいいかなぁと。
『髑髏城の七人』
青山劇場 2011年9月10日
いい作品なんだからさー。
お気軽に再演するんじゃないっ!
私的には1997年バージョンが最高峰。
太一くんの殺陣と未來くんと小池栄子さんと勝地くんが救い。
捨之介ができる粋な役者がいない限り
再演は金輪際許しません!
『新・幕末純情伝』
パルコ劇場 2011年9月23日
鈴木杏ちゃんの総司が観たくて買っちゃった。
演出家が不安だったんだけどね。
なかなか面白かった。
つかさんご存命の時は再演するたびに脚本が変わるので
私の知ってる幕末純情伝とは微妙に違ってた。
けど、龍馬の台詞に「女は宇宙ぜよ」みたいなのがあって
あーこれがつかこうへい作品ぜよって嬉しくなっちゃった。
杏ちゃんも良かったけど
もっと良かったのが龍馬の馬場徹くん。
他の作品でも観てみたい。
『キネマの天地』
紀伊國屋サザンシアター 2011年9月26日
豪華キャストのひさし作品。
井上ひさしらしい凝った脚本で面白かった。
麻実さん三田さん菜津子姉さんに負けない美帆ちゃんようやった。
女は怖いけどかわいいのよ( ̄ー ̄)
『炎の人』
銀河劇場 2011年11月10日
トッドに続くいっちゃんの当たり役。
うっとうしくてめんどくさいけど哀しいゴッホ再び。
だけどこれもやっぱり再演の悲しさで初演のインパクトにはかなわんね。。
『おやすみ、かあさん』
あうるすぽっと 2011年12月4日
有名戯曲だけど恥ずかしながらまったくの白紙状態で観劇。
あんなラストとは思いませんでした。。
残されたかあさんはあの後どうなるんでしょうね。
銃声を聞いた瞬間の白石さんの表情が忘れられない。。
地味ながらかなりの傑作の二人芝居。
白石さんも中嶋さんも好演。
『その妹』
シアタートラム 2011年12月6日
地味にセットがよかった。
視力を失くした画家に献身的に尽くす妹。
でもただ献身的ってだけかなぁって感じる蒼井優ちゃんの演技でしたな。
まわりに実力者を揃えて鉄壁の布陣。
これで2011年の観劇納めができてよかった。
やった~寸評まとめ終了~
今年はちったぁまともに更新したいと思います。。
★続きを閉じる
2012-02-01(Wed) 00:02 |
|
ストレートプレイ
|
CM(0)
|
TB(0)
|
編集
|
▲
コメント
コメントの投稿
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
⇒ http://cool8390.blog82.fc2.com/tb.php/1200-9c627679
≪ 『ベロニカは死ぬことにした』
|
HOME
|
寸評まとめ 弐 ≫
copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.
Template By
innerlife02
RSS1.0
,
Calender+
05
| 2023/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年10月 (3)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (3)
2012年03月 (4)
2012年02月 (6)
2012年01月 (5)
2011年08月 (3)
2011年07月 (8)
2011年06月 (4)
2011年05月 (10)
2011年04月 (6)
2011年03月 (12)
2011年02月 (3)
2011年01月 (14)
2010年12月 (12)
2010年11月 (8)
2010年10月 (11)
2010年09月 (18)
2010年08月 (17)
2010年07月 (12)
2010年06月 (18)
2010年05月 (18)
2010年04月 (26)
2010年03月 (19)
2010年02月 (16)
2010年01月 (21)
2009年12月 (15)
2009年11月 (21)
2009年10月 (22)
2009年09月 (27)
2009年08月 (31)
2009年07月 (26)
2009年06月 (27)
2009年05月 (28)
2009年04月 (19)
2009年03月 (29)
2009年02月 (21)
2009年01月 (18)
2008年12月 (25)
2008年11月 (14)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (27)
2008年07月 (23)
2008年06月 (21)
2008年05月 (24)
2008年04月 (19)
2008年03月 (24)
2008年02月 (22)
2008年01月 (21)
2007年12月 (25)
2007年11月 (28)
2007年10月 (24)
2007年09月 (20)
2007年08月 (26)
2007年07月 (21)
2007年06月 (24)
2007年05月 (27)
2007年04月 (18)
2007年03月 (35)
2007年02月 (7)
2007年01月 (19)
2006年12月 (17)
2006年11月 (19)
2006年10月 (4)
2006年09月 (2)
2006年08月 (1)
2006年07月 (5)
2006年06月 (2)
2006年05月 (2)
2006年04月 (9)
2005年11月 (1)
2005年10月 (1)
Infomation
Blog Parts
E-mail form
Name:
Mail:
Title:
Comment:
Link Spetial Thanks
ARAIA -クローゼットより愛をこめて-
アッパレじゃ!
地獄ごくらくdiary
後藤ひろひとブログ「ひろぐ」
山内圭哉ブログ「頭の中がちょいカユいんだ!」
松重豊ブログ「修行が足りませぬ」
戸田恵子ブログ「Show Must Go On」
リンクに追加
管理者ページ
RSS Feed
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS