fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

§ 黴菌 
[20110322]
黴菌

黴菌

2010年12月9日マチネ & 12月26日千秋楽。

昭和三部作の二作目。

昭和二十年の戦中戦後、
軍需景気で資産家になったらしい五斜池家。
その息子たちと家族、当主の愛人や使用人や五斜池家に関わる人たちのお話。

話があっちゃこっちゃ飛ばないし
わけわからん設定がない分、前回よりまとまってる。

千秋楽でKERAさんは満足そうだったから手応えはあったんでしょう。
もうちょっと短くしてくれたらありがたいけどね。。


 
わたくし、これのオープニングがたまらなく好きでして。
音楽、映像含めて、紗幕の向こうに出演者が浮かび上がるっちゅうのが
なんか知らんけどわくわくするんです。

まあナイロン公演にはありがちな演出ですけど
KERAさんのセンスが好きなんでしょうな。


出演者で印象的なのは、まず岡田義徳くん。
五斜池家の長男で精神科医の藤吉郎に人体実験の被験者にされる調雄吉。
出番的には多くないけど、健全な精神状態から廃人状態までの過程がめちゃめちゃ上手い。

雄吉の奥さん園子の犬山イヌコさんも上手かった。
雄吉に徴兵逃れをさせた後ろめたさ、
藤吉郎が雄吉に何をしたか知っていながら
全てを飲み込んで献身的に雄吉に尽くして前向きに生きていく強さ。
さらっと難しい役をこなすよね。

藤吉郎の山崎一さん、次男定夫の生瀬勝久さん、藤吉郎の妻フサの高橋惠子さん。
ヤングシニアのトリプル主演のような扱いですが、
こっちのシニアトリオのほうが物語の主軸。



・・・と、ここまではだいぶ前に書いてた。

あれからいろんなことがありすぎてね。
記憶も薄れてしまった。


覚えてるのはシニアトリオの安定感。

そしてもう一人の兄弟をなくして以来、
自分を隠してツッパって生きてきた末っ子の京が
初めて箍を外して子供のように泣きじゃくり、
お兄ちゃん二人に甘えるシーン。

北村一輝さんは取っつきにくそうな容貌ですが、
意外に可愛らしい役がハマる人だと思ってます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-03-22(Tue) 20:21 | | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
⇒ http://cool8390.blog82.fc2.com/tb.php/1134-9e82059f


≪ § 大人は、かく戦えり | HOME | 買い占めた者の責任 ≫

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed