fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

§ 現代能楽集V「春独丸」「俊寛さん」「愛の鼓動」 
[20110119]
現代能楽集Ⅴ

現代能楽集V

2010年11月28日千秋楽。

能とか狂言とか・・・興味なくはないけど。。
歌舞伎もそうだけど、観に行ったらたぶん・・・
寝ちゃうと思うんですな。

んで、現代能楽集。
5回めらしいですが、今まではスルー。
ま、今回も久世星佳さん出てなかったら観なかったかもね。

いや~観てよかった。
演出の倉持裕くんGJ!

大学の研究室で細菌培養してそうな風貌の倉持くんですが、
漏れ聞こえてくるエピソードは意外にも男気を感じる物が多かったりする。
先日の劇作家協会の秋祭りトークでは
愛嬌あるタイプじゃないけど頭のいい人という印象。
感性的にはKERAさんに近いんじゃないかと思う。

今回の3つの芝居の元の話はまったく知らないけど
知らなくても全然大丈夫。

知らない観客にもちゃんと理解できて
ちゃんと楽しめる舞台を倉持くんが作ってくれました。


 
『春独丸』はオカマさんから預かったという男の子と
預けられた女の物語。
ていうか、春独丸は女の実子だよねぇ。

盲目で足も不自由な春独丸は岡本健一くん。
なんだか某エハラさんみたいなスピリチュアルな占い師から政治家になって
母親だと自分を捨てた女につきまとわれ、
ヤバいことして牢屋入り。
みたいな春独丸の人生よりも、
何故かギター弾き語りのほうが印象に残ってます。
客席にピック投げてたよね。
ああいうステージングはやっぱ上手いね。
芝居もよかったし。

この数日後に世田谷パブリックシアターのロビーで
関係者&麻実れいさんとご歓談中のオカケン目撃。
いや~かっこよかった~。

何もかも悟ったような目が怖いと
春独丸の目を刺して逃げた女が久世さん。
女が語る、春独丸との回顧録の形なので
女の演技と狂言回しで大忙し。
声にも言い回しにも変化をつけて
客が混乱しないようにしてる。
あの衣装、面白いけど重そうだったなぁ。
赤毛の混じったショートヘアがよくお似合い。



『俊寛さん』は演出的に最も狂言の香りを残した短編。
喜界島に流された罪人さんたちのお話。
『春独丸』のラストに舞った花びらが
海辺の砂として使われるエコな演出。
無実といいながら実は無実じゃなかった俊寛さんが小須田康人さん。
微罪で流されてご赦免になるのが玉置孝匡さんと粕谷吉洋さん。
息抜にもなる佳作で面白かった。
チョイ役のベンガルさんおなじみの
狭い範囲にだけわかるブツブツ小ネタに笑ったねー。
すぐそばでよかった。
それと粕谷さんが浜ちゃんに似てることを発見。


『愛の鼓動』は死刑執行人の話。
『俊寛さん』との間に休憩がありまして、
ちょっとしたセットチェンジをまじまじ見てまして。
舞台前方の床がはがされてそこには水が湛えられておりまして。
雨降るのかな~と予想。
案の定降ってきたんですけどそれだけじゃなかった。
ラスト、底から蓮の花がいっぱい浮いてきまして。
照明とのコラボでまぁキレイ。
倉持くんエライ!と感動した瞬間でありました。

かなり重い話で悲劇的でしたけど
この演出で透明感を感じるという不思議な感覚。
西田尚美さんがおキレイでしたな~。
彼女も透明感あるしね~。


千秋楽だったんで、カテコ3回くらい?ありまして。
最後に下手側のオカケンベンガルチームがなかなか出てこない。
出てきたときにはオカケンが着てたポンチョみたいな衣装を
ベンガルさんが着てまして。
オカケンが着てると謎のスピリチュアルカウンセラーっぽかったのが
ベンガルさんだと謎のメキシコ人みたいだった。。

カテコの雰囲気がなんかよかったですねぇ。。
みんな楽しそうで。
いきなり出てきたシャボン玉見て喜んでて。

何回かオカケン舞台観てますが、
あんなに楽しそうなオカケンは初めて見たよ。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-01-19(Wed) 13:35 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(1) | 編集 |

コメント
  • 久世佳星 from かしまし娘

    ぴら様
    数ヶ月前の公演の感想が書けるとは!
    アッパレじゃぁ。

    ノンちゃん目当てだったのね。
    私もそう♪
    この企画、続けて観る楽しさがありそうだけど、
    ノンちゃんが出てないと次は行かないと思う(笑)

    2011-01-19(Wed) 17:11 | URL | #MEoSjULU [ 編集 ]


  • 名前が~ from ぴら

    逆になっとる(笑)

    面白かった芝居はけっこう覚えてるもんだね。

    えー、久世さん出ないと行かないの~?
    私は演出家によっては観に行くかもなぁ。

    2011-01-19(Wed) 21:19 | URL | #UAFbf53c [ 編集 ]


    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

  • トラックバック
    ⇒ http://cool8390.blog82.fc2.com/tb.php/1118-b2e4fcbb

    キャロットタワーにゾクゾクと女性達が吸い寄せられてる…。パブリックで何やってんの?オオ!『K2』(堤真一/草?剛) だっ。 2010年11月19日(金) シアタートラム E列上手 現代能楽集?「春独丸」「俊寛さん」「愛の鼓動」企画・監修:野村萬斎 作:川村毅 ...
    2011-01-19(Wed) 17:11 | アッパレじゃ! 


    ≪ また増えた。。 | HOME | § タンゴ -TANGO- ≫

    copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    Calender+
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    Infomation

    おけぴ

    おけぴ携帯劇場MAP

    観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

    こりっち

    演劇ライフ

    e+

    チケットぴあ

    ローチケ

    彩の国シェイクスピアシリーズblog

    PARCO劇場blog

    Sept blog

    イーオシバイドットコム

    Theatrix!

    e+エンタメブログランキング

    自転車キンクリーツカンパニー

    ナイロン100℃


    Blog Parts


    E-mail form

    Name:
    Mail:
    Title:
    Comment:


    Link Spetial Thanks
    フルーツメール

    b-cures.

    Simple Life

    空色地図 -sorairo no chizu-

    今日もわんパグ


    RSS Feed