fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

§ 2人の夫とわたしの事情 
[20100507]
2人の夫とわたしの事情

2人の夫とわたしの事情

ん~・・・わたしゃKERAさんに固定観念を持ちすぎてるかもしれない。。

芝居としちゃ面白いのよ。
ただ、「え?これがKERAさん?」と思っちゃんたんだよねぇ。。

らしくない演出なんだなぁ。。
正統派過ぎるっていうか。。

正統派も出来るんだぜ!ってのも必要かもしれんが
それならKERAさんである必要がないっていうか。。

KERAさんが悪いわけじゃなくて
私が完全に観方を間違えちゃったんだなぁ・・・たぶん。。


 
というわけで、なんとなくモヤモヤとしたものが残ったわけですが。。

出演者には文句ありません。
ってか、皆さん面白かったっす、はい。

ソフトな白鳥麗子みたいなヴィクトリアと
ヴィクトリアに振り回される2人の夫の話です。
2人の夫はどっちも将校さんなのにねぇ。。
何やってんだよってコメディです。。。

松たか子さん、いいですねぇ。。
この人は常に進化していく。。
自分のことしか考えてないヴィクトリアを
嫌味なく可愛く罪なく演じるって素晴らしい。

死んだはずの最初の夫ビルが段田安則さん。
ビルの親友で二番目の夫フレディが渡辺徹さん。
段田さんの上手さは言うまでもなく。
徹さんはこう見えても(失礼)文学座ですから。
演技はちゃんとしてます。
けっこういいコンビネーションだったね。

この母にして娘ありのヴィクトリアのママが新橋耐子さん。
素晴らしいです。的確です。キレイです。
ヴィクトリアが歳取ったらこうなるであろうママでした。

実業家のペイトンさんは皆川猿時さん。
ヴィクトリアの3人めのターゲットですな。。
暑苦しくていい!(褒めてます)
商売で成金になったんだから頭はいいんでしょうが
美女に弱いおバカな男ってのが意外にはまる。

弁護士に雇われた別れさせ屋の女?ミス・モンモラシーは水野あやさん。
いったい誰なんだメイクです。
素顔がわからんくらいの凄まじいメイクです。。

弁護士ラーハムさんは代打の猪岐英人さん。
代役としては上出来っしょ。てか、上手いでしょ。
これを大森さんがやってたら・・・と想像してみたけど。。
別に大森さんじゃなくてもねぇ。。

コックの応募に来たポグスン夫人は池谷のぶえさん。
ワンシーンでもったいないけど池谷さんに限ったことじゃないしね。。
こんなコックなら雇いたくないよね。。
何でヴィクトリアは引き止めるんだろ。。

それにしても。。
この芝居に出てくる女たちって自己主張が強すぎる。。

で、唯一自己主張しない女、ネイリストの西尾まりさん。
冒頭でヴィクトリアの基本性格を客に見せる役割。
その後は一度も出てこないのがもったいない。

メイドが皆戸麻衣さん。
ナイロン女優、こういうマイペース女は上手い。


書きながら思ったんだけど。

離婚するのにあんな小細工しなきゃダメなの?
裁判しなくちゃ離婚できないの?
90年前のイギリスってめんどくさいのねぇ。。
あ、カトリックだからかしらん。。


二回の休憩中、幕の向こうでセットチェンジの
バリバリバリッという音が派手に聞こえてきた。。
気になってしょうがない。。
いっそ幕上げてセットチェンジ見せてくれぃ。

ていうか、一幕二幕は休憩挟まなきゃダメだったのかな。。
一気に観せてくれたらなぁと二幕観ながら思ってた。。

面白くなくはないけど。。
不完全燃焼です。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
2010-05-07(Fri) 20:31 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(1) | 編集 |

コメント
  • あら? from 麗

    意外と辛口ね。(笑)
    私は単純に楽しめちゃったよぉ♪
    キャスト全員が適役で、もぉ~ハマり過ぎてておかしかった!

    >ソフトな白鳥麗子
    うんうん!
    まさしくその通り!
    的確な表現だわぁ~。(笑)

    ペイトン役の皆川さんが思い切りハマり役で、
    出てくる度に笑ってたよぉ。
    確かに暑苦しかったね。

    >離婚するのにあんな小細工しなきゃダメなの?
    これ、私も思った!
    面倒だよねぇ。
    当時のイギリスに生まれなくて良かった!
    てか、結婚できてたらの話か・・・。(笑)

    2010-05-21(Fri) 23:51 | URL | #qhVXTLRM [ 編集 ]


  • もっと from ぴら

    柔軟な気持ちで観なきゃダメだったんだよね。。
    失敗したなぁ。。。
    猿時さんと松さんが台に乗って登場した時だけ
    なぜかKERAさんらしいなぁって。。

    言ってることはほぼ白鳥麗子だったよね(笑)
    言い方がソフトなだけで。。

    テカテカ素材のスーツが似合わない猿時が好きです(笑)

    離婚ねぇ(笑)
    結婚も離婚も紙一枚でできる国と時代に生まれてよかったよね(笑)
    他の手続きはけっこうめんどくさいけどね。。。

    2010-05-24(Mon) 18:32 | URL | #UAFbf53c [ 編集 ]


    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

  • トラックバック
    ⇒ http://cool8390.blog82.fc2.com/tb.php/1010-b4a276c1

    松さんとKERAさんのタッグ!という事で楽しみにしていた舞台。 やっと観に行ってきましたー! 「2人の夫とわたしの事情」 あぁ~もう最...

    ≪ 歯止めをかけなきゃ。 | HOME | 今日も ≫

    copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

    Template By innerlife02

    RSS1.0 ,
    Calender+
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    Infomation

    おけぴ

    おけぴ携帯劇場MAP

    観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

    こりっち

    演劇ライフ

    e+

    チケットぴあ

    ローチケ

    彩の国シェイクスピアシリーズblog

    PARCO劇場blog

    Sept blog

    イーオシバイドットコム

    Theatrix!

    e+エンタメブログランキング

    自転車キンクリーツカンパニー

    ナイロン100℃


    Blog Parts


    E-mail form

    Name:
    Mail:
    Title:
    Comment:


    Link Spetial Thanks
    フルーツメール

    b-cures.

    Simple Life

    空色地図 -sorairo no chizu-

    今日もわんパグ


    RSS Feed