fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

月別アーカイブ
前の月(02月)2011年03月のアーカイブ次の月(04月)

§ 僕を愛ちて。~燃える湿原と音楽~ 
[20110328]
bokuai-mini1.jpg

僕を愛ちて。

1月21日マチネ。

二度目の鹿殺し。

二度目にして欠点も見えてきた。
いろんな演劇人が言う「元気があっていい」
ってのは、まあそのとおりなんだけど、
裏を返せばまだまだ荒削りってこと。

固定ファンも増えてきてるようで、
本多劇場もほぼいっぱい。

しかし十周年を過ぎて、
荒い部分をきめ細かくしていったほうがいいんじゃないかと。

いつまでも若いままではいられない。
勢いと元気を保ちながら、
荒さを削る方向を模索していくのは大事かも。
スポンサーサイト







ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-03-28(Mon) 23:17 | | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ ろくでなし啄木 
[20110327]
ろくでなし啄木

ろくでなし啄木

1月20日マチネ。

歌人・石川啄木が友人と愛人の前から消えた温泉旅館の一夜の物語。

一幕と二幕で同じエピソードの表と裏、
愛人側の視点と友人側の視点からを見せるという
なかなか面白い趣向になってます。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-03-27(Sun) 10:56 | | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

自分を試す 
[20110326]
あの日以来、余震のたびに心拍数が上がった。

二週間たって揺れもだいぶ治まってきた。
被災地と原発はまだ先が見えないけれど。。

しかし、なんの被害もなかった自分が落ちてばかりはいられない。

今日は予定通り過ごすために赤坂はレッドシアターへ。

前と同じく、劇場で楽しめるか・・・
自分を試すためにジテキンの『〆』。



これなぁ。。
あの日の前なら普通に面白かったんだよなぁ。。

ストーリーも設定もよくできてると思う。

ただねぇ。。

今は聞きたくない台詞が序盤に多い。。

あの日よりずっと前に書かれた脚本だから
仕方ないっちゃ仕方ないけど。
この時期にはちょっと生々しすぎてね・・・


何でも自粛すりゃいいってもんでもないと思うんで
事情が許すならエンターテイメントもどんどんやっていいと思うけど。

客の、いや、私の観点から言えばノーテンキに楽しめるヤツがいいとしみじみ。
今は元気の出る作品が観たい。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-03-26(Sat) 19:29 | | From携帯 | CM(6) | TB(0) | 編集 |

§ 大人は、かく戦えり 
[20110323]
大人は、かく戦えり

大人は、かく戦えり

1月6日初日。

新年一発目にして初笑い。

子供のケンカに親が出るととんでもないことになりますな。。

建前と本音、夫婦も所詮は他人、
何事も話し合いで解決ってのは難しいもんです。。

超信頼できる役者が4人集まって
安心して笑える芝居を観せてくれました。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-03-23(Wed) 10:29 | | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 黴菌 
[20110322]
黴菌

黴菌

2010年12月9日マチネ & 12月26日千秋楽。

昭和三部作の二作目。

昭和二十年の戦中戦後、
軍需景気で資産家になったらしい五斜池家。
その息子たちと家族、当主の愛人や使用人や五斜池家に関わる人たちのお話。

話があっちゃこっちゃ飛ばないし
わけわからん設定がない分、前回よりまとまってる。

千秋楽でKERAさんは満足そうだったから手応えはあったんでしょう。
もうちょっと短くしてくれたらありがたいけどね。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-03-22(Tue) 20:21 | | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

買い占めた者の責任 
[20110317]
今朝も計画停電。
近くの郵便局じゃ同じエリアで使えんと判断して
ブレーカーを全部落としてちょっと遠くの大きめの郵便局へ。
信号も止まってるはずなので徒歩。
ガソリンも節約したいしね。
まあ、20分も歩けば着くので楽勝。

10分くらい歩くと信号が点いてる。
ここらへんはグループ違うのか~。
じゃ郵便局も開いてるかもなーと喜ぶ。

途中にGSが二軒あるんだけど、在庫がないってんで閉店状態。

それは仕方ないからいいんだけど。

パトカーや企業の営業車ならわかる。
普通に自家用車がバンバン走ってんじゃん。

ガソリン買い占めたなら買い占めたで節約しろって思うんだが。
信号も止まってるとこいっぱいだし。
交差点に警官はいない。
譲り合いながら慎重に走ってはいるけど。

徒歩かチャリでいいんじゃないの?

やってること矛盾してね?

なんだかなー。



さてと。

まもなく二回目の計画停電に突入。

停電で初めてわかりましたが。
うちのマンションは電気が止まると水も止まる。。
たぶんポンプが止まるんでしょうな。。

大丈夫。
時間がたてば電気が来ることはわかってるもんね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-03-17(Thu) 16:04 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

キャンセル 
[20110316]
明日の観劇予定だった『国民の映画』キャンセルしました。

かろうじて動いてる電車でなんとか行けなくもないけど
区間制限と本数激減なのでね。
乗らなきゃならない人が乗るべきじゃないかと。
娯楽のために乗るのはさすがに気が引ける。。

てなわけで、パルコ劇場さんに問い合わせ。
簡易書留で郵送してくれとのことだったので郵便局に行ったら・・・
計画停電の予定のため郵便窓口はこの時間閉鎖だそうで。

しゃーないわな。

明後日までの計画停電は決まってるけど
郵便窓口がいつ開いてるのかは行ってみなきゃわからん。

歩いて行ける距離でよかった。


そして。
今、電気が止まりました。

昼間だからたいして困らないね。

CSI:科学捜査班#8が途中だったのがちょっと残念ですけど。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-03-16(Wed) 12:38 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

ない! 
[20110315]
計画停電に備えて単1電池を買いたかったのに。

ない。

ついでにちょっと食料買っとこか。。

カップ麺売りきれ、納豆売りきれ。


仕方ないので食パンとバターロール、
バナナと野菜ジュースを購入。


単3電池で使えるラジオ付懐中電灯があるので
ま、いっか。。なんだけど。

CDラジカセの電池欲しいなぁ。。

送ってもらおっと。。



車にガソリンも入れようかと思ったけど
まだ半分入ってるので今んとこ我慢。



原発、これ以上事態が悪化しませんように。
避難所すべてに食料、水、毛布が行き渡りますように。
不安のない生活が早く戻りますように。

犠牲になられた方々の魂が安らかでありますように。


がんばろう日本。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-03-15(Tue) 12:57 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

計画停電 
[20110314]

何かの役に立つのなら
誰かが救われるのなら。

多少の不便も我慢する。

対応が大変なのはわかる。

でも。

振り回すのはやめてください。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-03-14(Mon) 11:11 | | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

大丈夫ですか?! 
[20110311]
仙台をはじめ、まだまだ津波に警戒が必要とか。
海岸には近づかないように。


都内で帰宅できない皆さん。
あちこちに避難所が開放されてます。
無理に帰宅しようとすると二次的被害の恐れがあります。
今夜は避難所で。

都が開放してる避難所は
http://cgi.mobile.metro.tokyo.jp/aps/tosei/bousai/hinan.html

他にもホテルや商業施設や劇場などで
開放されてるところがあります。
ツイッターでも情報が落とされてます。





ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-03-11(Fri) 18:57 | | From携帯 | CM(4) | TB(0) | 編集 |

さ、さむい。。 
[20110310]
寒い。3月なのに。。

それでもめげずにコクーン行ってきたぞー。


なんちゅうか。

井上ひさし氏らしい作品ですな。


幹二さんは男前だけど二枚目やるより
二枚目からずれてる役のほうが似合うね。

おっさん好きの私には
フル回転のたかおさんに大いに満足っす。



書かなならんもんが増える一方ですが。。

そのうちちょっとずつ書くつもり。。

たぶん書くと思う。。

・・・書くんじゃないかな。。


・・・・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-03-10(Thu) 19:52 | | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

ハードル上がりました 
[20110309]
今年のレミゼ。

レギュラーキャストはスルーで
スペシャルキャストを観に行く予定なんですが。


先週末に放送されたロンドンの25周年コンサート。

いやぁー、スゴいにも程がある!

コンサートとはいえ、ちょっとした小芝居入りーので
聞き応えだけじゃなく見応えもたっぷり。
たぶんこのためだけに作られたであろうセットもスゴいし、
照明も凝りまくりだし。

観客の反応を見ると、向こうじゃテナルディエ夫妻大人気らしい。
登場も退場も皆さん大喜びだもん。

カーテンコールでは25年前のオリジナルキャストも出てきてね、
ここでもテナルディエ人気は凄かった。


録画したもんですから、暇さえありゃリピートしてますが。。


これで私の中でレミゼのハードルがぽーんと上がっちった。。

スペシャルでも厳しいハードルですな、こりゃ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-03-09(Wed) 00:19 | | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

| HOME |

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed