fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

月別アーカイブ
前の月(12月)2011年01月のアーカイブ次の月(02月)

アジアチャンピオン! 
[20110130]
もっと早く寝るはずが・・・
想定外の延長戦。


川島神がかり!ホレる!

李のボレーも凄いけど
ピンポイントで上げた長友も凄い!


やったね日本!



ザッケローニは後ろから撮らないであげてー。



とりあえず寝る。。
スポンサーサイト







ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-01-30(Sun) 02:29 | | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

だらっ。。 
[20110127]
昨日は『黴菌』書くはずが。
だらっとしてまして。

それもこれもザックジャパンのせいでして。

夜中までアドレナリン大放出したもんで
翌日は使い物にならん状態で。。

日本、やるときゃやる!



てなわけで。
今から赤坂行ってきます。。





追記。

本日の連れタバコは横ちんでした。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-01-27(Thu) 11:20 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

順調♪ 
[20110125]
感想アップも順調に進んでおります。

ま、記憶飛んでるので印象に残ったことの書きなぐりです。。


それなのに。。

まーた芝居を観に行ってもた。。

2回目の観劇なので溜まるわけじゃございませんが。。

1日おいてまーた観に行っちゃうんだな。。
これは初見だから溜まるな~

明日、黴菌アップできるかな~
どうかな~



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-01-25(Tue) 19:44 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 抜け穴の会議室 ~Room No.002~ 
[20110124]
抜け穴の会議室

抜け穴の会議室

2010年12月25日マチネ。

いやーTeam申は面白い!

脚本もよくできてるし、役者もいい。

開演前も楽しませてくれた。
真面目に案内アナウンスしてるお姉さんを弄る蔵ちゃん。
思いがけず市川亀ちゃんと
コクーンにいるはずの仲村トオル氏の声も聞けたし。

とにかく設定が面白いよね。
死後、次に生まれ変わるまでに、
これまで生きたすべての前世を含めての総括。
次にまた死んだ後もまた繰り返すのかと思うと
ちょっと怖いけどそれはそれで面白いね。

ま、だいたい前世があるかどうか知りませんけど。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-01-24(Mon) 11:06 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(1) | 編集 |

§ モーツァルト! 
[20110123]
モーツァルト!

2010年12月18日マチネ。

2010121811180000.jpg

ダブルキャストで一度しか観ないなら
当然このキャストです。
演出は置いといて、作品としちゃいい作品なんで
安心のキャストで観たいもん。

ただねー。。

慣れってのは良し悪しだなぁとも思いますな。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-01-23(Sun) 17:56 | 観劇 | ミュージカル | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 春琴 
[20110122]
春琴

春琴

2010年12月10日マチネ。

再々演。

ちなみに再演を観た時の衝撃はこちら

海外を回るとか回ったとか?

日本が誇る文豪の一人と
日本が誇るスタッフと日本が誇る多彩な俳優陣、
そしてサイモン・マクバーニー。
見事なコラボレーションです。

何度やっても何度観ても素晴らしいものは素晴らしい。

カーテンコール、平日マチネだというのに、千秋楽でもないのに、
熱い拍手にスタンディングオベーション。

真に素晴らしい舞台には
誰が煽らなくもそれにふさわしい賛辞が贈られるものです。

 
素晴らしかったとかよかったとかね、陳腐な表現ですけど。
それしか言いようがないんですな。

深津絵里さんが素晴らしいのはもちろん、
すべての役者がスタッフが素晴らしいんでね。


初演は観てないけど、
再演から確実に深みが増してる。

観てる側の想像力を掻き立てて
劇場全体を春琴の世界に引っ張り込んでくれる。

何も言うことはありません。


オールスタンディングは当然です。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-01-22(Sat) 20:32 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(1) | 編集 |

下北沢へ 
[20110121]
4ヶ月ぶりの下北沢に行ってきました。

本多はナイロン以来だから・・・半年ぶり。


行きは大変でしたわい。
新宿に着いたら事故で小田急線ストップ。
あわてて渋谷に行って京王線に。
焦ったね。。


つうわけで。
急遽チケットが回って来たので、二度めの鹿殺しです。

例によって感想は後回し。。

粟根さんのドラムがかっこよかったー。

客席に右近ちゃんと赤堀さん発見。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-01-21(Fri) 17:05 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

また増えた。。 
[20110120]
せっかく2つ書いたのに。。。
今日また増えた。。


芸劇に来てます。
『ろくでなし啄木』観ました。

面白かった。。



そして・・・
急遽また明日増える。。


溜めたら溜めただけ自分に帰ってくるのね。。

ちょっとだけ反省。。


懲りちゃいませんが(笑)



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-01-20(Thu) 16:37 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 現代能楽集V「春独丸」「俊寛さん」「愛の鼓動」 
[20110119]
現代能楽集Ⅴ

現代能楽集V

2010年11月28日千秋楽。

能とか狂言とか・・・興味なくはないけど。。
歌舞伎もそうだけど、観に行ったらたぶん・・・
寝ちゃうと思うんですな。

んで、現代能楽集。
5回めらしいですが、今まではスルー。
ま、今回も久世星佳さん出てなかったら観なかったかもね。

いや~観てよかった。
演出の倉持裕くんGJ!

大学の研究室で細菌培養してそうな風貌の倉持くんですが、
漏れ聞こえてくるエピソードは意外にも男気を感じる物が多かったりする。
先日の劇作家協会の秋祭りトークでは
愛嬌あるタイプじゃないけど頭のいい人という印象。
感性的にはKERAさんに近いんじゃないかと思う。

今回の3つの芝居の元の話はまったく知らないけど
知らなくても全然大丈夫。

知らない観客にもちゃんと理解できて
ちゃんと楽しめる舞台を倉持くんが作ってくれました。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-01-19(Wed) 13:35 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(1) | 編集 |

§ タンゴ -TANGO- 
[20110118]
TANGO

タンゴ -TANGO-

2010年11月24日マチネ。

なんだかねー。

タンゴ、森山未來・・・
未來くんがタンゴを踊るのかと。
そして秋山菜津子吉田鋼太郎辻萬長・・・
これだけの面子ならわくわくしないわけがない。

あ~それなのに。

タンゴという単語(シャレじゃないからね)、
いい役者、面白そうな題材・・・

それがなんでここまでつまんなくなるかなぁ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-01-18(Tue) 16:30 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(4) | TB(1) | 編集 |

きたーっ! 
[20110115]
正確には取りに行ったんですが。

来ましたよ!私の、私の車!

久しぶりに自分名義でテンション上がっとります。


そして人生初の軽自動車。

馬力ないから加速悪いなぁ。。
タイヤちっちぇえなぁ。。
と、マイナーな感想もありますが。

いいんです!新車だもん!

運動不足にならないようにうまく使いこなします。


新車の納車ってんでディーラーさんからお花いただきました。



昔乗ってたNI☆☆ANではもらったことなかったぞー。

ちょっと、いや、かなり嬉しかったっす(笑)



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-01-15(Sat) 17:04 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

相変わらずバタバタ 
[20110113]
年末からずーっとバタバタしてます。

が、今週いっぱいでとりあえず落ち着きそう。


バタバタの合間を縫って昨日も観劇。

OLのくせに間違って平日マチネを取り、会社を休むという
大笑いネタをぶちかましてくれた麗さんとランチ後、
コクーンで『十二夜』ご観劇。


前半がかなりタルいけど後半持ち直し。

りょうちゃんがオイシイ役をおいしく演じてGJ。
笹野さんもGJ。

詳しくはいずれ。。


来週から溜まったヤツ書こうかと。

記憶飛んでるので簡素で貧相な感想になりそうだけど、
おもいっきり貶すであろう『タンゴ』から書くつもりでございます。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-01-13(Thu) 18:24 | | From携帯 | CM(2) | TB(0) | 編集 |

観劇初め 
[20110106]
去年の分を書かないままに観劇初めっす。

ま、いっかー。

今年の一発目は『大人は、かく戦えり』
狙って初日。

これを一発目にして大正解!
いやーわろたわろた。
80分の短い芝居ながら濃いっす。







四人ともブッ壊れます。

あの菜津子姉さんがスゴいことになります。
しのふちゃんもスゴいことやります。
段田さんも克実さんも体張ってます。


乞うご期待。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-01-06(Thu) 17:05 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

謹賀新年 
[20110101]
あけましておめでとうございます。
いい天気の元日です。


毎年恒例で正月の朝から電車移動中です。
眠いっす。寒いっす。


今年の目標は

1.観劇を減らす。

2.心身ともに若返る。


こんな感じでマイペースにゆる~くがんばります。。

みなさまにもいい年になりますように。


今年もよろしくお願いします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-01-01(Sat) 09:52 | | From携帯 | CM(8) | TB(0) | 編集 |

| HOME |

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed