fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

月別アーカイブ
前の月(11月)2009年12月のアーカイブ次の月(01月)

チラ見しつつ 
[20091230]
『コースト・オブ・ユートピア』をつけっぱなしで
ずっとバタバタしながらチラ見してます。

チラ見ながらも行かなくてよかったなと。。。



今年もいろいろあったけど
それなりに楽しい観劇ライフでした。

来年も楽しく過ごしたい。。

みなさまにもいい観劇ライフとなりますように。



わたくし、これでも喪中なので新年の挨拶は遠慮させていただきます。

みなさま、よいお年をお迎えくださいませ。
スポンサーサイト







ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-12-30(Wed) 15:50 | | よもやま話 | CM(4) | TB(0) | 編集 |

§ マレーヒルの幻影 
[20091229]
マレーヒルの幻影

マレーヒルの幻影

12月27日千秋楽。

「華麗なるギャツビー」を元ネタに
作者のフィッツジェラルドと妻・ゼルダのエピソードも織り込んで
岩松了氏が作った作品。

映画でも本でも「華麗なるギャツビー」を知ってれば
わりとわかりやすいストーリーだと思うけど。。

岩松氏だからねぇ。。
わかりにくくアレンジしてある。。。

特に一幕前半のネタ振りの冗長さには参った。
それに不親切な外国語ね。。

ARATAさん演じるソトオカは
大恐慌前後のニューヨークに住む日本人ビジネスマンだからね。
英語が飛び交うのはしゃーないとしてもさ。。

客席の多くは日本人なわけだし
そのうちの何割がネイティブイングリッシュを理解できるのかと。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-12-29(Tue) 19:55 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(0) | 編集 |

下北~ 
[20091227]
ここで観劇納めは気持ちがいいね。

寒いけど。。。

岩松さんだから不安もいっぱいだけど
元ネタありだし、映画は見てるし
なんとかなるんじゃないかと楽観的な部分も。

つか、なんとかしてておくれ。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-12-27(Sun) 13:13 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

腰が痛ぇ~ 
[20091226]
クイックルワイパーで痛くなった腰。
ふぅ~痛ぇ~。

しかしあらかた掃除しゅーりょー!
あ~疲れた。。


いや~それにしても今月は更新サボりまくり。。

更新ごとに体重が1キロ減るとか
シミがひとつ減るとかすればモチベーション上がって
バンバン更新するんだけどねぇ。。。

見返り期待すんなって。。ねぇ。。


さて。
明日は観劇納めどす~。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-12-26(Sat) 14:46 | 日記 | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 海をゆく者 
[20091225]
海をゆく者 海をゆく者

海をゆく者 The Seafarer by CONOR McPHERSON

12月8日千秋楽。

今日はいったい何日だ~
二週間以上経っちまってますが。。。(笑)

記憶を辿ってつらつらと。。

これを観て、今年はやっぱりおじさんたちの当たり年だなと。

メンズオンリーの舞台はどれもクオリティ高かったもんね。

いい歳の取り方をしたおじさんたち
やたらとかっこいいぞってな舞台でした。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-12-25(Fri) 19:52 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(1) | 編集 |

忘れてた。。 
[20091218]
なんやかやと慌ただしく日々を過ごしていたら
『海をゆく者』の感想書くのをすっかり忘れてた。。

いずれ書きます。。

今年中には。。
いや、マレーヒルの前には。。なんとか。。(笑)


で。
今日ね、クレヨンしんちゃんの映画やってたんですが。
のだめに気を取られて、これまたすっかり忘れて。。

なんなんでしょうねぇ。。

何かの病の前兆ですかねぇ。。(笑)



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-12-18(Fri) 21:35 | | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ エドワード・ボンドの『リア』 千秋楽 
[20091214]
リア リア

エドワード・ボンドの『リア』

12月6日。

蜷川&平の『リア王』観たのが二年近く前。。
『リア王』と同じ名前の登場人物はリアとコーディリアだけかな。
ただしコーディリアは娘じゃない。
他にも娘たちの名前が違うとか
なによりストーリーがぜんぜん違うのね。

こっちの『リア』、戯曲としては面白いと思うんだ。。

壁を作るのか、壊すのか。
やっぱり壁は必要なのか。

国のリーダーが変わっても他の統治の仕方を知らなければ
同じことが繰り返されていく。

東西冷戦の時代に書かれた戯曲だから
ベルリンの壁とか38度線とかの象徴として
戯曲の中に『壁』があるんじゃないかみたいなことを白井さんは言ってた。。

『リア』とはそもそも実存してなかったらしい。
シェイクスピアの『リア王』のモデルは
なんとかいう伝説の中のなんちゃら王らしい。。(調べろよ、自分。。。)

で、エドワード・ボンド氏(ご健在らしい)が『リア王』を元に
時代を織り交ぜつつ書いたのが『リア』だそうで。

『リア王』とはかなり違う『リア』でした。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-12-14(Mon) 19:48 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(4) | TB(0) | 編集 |

§ グレイ・ガーデンズ 
[20091212]
グレイ・ガーデンズ

グレイ・ガーデンズ

12月4日マチネ。

ドキュメンタリー映画をミュージカルにした作品。

アメリカではケネディ家やジャクリーンは
いろんな意味で興味を引く対象なので
ジャクリーンの叔母と従姉の栄光と没落は興味津々だったんだろうね。

日本でもたまにゴミ屋敷って報道されてたけれど
前に取材されてたゴミ屋敷には大量の株券があった。。
お金持ちが陥りやすいのかね、ゴミ屋敷って。。

それはさておき。

繁栄の一幕と没落の二幕で
室内セットや映像の猫の動きの違うのが面白い。
ただ。。
裏口付近のセットがせせこましい。
裏門が使いづらそうな位置にあって
客席への階段降りるのが大変そうだった。

二階のテラスもなぁ。。
元々はでかい洋館だったはずなのに
裏寂れた海辺の小屋みたい。。。

まあ、部分的に変なところもあったけれど
全体を観ればとてもいい作品でしたな。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-12-12(Sat) 18:45 | 観劇 | ミュージカル | CM(2) | TB(1) | 編集 |

ふらふら 
[20091211]
あげてない感想を書こうと思ったんだけど。。

どうにも体がだるい。。熱っぽい。。

計ってみたら。
うぉ~久々の高熱。。

風邪ひいたわけじゃないっぽいが、
とりあえず安静に。。

ビタミンミネラル補給。

で、寝ると。


明日にはブーヴィエ母娘くらいはUpしたい。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-12-11(Fri) 19:32 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 十二人の怒れる男 
[20091210]
十二人の怒れる男

十二人の怒れる男

12月2日マチネ。

映画を見た時に、怒ってない人もいるじゃんと思っていた。

今回は舞台ってことで集中して観てたのか、
個々が怒る瞬間というものがあるのがわかった。

ずーっと露骨に怒ってる人もいるし
こそっとキレてるのもいるし
キレたのを隠すために黙るのもいる。。

怒れる男たちが蒸し暑い裁判所の一室で
16才の少年の父親殺しの評決で議論を繰り広げる。
そしてそれぞれの人生が垣間見える物語。

観といてよかった~。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-12-10(Thu) 18:04 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(1) | 編集 |

渋谷⇒池袋 
[20091208]
PARCOの千秋楽を観てきました。

おじさんたち、いいなぁ~
今日は平田満さんに惚れたね。
小汚いおじさんの役なんだけどね。

平田さん観るの、ヤス以来。。
何十年ぶりだよって。。

他4人はけっこう頻繁に観てる・・・
いや、コヒさんは客席で見かけることの方が多いか。。
ん~と。。舞台観るのは彦馬以来かな?


その後、池袋で麗さんと晩メシ食べてお茶して。

さっき帰宅~。

てなわけで。
感想はまたまた先送り。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-12-08(Tue) 23:55 | | From携帯 | CM(2) | TB(0) | 編集 |

鳥。。。 
[20091206]
昨夜からチキンが食べたかった。。
抑えられない衝動。。

『リア』を観終えてKFCに直行。


美味ぇなぁ。。
腹一杯ぢゃ。。。

でもしばらくケンタはいいや。。

感想はまたしても先送り~

PARCOが終わってから。



前に観たやつ覚えてるかなぁ。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-12-06(Sun) 17:16 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

今年最後のアウェイ 
[20091204]
当分来ることはなさそうでほっ。。。

いやぁ~、草笛みっちゃんとしのぶちゃん、
わたしゃめっちゃ好っきや~

拓司くんキレイな男の子やなぁとか
おみつさんひさびさやぁとか
芝居とは関係ないことも頭に浮かびつつ
イッちゃってるしのぶちゃんと
実は娘の全てを理解してる草笛みっちゃんをバリッと堪能。

セットは気に入らんが。。

これまた詳しくは後日。。

昨夜、『十二人の怒れる男』の感想を途中まで書いて
睡魔に身を委ねたもんで。。。

そっちも書かなんし。。
一日おきの観劇も続くし。。

かなり先送りの予感。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-12-04(Fri) 17:42 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

12人のおじさんたち 
[20091202]
いいね~
実にいい。

映画も見たけど、こっちの方が面白い。
役者さんが日本人てのもあるけどね。

今年は男だけの芝居にアタリが多いかも。。


くわしくは後日。。

今から桑田さんなもんで。。(^-^)b



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-12-02(Wed) 18:32 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

今年もや~ってくるぅ♪ 
[20091201]
クリスマスじゃないです。
あ、12月だしクリスマスもですが。。

今年もやってくるのはこれ

テーマは映画音楽。

むふ♪

明日が楽しみだす。。

でも、時間までに帰ってこれるかは不明。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-12-01(Tue) 12:43 | 日記 | 映画やらライブやら | CM(0) | TB(0) | 編集 |

| HOME |

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed