fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

月別アーカイブ
前の月(03月)2009年04月のアーカイブ次の月(05月)

修理したよ 
[20090429]
ちびっと調子の悪かったDVDレコーダー。
5月怒涛の放送ラッシュに向けて
修理してもろた。。

ちと痛い出費になったが。。
ま、買い換えるよりマシってことで。。

しかし、なんですな。

DVDのディスクってのは寿命があるんだと。
そりゃ物には寿命があるだろうけど
ディスクってのは半永久的に使えるもんだと思っておった。。。

録画も再生もディスクには負担がかかってるそうで。

「じゃあブルーレイディスクのほうが寿命長いんですか?」
「いえ、変わらないですね」
「・・・・・・」

え~~~~~~。。。
マジですかぁ。。。

そんならさー、もっと安くなってからじゃなきゃ買い換えらんないよ~


ま、いっか。。。

とりあえず調子よくなったし
舞台と映画の録画に向けて万全だす。
スポンサーサイト







ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-29(Wed) 16:23 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

モチベーションも上がる。。 
[20090428]
メンタル面でいろんなもんが上昇してきた。。

てなわけで、夏に向けての西日対策を考えてみた。

フィルム貼るとかすだれとかあるけど
地球に優しくリーズナブルな朝顔栽培をすることに。

これは私にとっては壮大でリスキーなプロジェクトです。。

なんでかってえと。。

私は植物との相性がすこぶる悪い。
サボテンとか虎の尾すら枯れさせてしまう。。
もし農家に嫁に行ってたらとんでもないことになってたかもしれん。。

つうわけで、とてつもないプロジェクトにもかかわらず
さっそく横長プランターと垣根朝顔なる種を購入。

総額255円。

ツルが延びてきたら支柱みたいなんも必要だな。。
うちにあるもんでなんとかならんかな。。。
また考えよっと。。。

土はある。
肥料もある。

しかしまだ気温が低いので
GW明けに種まきイベントをしようかと。


コワイのでブログで経過報告はしませんが。
一応演劇ブログだしね。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-28(Tue) 14:35 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

うひょ~♪ 
[20090427]
テンション上がる情報♪

5月30日 NHKハイビジョン 9時~
KERA・MAP #5 『あれから』

放送決定!

来月は『パイパー』も『リチャード三世』もあるし♪
『わが魂は輝く水なり』ハイビジョン放送もあるし♪
プレイバック歌舞伎で勘三郎襲名の口上もあるし♪


おっしゃあ~!

テンション上がってきたぜぃ!



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-27(Mon) 15:53 | | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

相変わらず。。 
[20090424]
覇気のない生活を送っております。。

特記することもないから更新は滞る。。。


あー。
スタバで新商品に手を出しましたなぁ。

なんだっけ。。
なんちゃらモカなんちゃらフラペチーノ。。
なんちゃらばっかじゃわからんやん。。

そこそこおいしかったけどしつこかった。。


そうそう、うちにも定額給付金のお知らせがやってきました。
ダンナと私で24000円。

ダンナのぶんはまんま渡しちゃるとして。
12000円なんざ芝居1~2本観たらあっちゅう間に消えるやん。。

くれるってんだからしっかり貰うけどさ。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-24(Fri) 20:03 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

ネタなし。。 
[20090419]
しばらく観劇の予定もなし。。

テンション下がるわ~。。。。

頭痛も発症し、自分でもびっくりするぐらいテンション低い。。

このまま引きこもってしまおうかとすら思う。。


あ、昨日の夜は『NINAGAWA十二夜』を観てました。
ボーっと観てたので面白いんだかどうだかわからんやった。。
テンション高めの時に観んとね。。


この状態はダメやね。。

とりあえずレディースデイには映画でも行こうかと。。

六角精児最初で最後の主演映画でも行くか。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-19(Sun) 21:30 | 日記 | よもやま話 | CM(2) | TB(0) | 編集 |

暑くなってきたので。。 
[20090415]
そろそろ氷を作り始めようかと
冷蔵庫の製氷室を開けようと・・・開かねぇ。。。

おもいっきり引っぱったら
ばりばりっ!と音をたてて開いた。。

どうやらまわりに氷が張り付いてたらしい。

全部引っ張り出して
お湯でぬらしたタオルでふきふき。。

途中で何度も
「製氷室のドアが開いています」
と冷蔵庫がしゃべる。
「・・・わかってるよ。。開けてんだよ。。。」
といちいち返事をする私。。

ふぅ。。。

だいたい取れた。。
製氷掃除のボタンを押して掃除も終了。
いよいよ製氷開始。

ボタン一つで氷が作れる便利な世の中ですが
それを保つのはけっこう大変です。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-15(Wed) 18:36 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

驚きの訃報。。 
[20090414]
つい一ヶ月前ですよ、『春琴』を観たのは。

そこで芝居の屋台骨をしっかり支えていたのが
下馬二五七さん。

今月8日にお亡くなりになったそうな。。
胃癌だったそうで。。

てことは、治療しながら『春琴』の舞台に立っていたんだ。。

役者ってのは・・・ほんとすごいなぁ。。。
ご家族は大変だったろうけど。。


合掌。。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-14(Tue) 23:50 | 日記 | 役者 | CM(2) | TB(0) | 編集 |

§ 回転木馬 
[20090413]
回転木馬

回転木馬ブログ

回転木馬

4月9日マチネ。

なんだかね~。。

記憶も定かじゃないけど十数年前は
舞台の上に遊園地があるーってわくわくしたもんだけどな~。。
ちっともわくわくしない。

銀河劇場は『回転木馬』をやるには狭すぎるんだね。

幕が開いて上から降りてきたセットを見て
「しょぼっ!」と思ったのは私だけではあるまい。。。

狭いがゆえにアンサンブルの人数も少ないんだろうけど。
アンサンブル、みんな上手いと思うんだよ。
だけどなーんか迫力がないっつうかね。。

完全につかみで失敗しちゃいましたねって感じで。

そりゃテンションも下がるわ。。。

てか、小宮健吾さんがアンサンブル扱いなのはなんでやねん。
大事な役やってはるやん。
他にも安原義人さんの扱いとか
なにより舞台運びがなんだか緩慢でとか。。

だいたいさー
話がポンポン飛んで全体的にまとまってないんじゃないか?
ぶちぶち切れちゃうし、主役がアレなもんで
舞台進行とともにストレスがたまる。。

あ~やっぱ9割方文句になりそうなので
読みたくねーって方はここから下はご遠慮ください。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-13(Mon) 16:12 | 観劇 | ミュージカル | CM(1) | TB(0) | 編集 |

足りねー 
[20090410]
血、血が足りねー。。。

人間、血が足りないと頭も回らんし
からだも動かん。。

いつものように血の止まりが悪かったせいで
皮下に血が溜まっております。。。

自分の腕ながらキモイ。。

てなわけで『回転木馬』の感想は
そのうち書きますって事で。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-10(Fri) 18:21 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

違う。。。 
[20090409]
朝、ちょっと用事を済ませたら
時間が余っちゃったので献血しちゃった。

んで、品川駅から天王洲まで歩いたら。。。
血を抜いたせいか息が上がっちゃいまして。。。

昔は平気だったのにねぇ。。

ほんと体力ねえなぁとプチショック。。


天王洲に何しに行ったかってえと
もちろん舞台を観に行ったわけで。

銀河劇場で上演中の『回転木馬』

・・・・・回転木馬ってこんなショボくなかったはず。。

プロローグでテンションだだ下がり。。
本編始まってテンションどん底。。。。

救いは・・・ミュージカル、芝居、役を理解してやってる出演者たち。

でもなぁ。。
わかってないのか、わかってるけど技術がないのかってのがいるからなぁ。。
しかも真ん中辺りに。

ミュージカルを観るたびに
感想が文句だらけになってる気がするんで
あんまり書きたくないんだけど。

つか、もうミュージカル観るのはやめたほうがいいのかもしれん。。



詳しくは後日。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-09(Thu) 18:24 | | From携帯 | CM(1) | TB(0) | 編集 |

§ 淫乱斎英泉 
[20090408]
淫乱斎英泉

淫乱斎英泉

ん~。。。
面白いんだけどね~。。

なんだろう。。
30年以上前のホンだよね。
もちっと無駄なもん削ぎ落としたり
順番入れ替えたりしたほうがわかりやすいんではなかろか。。
別にめっちゃわかりづれー!ってわけではないんだけど
時間がポンポン飛ぶしさ、回想に入っちゃったりでさ。
で、公演時間も長めだしさ。
たぶんリズムが悪いんだと思うんだ。。。

あの「過去を追う女」の意味もわかんなかったしさ。。
演ってるのは作者の矢代氏のご令嬢l、矢代朝子さんで上手いんだけどね。
役の存在の意味がよくわかんない。。。

今にして思えば「過去を追う女」の役も芝居のストーリーも
70年安保とリンクしてるんじゃないかとは思う。
「過去を追う女」の夫が学生運動で逮捕されちゃったか追われてるか。

でもそんなの知らないもん。
知らない事案はとっさに思いつかないもん。
あの影の人は何?で終わっちゃうもん。
知ってそうな世代のお客さんが半分、
知らないだろう世代が半分。
つか、裕美さんも知らない世代だろ。。。
「過去を追う女」は削ってもよかったんじゃないかと。。。

装置や照明や音楽は裕美さんらしいし
もっと傑作になるはずなんだけどなぁ。。。

なんかいろんな意味で惜しいなぁ。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-08(Wed) 22:39 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

あうるすぽっとに行ってきた 
[20090407]
電車に乗っても歩いてても綺麗な桜があちこちに。
適度に風が吹くと花びらがちらほらと。

こんないい季節に観てきたのは
故・矢代静一氏の浮世絵師三部作の一つ『淫乱斎英泉』
ちなみにあと二つは『写楽考』と『北斎漫画』

いい芝居なのに空席多くてもったいない。
7000円てのも埋まらない原因だろうけどね。。
ま、わたしゃ払ってないけど。。

あうるすぽっとといい、新国立劇場といい、
公共絡みの劇場は宣伝しないからなぁ。。
何の芝居をやってるのか知らないことが多い。

その点、世田谷パブリックシアターは芸術監督も有名人だし
プロデュースも宣伝もそこそこうまくやってる印象。

演出の鈴木裕美さんも客席にいたが
半分強の客席は寂しかろうて。。。

とりあえず詳細は後日。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-07(Tue) 21:28 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

さくらさくら 
[20090406]
やっと満開。

あったかくなりましたなぁ。。

つい4日前はめちゃめちゃ寒かったのにねぇ。。


さて今週末のテレビ中継は。

『ちっちゃなエイヨルフ』 4月10日(金)22時30分~ NHK教育
『きみがいた時間ぼくのいく時間』 4月11日(土)9:00~ BShi

はやいとこHD空けなきゃ。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-06(Mon) 21:07 | 日記 | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

三谷幸喜の日 
[20090405]
朝からず~っとテレビつけっぱなし。

もちろんWOWOWオンリーね。


なもんで、北のミサイル発射もさっき知った。
撃つなよ。。

しかし私も危機管理がなっとらんなー。。
でも仮にこの辺にミサイルが飛んできたからって
個人レベルじゃどうしようもないしなぁ。

つーかさ。
発射予告があったから政府レベルで対処しようもあったけどさ、
いきなり撃ちこまれないとも限らんわなぁ。。
怖いなぁ。。やだなぁ。。。



さてと。
続きを観よーっと。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-05(Sun) 13:28 | | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ ムサシ 
[20090404]
ムサシ ムサシ

ムサシ

4月1日ソワレ。

マチネ観劇と移動でさすがに疲れてたのでね。
それに加えてサイゼリアで腹ごしらえしちゃったもんだから
一幕はところどころ気を失っていた。。

しかし!
私もダテに観劇マニアではない。
肝心なところはちゃんと観てたぞっ。

この舞台の誉めポイントは装置と豪華キャスティング。

蜷川さんが発掘して人気者に成長した藤原竜也小栗旬
脇を固める吉田鋼太郎白石加代子鈴木杏辻萬長大石継太の実力派。
これだけ揃えられるのは蜷川さん以外にはいない。

そして装置。
巌流島から竹林の中の禅寺に変化する流れの綺麗なことったら。
これができるのも蜷川さんくらいのもん。

でもさー。
なんでチラシに継太さんの名前と写真がないんだよっ!
あんな重要な役どころなら載っけろよっ!

あの悪役筆頭は塚本幸男さん?
子分二人と手代みたいな人はわかんなかった。

チラシには6人しか載ってないじゃん。
載っけろよっ!

しょぼそうなパンフ、1800円もするんだもん。
買わねえよ。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-04(Sat) 15:37 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(1) | 編集 |

放送されますよ! 
[20090403]
びっくりですよ。

三谷幸喜「東京サンシャインボーイズ『Returns』」
さよならシアタートップスStage&Document(仮題)
6月放送予定


ここの下のほうのステージを参照してくだされ。

いつの間に撮ったのか。
てか、カメラの入り込む余地がよくあったもんだと。

千秋楽にはカメラなかったと思うんでね。
別の日だと思うけど。

ドキュメントってことは
稽古場とかも取材したのかな。。

楽しみ増えました。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-03(Fri) 14:38 | 演劇 | TV | CM(2) | TB(0) | 編集 |

§ 蜉蝣峠 
[20090403]
蜉蝣峠 蜉蝣峠

蜉蝣峠

4月1日マチネ。

脚本クドカンの時点で覚悟はあった。
う〇こち〇こが出てくることは。

なぜか知らんが、う〇こち〇こ無しでホン書けない人だからね、
クドカンも松尾スズキ氏もね。

だからう〇こだろうがち〇こだろうがなんでも来やがれぃ!
的な覚悟は持っていった。

でもねぇ。。。

・・・・・う〇こ食べんなよ。あんな大量に投げんなよ。。。
投げるほどとっとくなよ。。。。

う〇こで爆笑できるのは小学校低学年までだよ。。


なにが悲しゅうていい歳こいた大人が一万も払って
う〇こち〇こをしょっぱなから観なきゃならんのよ。。

振り返ればなんも中身がないっつうか、
ストーリーとして、たいして面白みも深みもないお話。

爆笑したのはシャモとPerfumeパロディくらい。。
誰が闇ちゃんの正体バラしたんだよとか
闇ちゃんと思い込んでて違うとわかって拒絶したのに
やっぱり蜉蝣峠で待ち続けるお泪ってどうよ?とか
う〇こにばっかこだわって細かいところが荒すぎる。

立ち回りのかっこよさは相変わらずでホッとしましたがね。

あまりに良席すぎて映像も観づらかったしなぁ。。

救いもあるにはあるけどね。

つかさ、救いはもう出演者にすがるしかないもん、これ。
演出的にはいつものいのうえ色で
安定はしてるけど新鮮さはあまりないし。

堤真一vs古田新太
古田新太&高岡早紀
橋本じゅん高田聖子
勝地涼木村了
中谷さとみ&木村了。
橋本じゅん&インディ高橋村木仁
そして梶原善

他にも勢いとかパワーとかエネルギーとかね、
客演含めて新感線興行だからなんとかなった話だと思うわけですな。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-03(Fri) 13:51 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(1) | 編集 |

意外に大丈夫v 
[20090402]
昨日のマチソワはきつかったー。。。
組み合わせ的にも濃かったもんね。。

マチネは赤坂で『蜉蝣峠』
これはチケ取り時、50分で繋がったのでかなり良席だったうえ、
カメラが入って前の席が潰れていたのでめっちゃ観やすかった。
しかしさすが新感線、観るだけで体力消耗。

ソワレは埼玉に移動して『ムサシ』
これはねー自力で取れなくてねぇ。。
ホリプロ先行ではずれてテンション下がってねぇ。。
もう観なくても。。と思いはじめていたところ、
間髪入れずに麗さんから「チケットあるぜ」の誘惑。
・・・・・乗っかった。。

新感線⇒蜷川&こまつ座
こりゃ濃いわ~寒いし雨も降ってるし。。

で、帰って倒れるように寝た。

起きてすぐユンケルを飲用。
さすがに天下のイチローさんご愛飲のユンケル。
いま結構元気。

で、記憶をたどりつつ下書きを始めようかと。

てなわけで『蜉蝣峠』『ムサシ』の感想は明日以降Upの予定。。


あくまで予定。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-02(Thu) 13:56 | | 演劇系雑談 | CM(4) | TB(0) | 編集 |

いかん。。眠い。。 
[20090401]
12:30開演なので、そろそろ出かけようかとしてるのだが。

・・・・・眠い。。。

空模様もなんだか怪しい。。



そんな中、やっぱりねと。。

Septのリーディングね、久世さん出演と。

気が向かねー。。

今の私の感情の向きが違うんやなぁ。。


気が変わったら行くっつーことにしよっと。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-04-01(Wed) 10:15 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

| HOME |

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed