fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

月別アーカイブ
前の月(02月)2009年03月のアーカイブ次の月(04月)

気が抜け続けてます。。 
[20090331]
完全にたれぱんだと化しております。。


明日はちょー久しぶりのマチソワだとゆーのに。。
行けるのか?

いや、行くけどさ。

どっちも体力いりそな舞台なんだよなぁ。。


回復までしばらくかかりそな予感。。。

ユンケル買っとかなきゃ。
スポンサーサイト







ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-31(Tue) 15:40 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 東京サンシャインボーイズ『returns』 
[20090330]
さよならシアタートップス

ある惑星から地球に向けて1億数千の飛行物体が飛び立った。
一早くその事態を察知したシバタムラ博士は
「このままでは人類が滅亡してしまう」と
小学校教師時代の教え子12人をある場所に呼び出した。
そこで待っていたのはシバタムラの娘。
同窓会と思い込んで集まった12人は真の目的を知って。。。


約80分のこの芝居、いろんなもんがギュッと詰まってて
これは観られてよかったというだけでは表現できない、
なんとも言えない満足感、高揚感、幸福感。

終わってからもトップスを離れがたく、
一緒に観劇した麗さんを
トップス下の喫茶店に引っ張りこんでお茶して帰ってきた。。

トップス最後に立ち会えたこと。
東京サンシャインボーイズをやっと観られたこと。
亡くなった伊藤俊人さんも声で参加していたこと。

あの空間にいられたことが本当に幸せだった。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-30(Mon) 17:52 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(4) | TB(1) | 編集 |

祭が終わった。。 
[20090329]
20090329232311

シアタートップスのオーラス。
東京サンシャインボーイズ途中経過公演の千秋楽。

これを観られたことに感謝。


三谷さんも出てくれた。


公演中の梶原善ちゃんも出てくれた。






祭は終わった。





ちょっと気が抜けた。。




詳細は明日。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-29(Sun) 23:19 | | From携帯 | CM(2) | TB(0) | 編集 |

思惑はずれた。。 
[20090327]
亀ちゃんじゃなかったねぇ。

でもま、笹野さんでも面白そうだし。
いっか。

しかしなんですなぁ。
勘太郎くんはきちっとしてますなぁ。
真面目だけど四角四面じゃないっつうか。
こんな人となら愛ちゃん幸せになるでしょうな。


話は変わって。

明後日はいよいよ初東京サンシャインボーイズなんですがね。

なんか実感ないんだよねぇ。。

まだ夢なんじゃないかと感じてる自分がいる。。
なんとなく気持ちがふわふわしてる。。

ちゃんと手元にチケットあるのにねぇ。。

これ、たぶん変な夢見たからだと思うのよ。
当日チケットを忘れて取りに帰る夢。。

夢の結末は忘れちゃったけど
起きた時に「夢かよー」とホッとした。。

マンガみたいな出来事でした。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-27(Fri) 14:07 | | 演劇系雑談 | CM(2) | TB(0) | 編集 |

歌舞伎 in アルタ 
[20090326]
いいともテレショゲスト。

今日は染さま。
明日は勘太郎くん。
その次は・・亀ちゃんだといいなぁ。。

しかしなんですなぁ。
染さまは見た目優男でごまかされがちですが
相手を懐に潜り込ませませんなぁ。。
案外人嫌いではないかとたまに思う。。


さて。
次の久世さんの舞台はクリエだそうで。

・・・・嫌いな劇場が続く。。

ACT⇒ACT⇒クリエ

やだっちゅうの。。

しかもミュージカルだよ。。歌が心配だよ。。

あと4ヶ月ある。
必死で歌レッスンしてくれぃ。。

なんせ共演に金志賢さんとか下村さんとかいるんだもん。
歌い方に癖はあるけど上手いしさ、声量あるしさ。

がんばってくれぃ。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-26(Thu) 14:20 | | 演劇系雑談 | CM(1) | TB(0) | 編集 |

二連覇! 
[20090324]
やるときゃやる!

そりゃま、ドキドキの試合展開だったけどね。

不振でもおいしいとこは持ってくイチロー。
締めはダルビッシュ。

侍ジャパン(このネーミングはどうかと・・・)はイケメン多し。
そんでもってやるときゃやる!




残念なのはベンチ盛り上げ係に終わった感のある宗ちゃん。。。

ホークスでがんばってくれぃ。。


世界一おめでとう。

やったね!



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-24(Tue) 15:42 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 壱組印『劇的人生劇場~彼の人生の場合~+トーク&ライブ』 
[20090322]
さよならシアタートップス

さよならシアタートップス 最後の文化祭

壱組印のさよならシアタートップス最後の文化祭参加はこれ一回こっきり。
大谷亮介さんが他の祭やら翻訳演出やらで忙しいらしい。


ちょっとトップスについて。

私が初めてトップスに来たのは二年前だし
今回で五回目なんで
トップスの歴史なんて全然知らなかったんだけど。

ここで芝居を打つには、支配人だった佐々木高代氏に
認められなければならなかったらしい。
最後のトップスパンフで、
その佐々木氏についてコメントしている人の多いことったら。

どうやら佐々木氏なる人物、
ここから羽ばたいた演劇人にとっては大恩人らしい。

トップスでバイトしてたとか、
スタッフやってたとかいう大物演劇人もいたりする。

列記されてる23年の歩みを見ると
劇団も役者もそうそうたるラインナップ。

ここはものすごい劇場だったんだなぁ。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-22(Sun) 18:02 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ ストーン夫人のローマの春 
[20090321]
ストーン夫人のローマの春

ストーン夫人のローマの春

いつものパルコとは客層が全然違う。。

もしかして作品選択を誤ったんじゃないかと不安になった。

不安は半分的中。
これ、決してつまんなくはないんだけど。

パルコでやるもんじゃないなぁと。

前にもちろっと書いたけど
装置をもっと簡素にして新国立の小劇場でやるか、
このままの装置なら新国立の中劇場か銀河でやるか。

セットが窮屈そうにしてるのが気になってね。

劇場カラーと作品が合ってないのも気になる。
劇場ってさ、そこそこのカラーとか方向性とかあるもんじゃないかなー。

パルコじゃなければ。
演出が違えば。

面白いはずの作品なのに
つまんないと感じてしまってもったいない。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-21(Sat) 16:23 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

トップス文化祭に初参加! 
[20090320]
本日マチネのみの「壱組印」だーい。

いやぁ~めっちゃ楽しかった!

前半は亮介さんの一人芝居。
後半は壱組印とおなじみのメンバーでライブ&トーク。

トークは天然亮介さんにみんながツッコミ入れまくり。

亮介さんしゃべりまくりで時間切れ。

おかけで告知、宣伝できなかった出演者多数。。(笑)

宣伝の時間はなかったけど
草野徹さん出演の『この森で、天使はバスを降りた』と
さとうこうじさん出演の『炎の人』は観に行きますから^^;

とにかくものすご楽しかったさっ。

詳細はまた後ほど。。


あ、そうそう、これ。

200903201823000.jpg

永久保存版だーい。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-20(Fri) 16:36 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

パルコに行ってきた 
[20090319]
えーっと。。

『ストーン夫人のローマの春』

明日もおでかけなので詳しくは後日として。

この演目はPARCOには合わないんじゃないかな。

今はなきベニサンとか新国立の小とか。
そっち系統の演目だと思う。

江波杏子さんが怖くて綺麗だったのが一番印象的。


ではまたー。。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-19(Thu) 18:37 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

かゆい。。 
[20090318]
暖かくなってきましたねぇ。。

この季節。。かゆい。。。

何のアレルギーだか、蕁麻疹の出やすい体質に季節。。
つか調べろよって話ですが。。
血は献血に使いたい。。。

ダチには「老人性なんじゃないの(爆)」
と言われてまう始末。。。

・・・・・・・・・アンタよりちょい若いんですけどーっ!

明日は劇場行きだし。

ポララミン飲んで寝る。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-18(Wed) 23:40 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

やっぱりね。。 
[20090317]
今月は毎日ブログ書くぞーっ!!

と意気込んで頑張っておりましたが、
見事に二週間で挫折。。。

ふっ。。。私らしいや。。。
つうか二週間もったことがびっくりじゃわい。。。

別にむっちゃ忙しかったわけでもなく、
ただサボったっちゅうだけの事だす。。。

書くことねんだもん。。


でだ。
ここ数日に録画したヤツをまとめて鑑賞したわけですよ。

なんだよぉー『国盗人』
カットしまくりだったじゃんかよぉ~
テンションだだ下がり。

で、『タイタス・アンドロニカス』
これさ、残酷だって言うからさ、
芝居観に行って嫌な気分になるのも嫌だからさ、
観に行った事ないんだけどね。

いや~行かなくてよかったさ。

こんなんナマで観たら2~3日は這い上がれんわ。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-17(Tue) 14:06 | 演劇 | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 春琴 
[20090314]
春琴

春琴

日本通の外国人演出家が日本文学を舞台にするってのは
もしかしたら日本人演出家がやるよりも
日本人の心に響くのかもしれない。。

主観と客観のバランス。
日本人が忘れかけた日本の伝統。

それとその演出家の感性がうまく融合した時に
日本人の心が震えるのかもしれない。

たとえば、この舞台で使われてる畳。
材質はたぶん普通の畳とは違うんだろうけどね。
畳として部屋に使われたり
道になったり廊下を表したり。

そして数本の棒。
計算されつくした棒の動かし方で
大きなお店を営んでる屋敷の中での人の動きを表す。
時には垂れた枝葉だったり卒塔婆だったり。

日本物の舞台で抽象的な装置ってあまりみかけない気がする。
あの蜷川さんでもわりと細かいとこはリアルだし。
思いつく限り、抽象的だったのは
『おはつ』と『錦繍』くらい。
『おはつ』はそれでも長屋とか廓はリアル系だったからね。

『錦繍』はジョン・ケアード演出。
そして『春琴』はサイモン・マクバーニー演出。

抽象的に表現するほうが
日本の美も伝統も活かされるのかもね。
そしてそういう表現にして説得力があるのが外国人演出家かなーと。

ま、小難しいことはようわからん。。

とにかく五感をフルに刺激してくる、
んにゃ、六感までも刺激してくる。
そんな舞台。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-14(Sat) 15:45 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(1) | 編集 |

§ 夜の来訪者 
[20090313]
夜の来訪者 夜の来訪者

夜の来訪者

3月10日マチネ。

本来は海外の戯曲らしいが
舞台を高度成長期の日本に置き換えたもの。

お手伝いさんの梅沢昌代さんが「♪喝采」を歌ってたし
高度成長期なら'60~'70年代だとは思うんだけど
衣装とか髪型とかは大正ちっくじゃないかなー。

見た目もだけど、成り上がり実業家の家庭って
あんな喋り方するのかしらん。。
華族っぽくてなんとなくもぞもぞしちゃった。

と、文句っぽく始めてしまったけど
戯曲がいいんだろうし、面白かったのよ。

段田安則さんの初演出はどんなんかなぁって
半分期待半分不安もあったりね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-13(Fri) 14:35 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(4) | TB(2) | 編集 |

びっぷ! 
[20090312]
夢じゃないかと思っておった
『東京サンシャインボーイズ公演』チケットが送られてきたっ!

現実だったんだねぇ。。。

しかしこんなん初めて見たよ。

20090312204938

VIPですよ、VIP。

ヤマトのおにいさんも
「VIPです、VIP」
と念押ししていった。。

すげー厳戒体制だ。。


それはそうとして。

うれしいっ!!!



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-12(Thu) 20:49 | | From携帯 | CM(2) | TB(0) | 編集 |

凄い。。。 
[20090311]
なんかねぇ。。

客電がついた瞬間、

“すげぇ・・・・・”

しか頭に浮かばなかった。。

  『春琴』


我ながら他に浮かばなかったのかよって情けなくなるね。


初演はたしかトラムじゃなかったかな。

広くなったぶん、多少違う演出もあるかもしれないけど。
トラムで観てたら凄さも違うもんがあったかも。

くそー観とけばよかったぜ。。


詳細は後日。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-11(Wed) 19:35 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

珈琲ぶれいくin三茶 
[20090311]
20090311131608

ちと早く着きすぎたので
おなじみドトールで一服ちう。。。

去年観ようと思いながら観損ねた『春琴』だす。


今月は当たり月だなぁ。。たぶん。。

とにかく観劇回数を減らすのを目標にしてるので
少ない中でハズレるとダメージ大きいもんね。。

あ~まだ時間余ってる。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-11(Wed) 13:13 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

『夜の来訪者』を観た。 
[20090310]
いいもん観たなぁ。。

明日も観劇予定があるので詳細は後日。

あ、客席に小林聡美さんともたいまさこさんが。
マジで仲いいんだなぁ。。


帰りにトップスビルが目に入った。

この古いビルがもうすぐなくなるんだなぁ。。。

ここには4~5回しか来てないけど
どれも面白い舞台だったなぁ。。

記念撮影。

20090310173649



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-10(Tue) 17:36 | | From携帯 | CM(1) | TB(0) | 編集 |

がんばれニッポン 
[20090309]
盛り上がってるのはアジア方面だけらしいね、WBC。
でも悪いことじゃないでしょ。

欧米が冷めてようが
誰が儲かろうが知ったこっちゃない。

日本が勝てば嬉しいに決まっとる。

侍ジャパンとかいうネーミングはいかがなもんかとは思うけどね。。

とにかく今日もがんばれニッポン!


ピッチャーに球数制限あるんだから
どうせなら毎試合ダルビッシュを見たいよなぁ。。

ダルビッシュもいつかはメジャーに行くのかなぁ。。

それはちょっと複雑だなぁ。。。




こんな朝っぱらから『表裏源内蛙合戦』やってるよ。

この時間帯にはヘビーすぎる。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-09(Mon) 11:07 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

街がうるさいです 
[20090308]
チケット引き取りに行ったら
もう選挙カーがうるさいのなんの。

十数台はすれちがったよ。。

近々市議会議員選挙があるからで。

名前連呼と支援よろしくだけならいらないってば。

何をしたいのか、してくれるのかわかりゃしねえじゃん。

これが一週間続くんだよねぇ。。

選挙カーってエコの観点から廃止すればいいのに。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-08(Sun) 23:52 | | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

しつこいですか? 
[20090307]
あ~怒りがよみがえった。

『かもめ』ね。

あんなしょぼい湖モドキを作りたいがために
最前列に死角をいっぱい作ってくれたんだね。。

この辺の席は死角が多いから
役者をウロウロさせとくか。。
藤原くんをウロウロさせときゃ文句ねえだろ

みたいな栗山の演出が腹立つわ!

テレビ中継見ながら記憶もよみがえった。

しゃがむ寝転ぶ膝立ち。
これやられたら全部見えなかったんだった。

立ってたって上半身しか見えなかったんだもん。。

舞台稽古で下手前方でウロウロするような演出つけてる
栗山の姿が目に浮かぶようだ。。。

腹立つわ~~~~~



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-07(Sat) 12:14 | 演劇 | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

ちょ!!!!! 
[20090306]
おったまげ。

これ





びっくりしすぎた。。







おめでとうございます。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-06(Fri) 21:47 | 日記 | 演劇系雑談 | CM(2) | TB(0) | 編集 |

トップスの祭 
[20090306]
あちこちネットを漂っていたら。。

キャラメルK氏のブログで発見。

トップス最後の東京サンシャインボーイズ公演って
関係者席が一切ないんだそうな。。

その分一般人にまわるからいいんだけど。

関係者さえ観られないって。。

私ってどんだけラッキーなんだろ。。。

どえらいもんが観られる幸運。。

と、しみじみ。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-06(Fri) 17:39 | 演劇 | チケット | CM(2) | TB(0) | 編集 |

異人たちの詳細 
[20090306]
『異人たちとの夏』
2009年7月4日(土)~2009年7月25日(土)
出演 椎名桔平 内田有紀 甲本雅裕 池脇千鶴 羽場裕一


風間杜夫⇒椎名桔平
名取裕子⇒内田有紀
片岡鶴太郎⇒甲本雅裕
秋吉久美子⇒池脇千鶴
永島敏行⇒羽場裕一

こんな感じかなぁ。。
甲本さんと羽場さんが逆って線もあるな。。

う~・・・なかなか面白そうじゃないか。。

それだけになんで。。
なんでスズ〇ツなんだよーっ!

で、なんでクリエなんだよーっ!



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-06(Fri) 13:11 | 演劇 | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

ほぉ~。。 
[20090305]
演劇ではないけども。
舞台役者のバンド、グループ魂。

「COUNTDOWN JAPAN 08/09」
アーティスト別にオンエアだって。

グループ魂~COUNTDOWN JAPAN 08/09~WOWOW
3月11日(水)午後5:00
3月17日(火)午前4:30

夕方と明け方って。。。
リアルタイムで見れないじゃ~ん。。

『R2C2』はパスの方向なので
あーちすとサダヲちゃんを見ておきたい。

とりあえず録画っと。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-05(Thu) 17:51 | 日記 | TV | CM(2) | TB(0) | 編集 |

放送決定だ! 
[20090304]
5月のWOWOWの放送予定。

NODA・MAP『パイパー』
いのうえmeetsシェイクスピア『リチャード三世』古田新太×安田成美

詳しくは書いてないけどソースはこちら

今月は『かもめ』がBShi、
『国盗人』がNHKデジタル教育。

『かもめ』はねー。。。
半分くらい見えなかったからね。。。

これでしっかり元を取らにゃ。





ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-04(Wed) 17:27 | 演劇 | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

ひな祭り・・雪。。 
[20090303]
3月3日、ひな祭り。。

外は雪がちらちら。。

・・・寒っ!!


ゆうべね、『演じる女たち』の放送があってね。

これ、2~3年前にコクーンで上演された時にタダ見して。
その後すぐテレビ放映されて。

そのテレビは見なかったんだけど。
ゆうべは懐かしさもあって録画しながらちら見した。

面白いかどうかは別にして。

インド作品って「音に凝った大人計画」っぽいなぁ。

こういう試み、もうやらないのかなぁ。。
あんまり話題にもならなかったし
チケットも売れなかったから無理かなぁ。。

作品はともかく、企画は面白いんだよなぁ。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-03(Tue) 13:33 | | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

珈琲ブレイク 
[20090302]
ローソン⇒セブンイレブンと渡り歩き、
スタバでブレイクタイム中。

またまた飲み始めて気づいたので写真なし。。

ハニーオレンジラテのShort。
甘いけどなかなか美味。
でもハニーオレンジフラペチーノのほうが好きだな。。


ローソンで引き取ってきた『楽屋』チケ。
すぐ繋がったおかげで2列目センターというなかなかの席。
いつもながらシスさんに感謝。

すぐ繋がったってことは。。
もしかしてあんまり人気ないのかしらん。。。

舞台ってさ。
テレビで人気ある人を使っても
チケットが売れるとは限らないんだよね。

テレビならタダで見れる人を
高い金払って見る必要ないもんね。

不景気だからチケット売るのも大変だろうけど
役者の知名度より舞台の質にこだわったほうがいいと思うわけで。

こまつ座も今年はやたらホ◯プロにすりすりしてるけど。
目先だけ見てるみたいでね。

なんだかなぁと思う今日この頃。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-02(Mon) 12:50 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

今日も無事に 
[20090301]
取れました、はい。

シス・カンパニー公演『楽屋』

取れたのはいいんですけど。

高くね?
7000円だよ?

トラムで。
一時間ちょいで。

高く見積もって5000くらいじゃね?

やっぱあれかなー。
大物キャストが出るからかなー。。
生瀬さん演出だからかなー。。

サンシャインボーイズは3500円だよ。。
・・・倍じゃん。

いい戯曲なんで破綻することはないと思うけどね。

お手並み拝見。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-03-01(Sun) 15:17 | | チケット | CM(0) | TB(0) | 編集 |

| HOME |

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed