fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

月別アーカイブ
前の月(05月)2008年06月のアーカイブ次の月(07月)

取れませんでしたっ! 
[20080628]
「WINDS OF THE GOD」のチケットです。

久しぶりに観ようかな~と思って日程見たらムチャクチャやん。

マチネは一回だけ、それも日曜のみ。

そりゃ取れんわ。

はるかむか~し。
福岡は西鉄ホールで一回だけ観た。

その時のキンタは今やお祭男の宮川大輔さん。

キンタ役は公演のたびにころころ変わんのね。

つうか、今井さん以外は変わりまくる。

この作品は役者目当てとか作品目当てとか
そういう理由で観たくなるもんじゃなくて
政治的理由でも思想的理由でもなくて。。。

なんちゅうか。。

あの空間にいることが目的というか。。

一回しか観てないのに
あの時の西鉄ホールの空気感は忘れられん。

完全に異空間だった。。

もっかい味わいたかったけどねぇ。。

一般で取れんかったっちゅうことは
縁がないっちゅうことで。。観るなっちゅうことで。。

いさぎよくあきらめましょ。
スポンサーサイト







ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-28(Sat) 15:46 | 演劇 | チケット | CM(2) | TB(0) | 編集 |

§ ハロルドとモード 
[20080626]
ハロルドとモード

ハロルドとモード

タダ券もらったんで急遽天王洲へ。

すげー遠いわ。。。

行くだけで疲れる銀河劇場。。。

えーっと。

この作品ってたしか池袋あうるすぽっとの杮落としでやってたよね。
三浦涼介くんと・・・誰だっけ?
あと井上芳雄くんと新珠三千代さんでリーディングしたんじゃなかったっけ?

とにかくけっこう頻繁に上演されてたりする作品。
のわりにはいまいちメジャーじゃないかも。。

かくいう自分も”若い男の子とおばあちゃんの恋物語”
くらいの認識しかなかったし。。

面白いか面白くないかでいうと
まあそこそこ面白い話ではあるんだけど。。

舞台としては。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-26(Thu) 21:04 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(0) | 編集 |

Happyハッピ 
[20080625]
ふっふっふ。。。
引っ張り出してみたぜぃ。。。

200806251101000.jpg 200806251103000.jpg

たしかパッケージが洗剤の箱みたいだったなぁ。。。

いやぁ、懐かしいなぁ。。。

裾にはTAISHITAレーベルのロゴも入ってる。

200806251106000.jpg

けっこう派手だ。。。

いまはもう着れんわ。。。

今度のハッピは・・・・・・

img_903937_43024778_2.jpg

毛ガニが着てるヤツだな。

こんなデザインらしい。

vizl-330.jpg

いいじゃん、いいじゃん。

生中継、ちょー楽しみ^^



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-25(Wed) 11:43 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

予約しちゃった。。 
[20080625]
サザンオールスターズ/I AM YOUR SINGER(30万セット初回完全生産限定/CD+ハッピ)

あれは何年前だべか。。。
後ろに「HAPPY」と書かれたハッピ付きCDも買っちゃってね。

今も大事に持ってんのよ、HAPPYハッピ。。

ハッピ付きって聞いてさー
・・・予約しちゃった。。

サザンオールスターズ「真夏の大感謝祭」30周年記念LIVE

WOWOWで生放送されるんだって。

ハッピ着てテレビの前にスタンバるつもり。。

8/24(日)18:00~ WOWOWにて
独占生中継!au by KDDI presents サザンオールスターズ
「真夏の大感謝祭」30周年記念LIVE supported by WOWOW


よかったー。
観劇予定のない日だー^^



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-25(Wed) 00:15 | 日記 | よもやま話 | CM(2) | TB(0) | 編集 |

ローソンにて 
[20080623]
雨も小康状態、
「人形の家」チケット発券に向かった。

ついでにローソンの手前のセブンで
「ラ・カージュ~」も発券。
ついでにATMで来月分の生活費を下ろす。。

そして50mほど先のローソンに。

平日午後、お昼もとっくに過ぎた時間帯にしては
お客さんが多い。。。

ロッピーでぴこぴこしてからレジへ。

レジ先頭のサラリーマン風の男の人、
スポーツ紙と缶コーヒーらしきものをカードで買おうとしている。。
それはいいのだが、レジ担当の女の子。
どうやらカードの客は初めてらしい。。
やたらと時間がかかり別の店員さんのサポートが入る。

もう一つのレジにまた別の店員さんが入り
二番めに並んでいた女性からさばいていく。

私ともう一人の男の人の順番が微妙だった。。。
コンビニのレジってまっすぐ並ぶと商品棚とかぶっちゃうからね。。

私の場合、チケット発券だからちょい手間取る。
男の人が手にしてるのは缶コーヒーらしきもの2本。
当然譲ることにする。。
最初は譲り合いみたいになったけど
発券票あげて「時間かかりますから」で
男の人は素直にレジへ。
精算はすぐに終わって、私がレジへ。
すると男の人は私に頭を下げて帰っていった。
ん~律儀だ。。。

お金払ってチケットもらって。
ふと横を見る。。。

サラリーマン男性の精算はまだ終わっていない。。。

なんびゃくえんか知らないけど
そのくらいなら現金払いでもよかったんじゃないの。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-23(Mon) 23:54 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

またもや危機一髪。。 
[20080622]
すっかり忘れとりました。。。
「人形の家」SIS先行。。

昨夜はしっかり覚えてたのよ。
リダイヤル準備までしてさ。。

主婦ってのは何やかやしてると時間なんてどっかいっちゃうのよ。。

思い出したのは14:30過ぎ。。。

おーまいがっ・・・・・・・

しか~し。

拾う神っちゅうのはいるもんだ。

3回目のリダイヤルで繋がった!

最初から特設Sなんざ狙ってません。
観にくいもん。

千秋楽Sゲット!

あれ?・・・・そんなに激戦じゃない?

まあいいや。
席は後ろかもしれんが観れるならいいや。
しかも千秋楽。

いつもながら、SISさんありがとう^^



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-22(Sun) 15:06 | 演劇 | チケット | CM(2) | TB(0) | 編集 |

便利ツール 
[20080621]
ネットをウロウロしていてこんなものを見つけた。

ミル メールチェッカー

気まぐれにダウンロードしてみた。。

チョ~便利。

プロバイダアドレスは開かないと
メールが来てるかどうかわかんない。

これはメールが来ると
キンコ~ンの音とともにお知らせしてくれるのよ。

とってもありがたい。

WOWOWもたまには気が利くじゃないの~^^



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-21(Sat) 17:46 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

ついに乗った! 
[20080619]
ようやく乗れましたよ、副都心線。

200806181559000.jpg

行きはね、遅れちゃまずいし
開業からトラブル続いたっていうし
安全策でJRにしたんですけどね。

帰りに念願の初副都心線。

乗ってみたら。。。どってことない普通の電車。。。
・・・・・・そりゃそうだわな。。。

写真のとおり新宿三丁目駅から乗ったんですけどね。
まあ、きれいな駅ですけどね。。。
新しいから当然ですけどね。。。
もうすでに柱に蹴りが入ったらしく
下のほうが汚れてましたけどね。。。

それよりね。
行きに池袋で乗り換えたんですが。。。

池袋に人が少なっ!!

人波を縫うように歩かなきゃいけない
ごちゃごちゃイメージの池袋駅構内に
人がいない!!

こっちのほうがびっくりですがな。衝撃ですがな。

地下鉄一本で人の流れが変わるんだな~
・・・・・・こわいね。。。

大丈夫か?池袋。。。

がんばれ池袋。
負けるな池袋。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-19(Thu) 11:12 | 日記 | よもやま話 | CM(2) | TB(0) | 編集 |

§ 父と暮せば 
[20080619]
父と暮せば

父と暮せば

何度も上演されてるけど、観るのははじめて。
珍しく歌わないんだね。。。
口ずさむ程度の歌はあるけど。
それにめっさ短いし。

短いわりに、なぜかちょっと間延びするとこもあるんだけど
いい作品ではあると思う。

原爆投下から三年後のヒロシマ。

あらすじは。。。

昭和20年8月6日午前8時15分。
突如頭上に炸裂した一発の閃光が人々の運命を襲った。
広島を「ヒロシマ」に変え、父と娘の未来を変えた。
人類史上初の原爆が投下されてから3年後の広島。
図書館に勤める美津江は、愛する者たちを一瞬の閃光で失い、
自分が生き残ったことへの負い目に苦しみながら、
息を殺すようにひっそりと暮している。
その彼女の前に、ある日ひとりの青年が現れた。
原爆の資料集めに情熱を注ぐ木下青年に好意を示され、
美津江も一目で彼に魅かれていく。
「うちはしあわせになってはいけんのじゃ。」
自分は人を好きになったりしてはいけない。
幸せなど望んでいない…。
美津江はそんな自分の恋心を押さえつけ、黙殺しようと必死である。
美津江が恋に目覚めたとき、父の竹造(亡霊)が現れる。
頑なに恋心を否定し、幸せの一歩手前で躊躇する美津江に、
父の竹造は自ら「美津江の恋の応援団長」を名乗る。
なだめ、すかし、励まし、ありとあらゆる方法で
何とか娘・美津江の心を開かせようとするのだが…。


実はこれ、映画Ver.のHPからお借りしてきたもんです。。
こまつ座HPのじゃあらすじわからんでしょ。。

舞台では木下さんはおとったんと娘の会話でしか出てこない。

井上さん得意の広島原爆がらみの話です。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-19(Thu) 00:20 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

初収穫 
[20080616]
ラディッシュだか二十日大根だか定かではないもの。。

一株収穫できそうな気がしたので引っこ抜いてみた。。。

200806151326000.jpg

う~む。。。
ちと早かったかなぁ。。。
かなり小ぶり。。。

抜いちゃったものは仕方がないので。

輪切りにしてサラダにぶち込んだ。

葉っぱを捨てるのももったいない気がしたので(みみっちいか?)
刻んで味噌汁にぶち込む。。。

味。。。

丸かじりしたわけじゃないからね。。。

ちっとも味なんてわかりゃしませんでした。。

次の収穫はかぷっとかじりましょ。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-16(Mon) 13:31 | 日記 | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

結局玉砕。。 
[20080614]
「ラ・カージュ」千秋楽ゲットを一般発売にかけた本日10時。

見事に玉砕。。

一発で繋がったのに。。
日付クリックの前はだったのに。。。

日付クリックの後にはSもAもBもオール×。。。

くっそ~
一瞬でかっさらわれちまったぃ。。。

今年は「ラ・カージュ」千秋楽で観劇納めしようと思ってたのに。。

あ~あ。。。

何で観劇納めしよっかな~



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-14(Sat) 11:21 | 演劇 | チケット | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 恐竜と隣人のポルカ 
[20080613]
恐竜と隣人のポルカ 恐竜と隣人のポルカ 恐竜と隣人のポルカ

恐竜と隣人のポルカ

いつもの朝はだらだらと家事をこなすぐうたらな私。。
今朝は珍しくテキパキと体が動いた。
ギリに劇場に着くように家を出る時刻まで二時間以上ある。。

早めに出て帝劇でチケット引き取ってから
ごはん食べて渋谷に行くことに。。

帝劇でチケット引き取る時って必ず名前と観劇日を聞かれるんだよね。。
名前はともかく、観劇日なんて覚えちゃいない。
いつものことなんだから覚えていきゃいいものを
聞かれることを忘れてるもんだから
あいまいな記憶で答えてしまう。。。
ま、それでも発券はやってくれるから
覚えていかなくちゃ、なーんて義務感は生まれない。。

発券を済ませて、久しぶりに国際フォーラムのネオ屋台村へ。
安くて美味い、しかもできたて。
今日は鶏肉とベジタブルのバターソース半熟卵付き。
キーマカレーもつけてくれた。
おまけと言ってたけど、たぶんデフォルトである。。
なんにしてもとりあえず、おにいさんありがとう^^

買っておいたペットボトルのお茶を飲みながら
ひたすら食す。。。

食べ終わる頃に写メ撮ればよかったと気づく。
が、時すでに遅し。。。

ぶらぶら歩いて銀座駅に向かい、
銀座線で渋谷へ。。。。

まだ時間が余っている。。

エクセルに行き、カフェラテ一杯で粘りまくる。。。

こういう時って時間の経つのが遅いね。。

やっと開場時間になりPARCOへ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-13(Fri) 19:28 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(1) | 編集 |

新しいもの好き。。 
[20080612]
副都心線は14日開業。。。

惜しい!

明日の渋谷行きにタッチの差でかわされた。。。

新しモン好きとしては早く乗ってみたい。。

おや。。

新宿三丁目駅は高島屋直結じゃありませんか。

・・・乗れる^^
サザンシアターに行く来週乗れる^^

あれ?
芝居が目的か、電車が目的なのか。。。

・・・・・・
どっちも楽しみなんだもん。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-12(Thu) 11:51 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

やっぱ悔しい。。 
[20080610]
先行で全部玉砕だった。。。

「ラ・カージュ」千秋楽。。。

絶対盛り上がるはず。。

千秋楽行きてぇ~~~



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-10(Tue) 19:51 | 演劇 | チケット | CM(0) | TB(0) | 編集 |

ええぇぇっ 
[20080608]
「MIDSUMMER CAROL」再演も残念な出来に終わったけど
更なる驚きが。。。。

パコと魔法の絵本

この予告編見たらもう。。。

そりゃ舞台と同じものをとは思ってませんが。。


まるで妖怪大戦争のようじゃあーりませんか。。。

・・・・・・ヒドイ。。。

パコ役のアヤカちゃんが神懸り的にカワイイのが救いか。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-08(Sun) 17:30 | 日記 | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 第17捕虜収容所 
[20080606]
第17捕虜収容所

第17捕虜収容所

本チラシ載せたいけど
ネット上に見つかりません。。。
スキャナなんて持ってないし。
で、ロゴのみをでっかくと。

やっぱりジテキンは面白い。
脚本と演出がしっかりしてりゃ
多少の難は目をつぶれる。

これ、映画もあるらしいんだけど
見たかどうかわからない。。。。
ドイツ軍の捕虜の話なんて映画はいっぱいあるしねぇ。。
タイトルと内容をちゃんと覚えてるのは
マックイーンの『大脱走』くらいしかないかなぁ。

前回の舞台「第17捕虜収容所」
BS2でやってたのを観たんだけどやたら面白かったんで
今回の劇場行きを決めたわけですが。

セットが細かくリアルになってる気がするんですが。
気のせいかなぁ。。
もっと簡素だったような気が。。
ジャニーズってことで予算増えたとか・・・・・

リアルになったからって別に問題ないからいいけどさ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-06(Fri) 19:36 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(1) | TB(0) | 編集 |

「もっと泣いてよフラッパー」 
[20080605]
めっさ面白い。

ガイズ&ドールズとかポケット一杯の幸福とか
ラニヨン風味漂うストーリーinシカゴ。

でもパクリとかじゃないよ。

フラッパーって意味がよくわからなかったので
調べてみた。。。

はい、フラッパー

この作品に限っては
自由奔放に生きる女たちがビンゴ。

いまは中年になってしまっている出演者たちですが
この頃はまだ若いし、いきいきのびのびやってる。。

これもナマで観たいのぅ。。。

串田さん。。
思い入れはいろいろありましょうが。。。
上海バンスキングとこれ。
またやりませんか?



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-05(Thu) 20:20 | 演劇 | DVD | CM(0) | TB(0) | 編集 |

買ってしまいました。。。 
[20080605]
昨日。
TOPSに行く前に紀伊國屋のDVDコーナーに立ち寄った。。。
これがまずかった。。。

うわ。。。
目に入ってきちゃいましたよ。

もっと泣いてよフラッパー

「上海バンスキング」をBS2で観て、ツボ直撃されて以来
どうにも気になるオンシアター自由劇場。
そしてオンシアター自由劇場の最高傑作と評判の
「もっと泣いてよフラッパー」

・・・裏を見てみる。。。

うぉ~

もっと泣いてよフラッパー


目に入って20秒後にはレジでお金を払っていた。。。

・・・買っちまった。。。

いまさら返品てわけにも・・・ねぇ。。。

よっし、観るぞぉ~!!



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-05(Thu) 14:03 | 演劇 | DVD | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 小林秀雄先生来る 
[20080604]
小林秀雄先生来る 小林秀雄先生来る

壱組印 小林秀雄先生来る
原田宗典公式サイト

壱組印、本日千秋楽。
補助席までいっぱいのトップス。
しかしながら通路まで席を作らないのが良心的。
かと思いきや・・・
通路は芝居で使うのであった。。。
改装が決まってるらしいトップスで
面白い芝居を観てきましたです。。

それにしても。。。
来月の3軒茶屋婦人会も行くことになってるわけで。。
なんだか大谷亮介さんの追っかけのような観劇スケジュール。。。

亮介さんは大好きな役者さんだけど
ものすごいファンというわけでは。。。
「相棒」は二時間ドラマの頃から見てますが。。

ま、とにかく
その亮介さんとお馴染みのメンバーの
津軽弁とフィリピン訛りの津軽弁と標準語が飛び交う
文学賛歌と友情と女の奪い合いと小林先生の功績を称える物語。。

ていうか。。
この小林秀雄先生というお方。。
まったく存じ上げなかった自分がちと情けない。。。
すごいお方なのね。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-04(Wed) 22:54 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

思い込みはいかんね。。 
[20080603]
千秋楽取れた~と喜んでいた「女教師~」だが。。。

ソワレが千秋楽だった。。。orz

だってさー。
千秋楽ってほとんどマチネじゃーん。。。

もうがっかりですよ。。

いいけどさ。。


んで「ラ・カージュ~」ね。。

てっきりリンダ・ヘイバーマン演出と思い込んでたのよ。。

・・・・・・山田氏じゃん。。。

リンダ呼べばいいのに。。。

ま、いいけどさ。。




ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-03(Tue) 01:27 | 日記 | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

地デジ! 
[20080602]
いきなりマンションオーナーさんが
地デジアンテナをつけてくれたらしい。。

ケーブルいじくったので見てくれと
業者さんが訪ねてきたので判明。

うおぉ~キレイじゃん!

たまのNHK教育舞台中継も録画できるじゃん^^

ちなみに14日午前9:00~、NHKハイビジョン(BSね)で
エンジェル・アイズ」でございます。

今度こそ、今度こそノーカットだそうな・・・(--;)

あ、KERA版「どん底」の前に
金曜夜のミッドナイトステージ館では
民藝版「どん底」(BS2 6月7日午前0:55~3:15)があったり
蜷川さんの「ペリクリーズ」(BS2 6月21日午前0:45~4:00)もあったり。

今月から生舞台減らすぞと
一応、一応決めたので。

テレビ中継の比重も大きくなるのよ。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-02(Mon) 15:19 | 日記 | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

| HOME |

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed