fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

月別アーカイブ
前の月(04月)2008年05月のアーカイブ次の月(06月)

§ ミュージカル「ルドルフ」 
[20080531]
ルドルフ

banner-rudolf.jpg

ミュージカル「ルドルフ」

ま、こんなもんでしょ。
ってのが第一印象。。

だってこの舞台を観るに当たって一番の目的は
帝劇に立つ壤晴彦
を観ることだったし。。
作品にはたいして期待してなかったし。

カテコでは主演コンビの前に出てくる壤さん。
この扱いで芝居も観られて歌も聞けて
目的は達成されてるからね。

そりゃ作品も面白ければ言うことなしではあるけどさ。。

この舞台を一行で表現するなら
夢見る能無し、るどるふくんの自業自得不倫顚末記。

『エリザベート』のルドルフもたいがいノータリンだけど
タイトルに出世したルドルフくんは
主人公になったがために
輪をかけた能無しぼんぼん皇太子に描かれている。

ていうかさ。。
昼メロ展開も別にいいけどさ。
実物ルドルフの写真はパンフに載せなくてよかったんじゃないの?

実物見るとさー
不倫とはいえ、大恋愛の末の心中?
ありえねーーー!!!
って思っちゃうじゃん。

心中じゃなくて無理心中じゃないの?・・・みたいな。。
それか、やっぱり暗殺とかさ。。

ま、普通に考えたら暗殺だよね・・・とは思う。

あの写真、いらなかったよなー

まあ、見ちゃったもんはしょうがない。

美化されたようなバカにされてるようなルドルフは井上芳雄くん。
一途に恋する乙女マリーは笹本玲奈ちゃん。

美男美女の綺麗なラブロマンス、と思ったんだけど。。
スポンサーサイト







ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-31(Sat) 00:59 | 観劇 | ミュージカル | CM(0) | TB(0) | 編集 |

なんかすごいぞ 
[20080528]
来年のこの舞台

井上ひさしの新作で蜷川演出で
藤原竜也vs小栗旬で
武蔵と小次郎。

ほおぉぉぉ~~

ほかに鈴木杏、辻萬長、吉田鋼太郎、白石加代子。

おおぉぉぉ~~

来年3月から4月にかけて約1カ月半、彩の国さいたま芸術劇場で。

うおぉぉぉ~~

2010年春には英国公演も行う予定。

すげぇ。。。

なんだかとってもすごそうだ。

観たいな。。。

チケット取れるかな。。。

がんばろ。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-28(Wed) 14:50 | 演劇 | 演劇系雑談 | CM(2) | TB(0) | 編集 |

ベランダ菜園 
[20080526]
物価は家計を直撃してる。。

そこで。
うちで野菜作ってみようぜと思い立つ。。。

素人でもだいじょぶって言われて
まずラディッシュ。。

200805261536001.jpg


大きくなってきた。。。^^
しかし・・・食える部分が見えない。。。
育ってるのかがわからない。。

もう一個。
定番のプチトマト。
苗より安上がりの種から。。

200805261536000.jpg


大きくなるのか?

実はなるのか?

完全に未知数でございます。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-26(Mon) 15:47 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 日本語を読む I「ぼくらが非情の大河をくだる時」 
[20080526]
stage5754_1.jpg

なんだかえらく凄まじい話だった。。。

清水邦夫氏の戯曲発表順一覧を見ると
1972年発表。
この前後、凄まじそうなタイトルが並んでいる。
あらすじ読むとやっぱりどれも凄まじそうだ。。

昨日に引き続き、
えらく体力使わされるリーディング。。

しかし昨日ほどは疲れなかった。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-26(Mon) 00:01 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 日本語を読む H「城塞」 
[20080524]
stage5753_1.jpg


久世姐出演三本めのリーディング。
久世姐ラストリーディングinトラム。

観る前にここのチケットセンターで
衝撃的な出来事がありまして。。。。

それは別に書くといたしますか。。

んで、城塞。

客席に今井朋彦さんと福士惠二さん発見。。

開演。。。

・・・・・疲れた。
聞いてるほうが体力消耗するリーディングだった。
や、読んでるほうも大変だろうけど。
ラストは後味も悪いし。
とにかく疲れた。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-24(Sat) 19:11 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

昨日思ったこと・箇条書き。 
[20080523]
* 英介姉さん、今日はソワレだけなのか~

* 圭史くん、薄くなったの隠さなくなったなぁ。。。

* 伊達くん・・・足短っ。。。

* なんでオールビーの『動物園物語』が出てくんの?
  意味わかんねー。

* 奥菜恵ちゃん、きゃわええなぁ・・・等身バランスは悪いけど。。
  あんだけかわいけりゃそら男はなびくわな。。。
  ・・・復帰は別の作品のがよかったんじゃ。。。

* 道元本チラシだ~千明さまカワユス。。

  200805230119000.jpg

  坊主似合い過ぎ~

* 阿部ちゃんも子供みたいな顔してんなぁ。。

  200805231136000.jpg


* ベニサン、エアコン効きすぎだよ。。。
  なのに詰め込みすぎて息苦しい。。。

* 英介姉さん、地下鉄移動ですか?庶民派だ~

* 新宿線って暗いなぁ。。。

* 土日はまた三茶か。。。
  正直めんどくさくなってきたなぁ。。。

* お腹空いた。。。チョコ食べよっと。。。

* ブログに感想書かなきゃ。。
  つまんなかった時って書くのもめんどくさいよなぁ。。。

* 明日は・・ペットボトルの日だっけ?
  あ、ビンも出さなきゃ。。。

* 眠い。。。寝る。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-23(Fri) 12:05 | 日記 | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 失われた時間を求めて 
[20080522]
失われた時間を求めて

失われた時間を求めて

芝居の感想の前にねー・・・
言いたいことがある。

阿佐ヶ谷スパイダースがどんだけ人気か知らんけど。
ありゃいくらなんでも詰め込みすぎ。

万が一の時には犠牲者出ますよ。
奥の席に座ったら100%逃げられません。

最近の劇場は危機管理意識低すぎる。
何かあってからじゃ遅いのに、もう馬鹿かと。。

もいっこ。
開演前の注意事項アナウンスは毅然とした態度でやれ。
いい加減にやるから携帯切らない馬鹿がいただろが。
マナーモードの『ん゛~ん゛~ん゛~』を
二度も鳴らしたヤツがもちろん悪いが
注意アナウンスをきっちりやらなかったせいもあるぞ。

そんなこんなでなんだか嫌な気分で芝居は始まった。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-22(Thu) 18:52 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

面白いにきまってる! 
[20080521]
今日は暇。。
本日3回目の更新。。

ネット界をぶらぶらしてて見つけた。。

イリュージョン・コミック 舞台は夢

堤真一、段田安則、秋山菜津子ってあーた。
観ないでどうするってメンツじゃないのよ!

しかも高田聖子、坂田聡ってあーた。
観なきゃダメじゃん。

このキャストで喜劇やるってあーた。
観るに決まってんじゃん。

チケット確保に全力を尽くす!



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-21(Wed) 17:31 | 演劇 | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

なんてこったい。 
[20080521]
最近画像が重いな~とは思っていたけど。。

FC2のアナウンス。

FC2ブログhttp://blog.fc2.com/にて、ご利用の一部ユーザー様で
以下の障害が断続的に発生しております。
特に、夜間のピーク時において発生いたしております。

【障害内容】
・記事内にある画像が表示されない
・ファイルアップロードより画像をアップロードすることが出来ない。

【障害が発生した対象】
「http://blog-imgs-1.fc2.com/x/y/z/(ユーザー名)/ファイル名(s).拡張子」
「http://blog-imgs-16.fc2.com/x/y/z/(ユーザー名)/ファイル名(s).拡張子」
「http://blog-imgs-19.fc2.com/x/y/z/(ユーザー名)/ファイル名(s).拡張子」
「http://blog-imgs-21.fc2.com/x/y/z/(ユーザー名)/ファイル名(s).拡張子」
「http://blog-imgs-23.fc2.com/x/y/z/(ユーザー名)/ファイル名(s).拡張子」
「http://blog-imgs-41.fc2.com/x/y/z/(ユーザー名)/ファイル名(s).拡張子」
でファイルがアップロードされているブログ

【追記 2008/5/21 11:14】
一連の画像の表示・及び閲覧障害につきまして調査致しましたところ、
5月初旬より断続的にFC2内の一部のサービスに対してDOS攻撃が行われており、
トラフィックが増大しネットワーク障害及び、サーバーの高負荷を
引き起こしておりました。

※今現在はDOS攻撃に対する防護対策を行っておりますので
正常にご利用頂けるようになっております。


怖っ。。。

DOS攻撃なんてすなー!

どこの誰だよ、ったくもう。。。

てか、FC2さんさー。。
攻撃されてるって気づくの遅くない?

まあ、対策してくれたらしいからいっか。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-21(Wed) 14:06 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

三茶は遠い。。。 
[20080521]
今月は久世姐のおかげで三茶に行きまくりなのだが。。

・・・・・・・・・遠いよ。。

2回乗換えなんてめんどくさい。。

1回で済ませたい。。

そんな中。
副都心線なるものが開業する。

・・・・・・・・・遅いよ。。。

一ヶ月早めてくれてれば楽できたじゃんか。。

とっくに完成してんだから
テスト運転さっさと済ませてさっさと開業しろぃ。。。

あ~またダイヤ改正だ~

それはそれで、まためんどくさい。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-21(Wed) 11:55 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 瞼の母 
[20080520]
瞼の母

瞼の母

うー・・・
なんかびみょ~~~。。。

原作は読んだことない。
時代劇の劇中劇で山場だけたまにあるのを見たくらい。

なもんで、小さい頃に別れた母親を探して会いに来て
冷たく追っ払われる・・くらいの認識で
詳しくは知らなかった。

・・・母子の人情物。
もっと泣ける芝居かと思ってたんだけど。。。

なんだかすんげぇ淡々と進んで
すんげぇあっさり終わった印象。

これを狙ってやったのなら
それはこちらの理解力不足でごめんなさいだけど
パンフ読むとどうもそうじゃないらしい。。

いきなり息子が現れた母の心情も
探し求めた母親にやっと会えたのに冷たくされた息子の心情も
ちゃんと伝わっては来たのよ。。

手抜きしてる役者さんがいたわけでもないしなぁ。。

なんであっさりって感じたんだろ?

書いてるうちにわかるだろうか。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-20(Tue) 20:04 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(5) | TB(1) | 編集 |

大九州展つれづれ。。 
[20080519]
あっちこちから来てるので
ぶらぶらと覗いてみた。。

福岡某漬物屋。。。
高っ。。。
店員の態度もいと悪し。。
そんなに出さにゃならんなら
うちのおかんの漬物送ってもらうわい。。

長崎の某ちゃんぽん皿うどん屋。。
観光客向けの店やん。。
地元の人は行かんわ。。。
小有天なくなっちゃったんだってな。。
地元の人はうちで食べるかリンガーハットに行くのじゃ。。

スイーツ系もいっぱいあったけど。。

久留米の某スイーツ店の抹茶ロールは
そこらへんのロールケーキとは格が違う美味さなのに。。
来てないじゃん。。

呼べよ~~
無駄に探しちゃったじゃんか~~~


稚雅栄と吉宗と華美鳥が来ててよかった。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-19(Mon) 16:33 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 日本語を読む F「朝に死す」 
[20080518]
stage5501_1.jpg

昨日の怒りを忘れさせてくれるリーディングでした^^

観るまでは不安だったしね。。

前回の寺山作品リーディングは満足できなかったもん。
ちゅうか不満だった(きっぱり)

思うに。。。。
寺山戯曲ってのは役者の声だけで演じるには
限界があるんじゃなかろうか。。
考えてみれば寺山作品は非現実を描くことが多い。
夢と現を行ったり来たりしてる作品というか。。
そういう世界を声だけで表現して
客の想像力をかきたてるのは難しいと思う。
先日のリーディング程度の動きでは
寺山作品を表現できないんじゃないかと。。。
かと言って、あれ以上動くと
リーディングじゃなくなるし。。。
んで、結果消化不良と。。
少なくとも私はそうだった。

清水邦夫氏の戯曲は日常を描く。
時代物でも現代物でも
ひょっとしたらそこかしこで起こりうる現実を切り取る。

どちらも言葉の選び方は綺麗だけど
戯曲として客の想像力をフル活用させてくれるのは
現実的な清水作品かもしれない。。

あと。。
役者間のコミュニケーションは大事だなぁと思う。
リーディングつっても
私は芝居だと思ってるんで
役者が役として本を読んでる以上、
役者と役者の間に流れる空気は芝居のそれであってほしい。
その舞台の芯になる人もほしいし。

そこらへんも前回、動きがあるにしても
本読んでます的空気だったことも不満だったし
芯不在なことも不満だった。

だから今日はとっても満足。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-18(Sun) 19:06 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ HYMNS -ヒムス- 
[20080517]
HYMNS

HYMNS -ヒムス-

こんなんでよくお金がとれたもんだ。。

要するに。
スランプの画家がスランプを脱出するまでの心の葛藤を
具現化したんだろう、たぶん。

小松和重さんの黒江は絵の象徴で
みのすけさんも永島克さんも
実在の画商や友人かもしれんが
プレッシャーの象徴なんだろう。
たぶん。

プレッシャーや呪縛を克服したってことで
あのラストの笑顔に繋がるんだろう。
たぶん。

まともに作れば面白くなる作品だと思う。
たぶん。

いろんな物の呪縛を表すロープも
演出としては面白いし。

現に三人が画家を追い詰めていく真面目なシーンは
かなり迫力あって引き込まれた。

しかしね。。
鈴木勝秀(あえて呼び捨て。すげえムカついたんで。)。
客ナメとんのかい!!!!
と胸ぐら掴みたくなったさ。。
目の前にいればね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-17(Sat) 19:34 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(6) | TB(0) | 編集 |

気分いいのに。。。 
[20080514]
昨日の観劇でご機嫌だったのに。。。

「フラガール」公演延長と聞いて
ちょっとムカッ。。。

3日が千秋楽だと思って
その日のチケット取ったんだよっ!

これ、そんなに期待してないから
一回で済ませようと思ってたし
一回なら千秋楽をと思って取ったのにっ!

そんなこたぁ
先行売りの前に言えよっ!

あーーー、スッとした。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-14(Wed) 16:19 | 日記 | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ わが魂は輝く水なり-源平北越流誌- 
[20080513]
わが魂は輝く水なり

わが魂は輝く水なり

きゃー、めっさいいもん観た。

コクーンは「どん底」に続いて
2ヶ月佳作良作大傑作を上演しとるのー

ここ数日の寒さで風邪引きかけて
気分も下降気味だったけども
風邪も落ち込みも、ついでに眠気も吹っ飛ぶ舞台を観て
むっちゃご機嫌で帰路に着いたとさ。

狂言、歌舞伎、新劇、中小劇場などなど
バラバラの出自の役者たちが集まって
蜷川さんの元、最高の舞台を作り
それを観ることができた。
演劇好きとしてこんなしゃーわせなこたーない。

いまいちだった今年前半の観劇ライフが
「どん底」と「わが魂は輝く水なり」で
マイナスが帳消しになったどころか
大幅にプラスエリアに突入したことも喜ばしい。

それにしても。。
コクーンには珍しく年輩の客が多かった。。。。
萬斎さんご贔屓筋か、音羽屋さんご贔屓筋かしらん。。
こまつ座の客の年齢層と重なるんだけど。
こまつ座客席のガサガサぶりとまったく違って
コクーンの年輩のお客さんたちはお行儀よくご覧になってた。
喜ばしい。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-13(Tue) 22:04 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(1) | 編集 |

また衝動買い。。 
[20080512]
台本:飯島早苗、演出:鈴木裕美
これに釣られました。。。
第17捕虜収容所

ありゃ何年前でしたかいのぅ・・・
克実さんとか川原アニキとか出てたやつ。
あれが面白かったんで
今回思わず釣られて衝動買い。。

チケットがきて、はじめてキャスト確認。。。

ええええぇぇぇぇぇーーーー

ジャニーズですか。。。

や、ジャニーズが嫌いとかではなくて。。。
これを三宅くんでやるの???
どの役やるの???

どれもキャラ違うだろ・・・

まあ、いいや。。買っちゃったし。。。
カムカム松村とか瀧川くんとか出るみたいだし。。
お、堀文明さんもいるではないか。。。

あとは裕美さんの手腕に期待。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-12(Mon) 12:26 | 演劇 | チケット | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 日本語を読む A「星の王子さま」 
[20080510]
stage5441_1.jpg

日本語を読む~リーディング形式による上演~

演出は早くに発表されてたものの
出演がちょい前に発表されて
そこに『久世星佳』の名前を見つけてあわてて購入。

おかげで5月の観劇ペースがエラいことになってもたっちゅう
ありがたいんだかなんだか・・・・

てな、わけわからん心境で行ってまいりました。。

寺山修司作、上様(今井朋彦さん)演出のリーディング。
上様は入り口で静かに客のお出迎えをなさっておられた。
恐悦至極に存じ奉ります。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-10(Sat) 18:38 | 演劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

放送日決定! 
[20080509]
WOWOWどん底

二ヶ月先ですが。

いや~楽しみですな^^

あ。
明日は地上波だけどNHK教育で
「たとえば野に咲く花のように」
放送ですぞ。

三部作なのに
これしか放送しないってどうかとも思うけど
一番面白かった作品だから・・・
ま、いっか。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-09(Fri) 01:21 | 演劇 | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

怖かったよ。。 
[20080508]
ゆうべの2時ちょい前の揺れはでかかった。。

地震慣れしてない私は
めっちゃ怖かったさ。。


そのわりには・・・
体力消耗しきってるせいで
揺れがおさまってすぐ寝ちまいましたが。。


話変わって。

先日WOWOWでやってた「西遊記」

つまんなかったねぇ。。

その中で。

銀角の岸谷五朗さんは上手かった。

金角の鹿賀丈史さんは・・
銀角殺っちゃったあとの
・・・顔がめちゃ怖かった。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-08(Thu) 11:36 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

フジコ・ヘミングピアノ・ソロ・リサイタル 
[20080506]
フジコ・ヘミングピアノ・ソロ・リサイタル
イングリット・フジコ・ヘミング オフィシャルサイト

13時に甥と待ち合わせ。
腹減ったとぬかす。。
・・・食ってこいよ。。。
と思いつつ、ホールそばのカフェでミックスサンドをおごる。。

そんなこんなで会場へ。


*ドメニコ・スカルラッティ
 ソナタ ホ長調 K.380
 ソナタ ハ長調 K.159
*フレデリック・フランソワ・ショパン
 12の練習曲 作品25 第1番 変イ長調「牧童」
 3つの新しい練習曲(遺作)第1番 ヘ短調
 12の練習曲 作品10 第3番 ホ長調「別れの曲」
 12の練習曲 作品10 第12番 ハ短調「革命」

   ~休憩~

*ルートヴィヒ・ヴァン・ベートヴェン
 ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31-2「テンペスト」
*イサーク・アルベニス
 スペイン組曲 作品47より第5曲「アストゥリアス(伝説)」
*フランツ・リスト
 春の宵(R.シューマンによる)
 巡礼の年 第1年 「スイス」第4番“泉のほとりで”
 3つの夜想曲 第3番「愛の夢」
 パガニーニ大練習曲 第6番「主題と変奏」
 パガニーニ大練習曲 第3番「ラ・カンパネラ」


今日のフジコさんはちょっと変わったデザインのドレス・・・・・たぶん。
なんせ3階から見てたもんで。。。
着物ははおってなかったんじゃないかなぁ。。

プログラムに「テンペスト」を見つけたときは嬉しかった。。
この曲好きなんだもん。
つか、第3楽章しか知らなかったんだけどね。。

いつもながら「ラ・カンパネラ」の前には
会場の空気が変わる。
期待値がグンと上がるのがわかる。

今日のカンパネラも鳥肌もんでしたわい。
フジコさんもご機嫌だったし。
小さい女の子が何かフジコさんにプレゼント。
フジコさん、女の子の頭なでなで。
客席にも手を振って終始ご機嫌。

アンコールはショパンのノクターンと
ハンガリー協奏曲?狂詩曲?
独特のテンポで面白かった。

休憩中と終演後、
ロビーでは大月ウルフさんが客集めて何かやってた。
甥はウルフさんを知らなかったよ。。
そりゃそうか。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-06(Tue) 23:57 | 音楽 | 映画やらライブやら | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 49日後・・・2回め 
[20080506]
49日後・・・ 49日後・・・ 49日後・・・

49日後・・・

1回めはいったい何を見てたんだと
自分でもあきれてしもた。。。

言い訳するとw
「どん底」翌日で気分がちょっち高揚、
反して体力は消耗していて
集中力がまったくなかった模様。。。

上京してきたダチと合流、
昼メシ食いながらくっちゃべり
茶シバキながらくっちゃべり。
PARCOに向かう。

「やっぱ渋谷はスゴかねー」

はい。いつでもスゴいです。人が。

「どんたくより多かっちゃない?」

はい。基本的な人口が違いますから。

「アンタ、ようこげん人の波、器用にすり抜けらるっね」

はい。だいぶ慣れました。

「けど、人が住むとこやなかよね」

住んでる人もおるんじゃい!
わたしゃ埼玉やけどな。。

こんな田舎もん二人連れで渋谷をかっぽ。

そして開演。。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-06(Tue) 01:19 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(0) | 編集 |

願いかなわず・・・ 
[20080504]

英介姉さまのザザでと願っていた
ラ・カージュ・オ・フォール」ですが。。。
いっちゃんでやることになった。。。

ま、当然ですが。。

どうせわたしゃ観に行くんだろうし。。。

いいのよ。。
カジェルたちがチャーミングなら。。

なんだかんだで好きだしね、ラ・カージュ。

発表されてるキャストで変わってないのは
いっちゃん、モリクミさん、ニイロくん、そしてマジー。

ニイロくんは役変わるんだろうな。
真矢武さんがやってた役かな。。

マジーは当然カジェルの一人。
またムチ振るうんでせうか。。

書いてるうちに・・・
なんだか楽しみになってきた。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-04(Sun) 11:37 | 演劇 | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

またスタバにて。。 
[20080503]
定番のコーヒー・フラペチーノをオーダー。

店員さんが
「こちらのコーヒージェリー・フラペチーノも
 コーヒー・フラペチーノが入っておりますよ」

丁重にお断りした。。

だって嫌いなんだもん。ゼリー。

あのぷるんぷるんした物体が
口の中に入ってくると・・・おえっってなるんだもん。

プリンとかババロアとか
甘ったるいぷるんぷるん系は一切ダメ。。

給食のプリンって最悪だったなぁ。。。

小さい頃友達んちに遊びに行って
友達のお母さんが出してくれる
手作りのプリンとかゼリーとか・・・
お腹いっぱいのフリして逃げてた。。。

スタバの店員さん。
決してケチで頼まないんじゃないのよ。
ゼリーダメなヤツもいるのよ~。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-05-03(Sat) 17:00 | 日記 | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

| HOME |

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed