fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

月別アーカイブ
前の月(02月)2008年03月のアーカイブ次の月(04月)

あらためて・・・身毒丸 復活 
[20080330]
身毒丸

身毒丸 復活

昨夜も気が高ぶってなかなか眠れなかった。。
それくらい衝撃的な舞台だった。

身毒丸を観るのは実は武田真治くん以来。。
その時にもたしかにいい演出だったけど
今回ほど衝撃は受けなかった。。
なので、藤原竜也くんになってからスルーしていた。。
不覚。。
観ればよかった。。。

藤原くんの原点がここにある。
藤原くんの芝居を観て思うのは・・・
彼の芝居にはどことなく懐かしい香りが漂う。
古臭いというのとは少し違うのよ。

身毒丸を観てわかった。
若手俳優の中で唯一、
蜷川さんの演出と岸田&寺山芝居を体現できるのが
藤原竜也という役者なんだと思う。

身毒丸は岸田理生寺山修司の共同脚本。
なるほど。
二人が紡ぎだす摩訶不思議な世界と美しい日本語。

これに絶頂期の蜷川幸雄演出が加わって
面白くないはずがない。

1時間半強の芝居。
最近の蜷川さんの4時間近い芝居より
ずっと濃密で充実した時間だった。。。
スポンサーサイト







ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-30(Sun) 22:41 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

身毒丸 復活 3/29 マチネ 
[20080329]
を観てきたわけですが。。

ちょっと気分が高揚してるようで。。

まともに感想が書ける状況じゃないかも。。

落ち着いて、頭の中も整理できたら
明日にでも書きます。。


一言だけ。。

蜷川さん、この頃に戻ってくれぃ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-29(Sat) 18:50 | | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

ウィキッド 3/27 マチネ 
[20080327]
ウィキッド

ウィキッド

3月27日マチネ キャスト表
 グリンダ 西 珠美
 エルファバ 樋口 麻美
 ネッサローズ 山本 貴永
 マダム・モリブル  森 以鶴美
 フィエロ 北澤 裕輔
 ボック 金田暢彦
 ディラモンド教授  前田貞一郎 
 オズの魔法使い  飯野おさみ 


観劇の前に公式HPをざっと見ただけの予想は
『子供だましミュージカル?』
あんまり期待しないほうがいいかなと思いながら
えーっと・・・4年ぶり?くらい、
「マンマ・ミーア!」以来の汐留は電通四季劇場「海」へ。。

いや~、久々すぎてちょっと迷っちまいました。。
わかりにくっ・・・カレッタ汐留。

焦りつつ到着、トイレ行ってギリギリに着席。
しばらく観ることはないであろう四季の舞台だ。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-27(Thu) 19:56 | 観劇 | ミュージカル | CM(0) | TB(0) | 編集 |

商業演劇。。 
[20080323]
音二郎の後の三谷さんのインタビュー。

言ってることはわかる。
わかるけどさー。。

そんなもん意識する必要があったの?
クリエは芸術座の延長じゃないんじゃないの?

支配人だかなんだかが言ってたじゃん。
『丸の内OLがターゲット。
 丸の内OLにそっぽ向かれたらおしまい』

この言葉には芝居好きとしちゃカチンとくるけど
まあ、それはそれとして。
丸の内OLは商業演劇観たいとは思わないんじゃないかいね。

音二郎観に行って何が嫌だったって
いちいち拍手されるのがすごく嫌だった。
あのキャストで商業演劇になれてるのは
マチャアキさんくらいでしょ。
ベテランの浅野さんコバさん恵子さんは臨機応変に立ち回れるとしても
他は拍手が邪魔でちょっとやりにくそうだった。。

この芝居を観たいと思った理由って
豪華なキャストと三谷作品だからじゃん。
慣れないことしなくてもいいのに。。

東宝の希望だったんかな。。


なんだかね~~~



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-23(Sun) 14:38 | | DVD | CM(1) | TB(0) | 編集 |

アカペラ国歌 
[20080321]
昨日、日本国歌をちょっとだけ考えたばかりだったけど
さっき浅田真央ちゃん優勝で君が代が。。

あ、真央ちゃんおめでとう。
ゆかりんの滑りもすごかったねー。

んで、日本人選手優勝で流れた君が代。

すげー!
アカペラコーラスだよ。
しかも日本語きれいに歌えてるよ。

こうやって聞くと新鮮だわい。


あの人たち、エントリー選手の国全部の国歌を練習したんだろねぇ。。
趣向としてはすばらしいけど
歌う人たちゃ大変だよねぇ。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-21(Fri) 21:12 | | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

歌わせたい男たち 
[20080321]
歌わせたい男たち

歌わせたい男たち

初演時、やるってのは知りつつスルー。
いろいろ賞を取って今回の再演。
内容についてはあらすじすら知らずにいた。。
売れない歌手の話か何かかと思ってた。。

いや、あながち間違っちゃいなかったけど。。

売れなかったシャンソン歌手が高校の音楽教師になって
初めて迎える卒業式でピアノ演奏する予定の国歌にまつわる話だった。。

日教組だのなんだのって、一時期かなり報道されてたもんね。。

そんな話なもんで、そりゃ政治色も感じるけど・・
基本コメディだと思うしなぁ。。

大谷亮介さん演じる校長先生の渾身の演説。
あれに尽きると思う私はノーテンキなんだろうか。。

思想とか宗教とか、そんなこと普段考えないもん。。

ノーテンキだっていいじゃない。人間だもの。。

というわけで、政治的なもんは置いといて
単純に舞台を楽しむほうに芝居序盤でシフト。

そうすると。
とても面白い芝居だった。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-21(Fri) 01:00 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

きみがいた時間 ぼくのいく時間 
[20080319]
きみがいた時間 ぼくのいく時間 きみがいた時間 ぼくのいく時間

演劇集団キャラメルボックス

のすごく久しぶりのサンシャイン劇場。
ものすんごく久しぶりのキャラメルボックス。

劇場に入って、芝居が始まって思い出した。

キャラメルを観なくなった、暑苦しい以外の理由。

物販とプロデューサーK氏がうっとうしい。
寒いギャグでもウケまくる客席。
プロローグで必ず踊る演出。
大団円、音楽を含めて演出がワンパターン。

この4つにはやっぱり馴染めないと再認識。。

ただ、「TRUTH」でアレルギー反応を起こした異常な暑苦しさは
今回、ほとんど感じなかった。
上川隆也さん&西川浩幸さん&坂口理恵さんの古株陣、
適度に肩の力が抜けてて、それがまわりに伝染したのか
キャラメル役者特有の学芸会みたいな台詞回しと発声が軽減。

「TRUTH」でチョー苦手だった岡田達也さんの演技も
いろんな癖が抜けてて苦手じゃなくなってた・・・演技はね。。

しかし、カテコで西様にイジられた時の対応はマズイわ。
冗談なのはわかりきってるんだから
マジで「やりませんよ」はないだろ。。
ライヴに生きる舞台役者なら
ボケるかギャグで返すかしなきゃダメじゃん。
同じ「やりませんよ」でも
言い方や動きや表情をちょっと変えるだけで
受ける印象がガラッと変わるのに。

そう言いつつ、芝居そのものは
ずっと以前に観たキャラメルらしいファンタジーで
けっこう楽しめた。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-19(Wed) 20:12 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(1) | TB(0) | 編集 |

観劇三昧。。 
[20080318]
テレビでね。。

昨日は「タンゴ・冬の終わりに」
今日は「笑の大学」

明日は「コンフィダント・絆」

全部DVDに落として持っているというのに
テレビでやってりゃ観てしまうバカがここに1人。。

ま、明日はキャラメル行くんで
コンフィダントは間に合うか微妙だけど。

今日と明日の2つは
20日の「恐れを知らぬ川上音二郎一座」の前哨戦なんでしょね。。

本戦より前哨戦のほうがおもしろいというのは
なんとも皮肉な話ですな。。

でも。
ちょっと思ったんだけど。

音二郎一座はテレビ向きの作品かもしれんなぁ・・・と。


ふむ。
やっぱり録画しよっと。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-18(Tue) 14:20 | | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 四人は姉妹 東京千秋楽 
[20080316]
四人は姉妹

四人は姉妹

別に具合が悪いわけでもないのに
眠いわけでもないのに
今日はなんだか朝からぼーっとしてた。。
春の陽気に・・・ってヤツなのだろうか。。

家を出てからもぼーっ。。。。。

あまりにぼーっとしすぎたか、
池袋から山手線に乗る時に
内回りのホームへの階段を半分上ってから間違いに気づく。。
・・・・・・・バカ。。。

ぼーっとしたままTHEATRE1010に到着。

こんな状態で芝居を観て大丈夫なのか、楽しめるのかと
自分でも不安に陥りながら席に着く。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-16(Sun) 19:21 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(0) | 編集 |

やっぱり広すぎた 
[20080315]
「恋する妊婦」ね。
コクーンで観た時よりわかりやすかったけど、テレビ。

つか、早いな、中継。。
千秋楽からまだ半月だよ。。

それにしても。
やっぱコクーンじゃダメなんだってのはよくわかった。
PARCOでも広いかな。
シアタートラムか芸劇小1くらいならなぁ。。

なんでコクーンでやっちゃったんだろ。。。

どうしてもコクーンっていうんなら
囲み舞台にしたら良かったかも。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-15(Sat) 16:42 | 演劇 | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

先着と抽選 
[20080315]
シスの次回公演「瞼の母」
シス先行で運よく確保。

しかしあれだよねぇ。
SMAP草くん絡みで抽選なんだろうけど
いつもこの方式にしてくれないかなぁと思う。

「ロマンス」の時なんて先着なもんだから
一日無駄にしたあげく
後ろ~~~~~の席しか取れなかったもん。

シス先行ってS席しか扱ってないから
余計に腹立たしかった。。

今回は抽選ってことで
エントリーしたら待つだけでいいし
待つだけでよけりゃ
疲れることもないし、
席もどこでもいいやって気にもなれるもんね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-15(Sat) 00:03 | 演劇 | チケット | CM(6) | TB(0) | 編集 |

ラッキー・・・なのか? 
[20080314]
長崎の友からメール。。

>GW行くからあそぼ~

だと。

>いいけど、どこ行く?

>「49日後・・・」観に行こうよ

>え~今頃言ってもチケットないよ

>もう取ってるよ

・・・・・・・・・(-_-;)

早く言えよ~取っちゃったじゃないか~

>パルコ行ったことないから一緒に行こ

わしゃナビゲーターかい。。

まあいいや。。

聞けば私が取ったのよりいい席じゃんか。。
二回観ても損はしないだろしね。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-14(Fri) 00:27 | 演劇 | チケット | CM(0) | TB(0) | 編集 |

鹿男あをによし 
[20080313]
なにげにハマって見ているわけで。

鹿の声の山ちゃん(山寺宏一さんね)は最初から出ていた。

今日初めて鼠登場。

声は恵子(戸田)さんだぁ^^


つか、マイ鹿って。。

鹿って結構華奢だよ。。

乗れないってば、多部ちゃんでも。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-13(Thu) 22:51 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

舞台役者から愛をこめて 
[20080312]
これ
やってみた。。
まずはHNで。。。

ぴらちゃんへ

なんでぴらちゃんは、俺の事を好きになってくれないんだろう?
なんでぴらちゃんは、段田 安則のギャグで笑ってるのだろう?
もうやめて欲しい・・・。
もっと俺と話をして欲しい、俺の事を見てほしいんだ。
確かに俺は自分勝手、ぴらちゃんの事をあまり考えてないかもしれない。
でも、いつも俺は応援してるんだよ。
ぴらちゃんの事を一番に考えてるんだよ。
ぴらちゃんに俺は映ってる?
段田 安則、橋本 じゅんばかり見てないでもっと俺を見て欲しいんだ!

ムリだったら言って欲しい。
そうしてくれたら諦めることができるから。
じゃないと、ぴらちゃんの事ばかり考えて、ぴらちゃんの事ばかり見つめちゃって・・・
もっともっと好きになってしまうから。
俺が梅田芸術劇場に行った時、ぴらちゃんの事ばかり考えて何も手に付かないのを知ってる?
今度会う時は少しでも話がしたい。

お願いだ・・・
藤原 竜也を好きになってください。


竜也wwwwwwwwwwwwwwww
たしかに段田さんのギャグで笑ったかもしんねぇw


んで本名。

△△△ちゃんへ

えっと・・・実は昨日、生瀬 勝久から相談があって、どうしても伝えて欲しいって内容なんだけどさ・・・。
生瀬 勝久、△△△ちゃんの事が好きなんだって。
それを伝えてって頼まれちゃってさ・・・。
以前にみんなで公園に遊びに行ったじゃん?
その時に△△△ちゃんと一緒に遊んでて、好きになっちゃったって言ってたよ。
△△△ちゃんは・・・、生瀬 勝久の事好き?

えっと、その、言いにくいんだけどさ、俺・・・、生瀬 勝久は友達だし、付き合いも長いんだけどさ、俺も△△△ちゃんの事が好きなんだ!
いや・・・生瀬 勝久のことなんてどうでもいい。
俺、△△△ちゃんと一緒にいたい、もう好きで好きでたまらないんだ!

俺の事、軽蔑したかな、当然だよね。
でも俺が△△△ちゃんを好きだって気持ちは誰にも負けない。
覚えてるかな?
まだ二人とも小さかったとき、二人で親に内緒で日生劇場に行って、タオルを買ってお互いにプレゼントしあったこと。
今でも俺の宝物なんだ。
3月15日の18時に日生劇場で宝物を持って待ってる。
ずっと待ってるから・・・。

椎名 桔平


桔平ちゃんてばw
マジなら日生行っちゃうよな~w
つか、生瀬は桔平に相談しねぇだろ~w



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-12(Wed) 17:37 | 日記 | 演劇系雑談 | CM(2) | TB(0) | 編集 |

§ ある結婚の風景 
[20080311]
ある結婚の風景 ある結婚の風景

ある結婚の風景

演出・鈴木裕美のストレートプレイというだけで
期待値が果てしなく上昇してしまう。
あ、裕美さんもベニサンにお越しだった。

しかも村岡希美主演とくりゃ
どんな芝居が観られんだと
とんでもなくわくわくしてしまう。

この状態で芝居を観るのはあまりよくないのね。。

わくわくしつつ、勝手な思い込みをしてしまうからね。。

今回も例に漏れず、勝手にあれこれ想像してしもて・・・
まあ、私の頭の中で出来上がる想像の産物なんざ
たかが知れてるからどうでもよいのだが。。

もっとドロドロした夫婦の話かと思ってたから。。
や、ドロドロしてなくはないんだけど
想像したよりはあっさりめだったなと。


開場よりちょい早めにベニサンに着いたんで
表で待ってたら入り口のドアがおもむろに開いた。
顔を出したのはこの作品の台本担当の広田敦郎氏。
びっくりしたぜよ。。
「当日券ですか?」「いいえ」
の会話の後、しばらくしてから開場。
なんと、もぎってくれたのも広田氏。

恐縮です。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-11(Tue) 21:17 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

役者交代 
[20080310]
この度、上條恒彦 病気の為<牢名主及び宿屋の主人>役を代わって瑳川哲朗が務めます。

ラ・マンチャ観るのは初めてなんで
ずーっと出てる上條さんも観たかったけど
上條さんご病気なら仕方ない。。

上條さんお大事に。

で、瑳川さんですかぁ~
やった~\(^o^) /

代役が誰かしだいでテンション下がるけど
瑳川さんなら安心だね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-10(Mon) 13:04 | 演劇 | 役者 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

ツボ、ど真ん中 
[20080309]
今年に入ってイマイチの観劇ライフだった。。

しかし。
テレビ中継、しかも邪魔なナレーションとかテロップ満載で
仕方ないけど地震速報付き、
20数年前で画質も良くないにもかかわらず、

「上海バンスキング」

これがツボに入ってしまった。

すんごく面白い。

この頃は芝居なんか興味なかったし
まだ田舎にいて、やんちゃ盛りのがきんちょだったから
生で観られた可能性はまったくないけど。。

生で観てたら今より芝居にハマってたかもなぁ。。。

ラストいいよねぇ。。

マドンナの幻「ウェルカム上海」
バンドのメンバーが客席から演奏しながら来るのがいいじゃん。
この時の吉田日出子さんの表情がたまらんわ。。

またやらないかなぁ。。
生で観たい。。。

楽器弾かなきゃいけないから
プロデュース公演じゃ難しいかな。。
人気劇団もきついかな。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-09(Sun) 13:24 | 演劇 | DVD | CM(0) | TB(0) | 編集 |

チケット危機一髪 
[20080308]
いや~あぶなかった~。。。

早く寝ようと思いつつ
またもや「上海バンスキング」に見入ってしまい
朝起きるのが辛かった。。。

チョー豪華キャストやったね~
伝説の舞台がようやく観られて
映画なんかよりぜんぜん面白かったし。
みんな若い!
みんなまだ毛があるっ!

それはともかく。。。

一応主婦。。
いろいろやってたらいつの間にか時間がぁ~

気づいた時には30分近く過ぎ。。。

あわててアクセス。
目の前で刻々とチケットが売れていく。。。

しか~し!

拾う神がいたっ!

無事「49日後・・・」ゲット!

よかった。よかった^^

「どん底」と連チャンになってしまったが・・・
しょうがない。。

えらく濃そうな連チャンだ。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-08(Sat) 11:28 | 演劇 | チケット | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 四人は姉妹 
[20080306]
四人は姉妹

四人は姉妹

芝居を観に行く日程を決める時には
初日はなるべく避けるようにしてる。

ソワレが多いからというのと
初日の芝居はギクシャクしてることが多い、というのが理由なわけですが。

今回の初日は15時開演と比較的早めだったし
二回観るのに間を置きたかったら
一回目は初日くらいしかないかな・・・

ってなわけで久しぶりに初日観劇とあいなったわけですが。。

翻訳ものはテンポと視覚が大事だな・・・

と痛感した初日でござった。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-06(Thu) 21:09 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

今度は平気~ 
[20080305]
プレオーダー、やっぱり外れた。

「49日後・・・」

今回は想定の範囲内だったからショックなし。

一般でがんばる覚悟はとうにできとるもんね。

それでダメならWOWOW待ちの覚悟もあるもんねーだ。。。


なんだよ・・・けっこう悔しいんじゃないか。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-05(Wed) 00:40 | 演劇 | チケット | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 人間合格 
[20080304]
人間合格

人間合格

こまつ座はこうでなくっちゃ。

説教くさかろうがなんだろうが
人間くさい登場人物たちが出てくるから面白いんだもん。

締切りに追われまくったあげく
本当に書きたかったかどうかわからんような出来で
役者のネームバリュー頼みの作品より
こういうの書きたかったんだろうなと感じる、
役者たちが心底イキイキしてる作品がいい。

鵜山仁氏のこまつ座演出は
テンポがよくて気持ちがいいよ。

今回で五回目の上演だそうで、
初観劇の私にとっちゃ新鮮な感じもする舞台でござった。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-04(Tue) 21:58 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

ん~意外に大変じゃ 
[20080303]
指を怪我してるってんで
顔洗うにも
風呂掃除するにも
野菜洗うにも
ゴム手をはめてやっている。

しかし一つだけ困った。。

ゴム手はめたまま、米はとげない。。

たしか銀ちゃんも
「ゴム臭いメシなんか食えない」
と仰せになっていたし。。

イソジン塗りたくっているので
怪我した指を突っ込むわけにもいかんし。。

ん~~~仕方ない。
片手でやるしかない。

やりにくっ!

いつもの倍は時間かかっちまった。。

こういう場合、水の量とか変えなくていいのかしらん。。

ま、いっか。。プロじゃないんだもん。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-03(Mon) 11:13 | | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

自分でオペ 
[20080303]
ちょっと前に指を切って
適当にバンドエイド巻いただけで放っておいたら。。

なんだかズキズキする。。

バンドエイドはずしてみたら・・・腫れてる。
化膿してる。。。
指も曲がんね~

今日は日曜。。
仕方ない。。

患部にイソジン振りかけて、針焼いて。。

自分でつんつんした。。。

悪いもんを押し出す。。痛~い。。。

オキシフル振りかけて、またイソジン塗って
ガーゼ巻いて油紙巻いて。。。

直後はズッキンズッキンしてたけど
現在は痛みも引き、経過良好。

しばらくイソジンぬりぬり生活が続く。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-03(Mon) 00:23 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

落ち込み~ 
[20080302]
暇な日は家事以外はテレビかDVD。

今日は・・昨日か・・・昨日はゼロックス・スーパーカップ。

隠れ鹿島ファンな私は前半ホクホクで見ていた。

しかし・・・久保が出てきたあたりから。。。

結果

こういう負け方は落ち込む。。。

落ち込んでテレビを消して
そこらへんに置いてた封筒の束を整理しだす。。

あ。
明日の先行のやつだ。。

見えるところに置いとかなきゃ。

ついでに確認しとこ。。

えぇ~19時からなのぉ~?

主婦が忙しい時間帯やん。。

晩メシ、早めにつくっとこ。。。


と思ったら・・・抽選かよっ!!!

焦って損した(-_-;)



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-02(Sun) 01:34 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

| HOME |

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed