fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

月別アーカイブ
前の月(12月)2008年01月のアーカイブ次の月(02月)

§ 肝っ玉おっ母とその子どもたち 2回め 
[20080130]
肝っ玉おっ母とその子供たち

肝っ玉おっ母とその子どもたち

今日もいいもん観た。。^^

芝居より・・・んにゃ、芝居もよかったけど
なにより千秋楽カーテンコールを観られてよかった。

草笛さん中心にいいカンパニーだったのが伝わってきた。

舞台奥から草笛さんが出てくる時
共演者全員が草笛さんを笑顔で迎える。
全員が草笛さんから目を離さない。

その表情は草笛さんに対する尊敬と・・・
一種の愛着のようなものが感じられる。

久世さんが下がって草笛さんを前に出そうとする。
草笛さんはニコニコしながら久世さんを元の位置に戻す。
草笛さんは共演者と一緒にいる時は
一線であることに拘ってるようだった。

大女優なのに謙虚な人だー。

そう。。
前に観た時も。
草笛さんは客席をじっくり見渡す。
そしてゆっくりとお辞儀をする。
口元が
「ありがとうございました」
と言ってるのがわかる。

久世ファンだから観た舞台だが、
草笛さんのカテコで「観てよかった」と思ったんだった。。

ありがとうって言われたからとかそういうんじゃなくてね。。

うまく説明できないけど
とにかくそう思ったの。。。
スポンサーサイト







ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-30(Wed) 21:00 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(3) | TB(0) | 編集 |

| HOME |

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed