fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

月別アーカイブ
前の月(12月)2008年01月のアーカイブ次の月(02月)

§ 肝っ玉おっ母とその子どもたち 1回め 
[20080122]
肝っ玉おっ母とその子供たち

肝っ玉おっ母とその子どもたち

演出的にどうなのよ的舞台かな。。

もっとテンポ良ければ面白いと思うなぁ。。
あの映像がどうもなぁ。。

そもそもブレヒトが声高に反戦を叫ぶ作品を書いたとは思えないわけで。。
ブレヒトが戦争嫌いってのは間違いないけどさ。。
たしかに戦争は悲劇を生むけど
その悲劇を淡々と客観的に描いたのが
「肝っ玉おっ母とその子どもたち」だと思うなぁ。。

あの映像が延々と続くことで
やたら説教臭いというか。。。

客席に戦争大好き人間なんかいないと思うし
できれば戦争なんかないほうがいいとは
みんな思ってると思うわけで。。

そういう意味であまり反戦を強調しないほうが良かった気がする。

演出的にそういう方向性に持っていきすぎたから
なんか思想を押し付けられてる気になっちゃうのね。。

もっと淡々と描いてくれてたらなぁ。。。
そのほうがおっ母の悲しみと強さが伝わると思うけどなぁ。。。

ラストはちょっとうるっと来たしさ。。
惜しいなぁ。。。
スポンサーサイト







ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-22(Tue) 22:33 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(1) | 編集 |

| HOME |

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed