fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

月別アーカイブ
前の月(12月)2008年01月のアーカイブ次の月(02月)

ようやく免許更新 
[20080131]
行ってきました。。

5年更新しないうちに
最先端の技術が導入されてるー
すげー。。。

ふっふっふ~^^
優良でゴールド免許なのさ。。

ま、今は月に2~3回しか運転しないからねぇ。。
通勤に使ってた頃から考えたら
嘘みたいに運転しなくなったなぁ。。。

免許証ね。
写メ撮ってモザイクかけて載せようかとも思ったんだけど。
新しい免許証の真ん中あたりに搭載のICチップは
免許証の隅っこを傷つけても壊れる。。
と、講習の担当さんに言われてちょいビビり気味。。

なもんで、写真は無しですが。

名称が普通免許から中型免許に変わってる。。
なんでも今の普通免許だと
5t以下の車しか運転できないんだそうな。

私らみたいに施行前に免許取得してると
中型、ただし8t以下のただし書き付きになるんだって。。

ま、あれだ。
結局、今まで運転できるとされてた車は
引き続き運転できるということらしいっす。。

しかし、なんですな。
悪い事してなくても
警察署ってのは緊張しますな。。。
スポンサーサイト







ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-31(Thu) 12:09 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 肝っ玉おっ母とその子どもたち 2回め 
[20080130]
肝っ玉おっ母とその子供たち

肝っ玉おっ母とその子どもたち

今日もいいもん観た。。^^

芝居より・・・んにゃ、芝居もよかったけど
なにより千秋楽カーテンコールを観られてよかった。

草笛さん中心にいいカンパニーだったのが伝わってきた。

舞台奥から草笛さんが出てくる時
共演者全員が草笛さんを笑顔で迎える。
全員が草笛さんから目を離さない。

その表情は草笛さんに対する尊敬と・・・
一種の愛着のようなものが感じられる。

久世さんが下がって草笛さんを前に出そうとする。
草笛さんはニコニコしながら久世さんを元の位置に戻す。
草笛さんは共演者と一緒にいる時は
一線であることに拘ってるようだった。

大女優なのに謙虚な人だー。

そう。。
前に観た時も。
草笛さんは客席をじっくり見渡す。
そしてゆっくりとお辞儀をする。
口元が
「ありがとうございました」
と言ってるのがわかる。

久世ファンだから観た舞台だが、
草笛さんのカテコで「観てよかった」と思ったんだった。。

ありがとうって言われたからとかそういうんじゃなくてね。。

うまく説明できないけど
とにかくそう思ったの。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-30(Wed) 21:00 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(3) | TB(0) | 編集 |

さっそく使ってみた。。 
[20080129]
銀河劇場でもらったシャンプー&コンディショナーのサンプル。。

セグレタ・・・Segreta?

イタリア語だって。

英語でいうとSecret
「秘密」だって。

使ってみた。。
なんかいい感じのような気もする。。

あ。別に花王の回し者じゃありませんよ。。

まあ、試供品ってさぁ。。
市販されるものよりいい成分が入ってるらしいって噂もある。。

ウソかホントか知らんけど。。

でも指どおりがいい気がする。。

ちなみにいつもは赤ツバキ使用です。。
けっこう気に入ってる。。

あ。資生堂の回し者でもありません。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-29(Tue) 23:23 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ ガールフレンズ 
[20080129]
ガールフレンズ

ガールフレンズ

なんだかえらくお得な一日だった。。

開場時、女性限定と↓をくれたこと。

200801291337000.jpg200801291859000.jpg


『花王 Segreta Presents』
と冠が付いてんのなんか知らなかったもんね。

あと、舞台がそこそこ面白かったこと。
終演後、間を置かずにスペシャルトークがあったこと。

そもそも1月は観劇足りねー!
から始まって、たまたま選んだ演目だったから
敬子&有希子ユーミンソングが聞けりゃいいや・・・
てな感じで、まったく期待してなかったのさ。。。
スペシャルトークがあるなんつーのも全然知らなかったし。

期待してないとさー
HPチェックもしないもんじゃん?

んなわけで、お得感あふれる観劇タイムとなりました。

あ、そうそう。
企画・原案:ホイチョイ・プロダクションズ なんですが。

ここ、むか~し映画「私をスキーに連れてって」作ったとこ。
あれも音楽はALLユーミンだった。。。

ていうか、80年代から90年代ってドラマも映画も
困った時はユーミンかサザンって流れがあった気がする。。

今度は舞台に。。ってことか。。

ALLサザンは地球ゴージャスが先にやっちゃったからね。。

でも歌詞が語呂合わせに近いサザンよりも
ユーミンのほうがストーリーに合わせやすい歌詞ではあるね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-29(Tue) 20:10 | 観劇 | ミュージカル | CM(0) | TB(0) | 編集 |

ちょっと安価^^ 
[20080127]
またまたお知らせがやってきた。

イングリット・フジコ・ヘミング ピアノ・ソロ・リサイタル

今までよりちょっとお得な価格でふ。。^^

今回はピアノ好きの甥っ子を誘ってみようかなと。
クソ狭い部屋なのに
わざわざ電子ピアノを置いて弾いてるヤツです。。

芝居でも、まあめったにないけどチケがダブったら
ヤツを誘うようにしてます。
ダンナは嫌がるもんでね。。
ヤツはけっこう喜んでやってくる。。

最近ダブらないので
たまには誘ってやらんとね。。。

兄貴に、つうか義姉には世話になってるしね。

そういえば。。
義姉に頼んだ狐狸狐狸DVDまだかなー。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-27(Sun) 14:53 | 音楽 | 映画やらライブやら | CM(4) | TB(0) | 編集 |

伝わってません。。 
[20080126]
改めて「肝っ玉~」のパンフを隅々まで読んでみた。

演出の西川氏によると
「説教くさい芝居にはしたくない」

・・・・・・・

ごめん、私にはじゅうぶん説教くさかったです。

「面白いブレヒト劇、楽しめるブレヒト劇を目指したい。
 その為にも、私と草笛さんの『肝っ玉』が問われている」
と結んである。。

草笛さんの肝っ玉は伝わってきたです。。
たぶん今度観る時には
もっと伝わってくると思うです。。
草笛さんとしてもおっ母としてもね。

西川さんの肝っ玉は・・・

どうだろ。。

いまさら大幅な変更はあり得ないから
場面転換の映像はあのままだよねぇ。。

せめてもっと間接的に訴えてくる映像ならなぁ。。

説教くささがなくなって
楽しめるブレヒト劇になる気がするなぁ。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-26(Sat) 14:16 | | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

風強すぎだろ。。。 
[20080124]
あまりの風に、外に干してたダンナのシャツが飛んでいった。。。

取りに行くのはちと恥ずかしいが
ミチコロンドンの長袖Tシャツなので
もったいなさすぎて取りに行った。。。
洗い直しだよ。。。

そんなとんでもない風の中を買い物に。。

免許の更新じゃないのかよ、自分。。。

ま、それはまだ一ヶ月以上余裕があるので
またいずれ。。。

とにかく買い物に行った。。徒歩でね。。。

ちと体重オーバー気味の自分が吹っ飛ばされそうな勢いである。。。

なんだよ、この風は。。
ちょっと細い人なら100mくらい飛んでくんじゃないのか。。。

天気はいいのに風のせいで寒~~~~

ってことで。。
またスタバが私を誘う。。。
誘うなってば。。

しかし誘惑に負け、カフェモカShortが目の前に。。

うめぇ~~^^

ここのスタバは結構広い。

奥には学生さんらしき人たちがなにやら広げて
一生懸命になっている。。

試験前かな。。
大変だね。。。がんばれ。。。

こんな時に大人でよかったと思ふ。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-24(Thu) 15:23 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

雪~~~ 
[20080123]
と喜んでるわけではなく。。

昨日じゃなくてよかったー。。。と。。。

こちらは埼玉県内。。
東京都内より降っている。。

1cmは積もってるっぽい。。。

寒ぅ~~~~~~

こっちに引っ越してきた年の冬は
めちゃめちゃ雪が降った。。

うわ~やっぱさいたまって寒いんだ~
と憂鬱な気分になってたけど、その年だけで
その後、雪はたいして降ることはなかった。。
よかった。よかった。。

しかし。。
今日は免許の更新に行こうと思ってたのに~。。
真っ白な外を見て。。
(・・・・・また今度にしよ・・・)

あ。
そういえば。
昨日観た芝居を書いたブレヒト。
私と同じ誕生日である。。

なんの共通点もない人生。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-23(Wed) 12:28 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 肝っ玉おっ母とその子どもたち 1回め 
[20080122]
肝っ玉おっ母とその子供たち

肝っ玉おっ母とその子どもたち

演出的にどうなのよ的舞台かな。。

もっとテンポ良ければ面白いと思うなぁ。。
あの映像がどうもなぁ。。

そもそもブレヒトが声高に反戦を叫ぶ作品を書いたとは思えないわけで。。
ブレヒトが戦争嫌いってのは間違いないけどさ。。
たしかに戦争は悲劇を生むけど
その悲劇を淡々と客観的に描いたのが
「肝っ玉おっ母とその子どもたち」だと思うなぁ。。

あの映像が延々と続くことで
やたら説教臭いというか。。。

客席に戦争大好き人間なんかいないと思うし
できれば戦争なんかないほうがいいとは
みんな思ってると思うわけで。。

そういう意味であまり反戦を強調しないほうが良かった気がする。

演出的にそういう方向性に持っていきすぎたから
なんか思想を押し付けられてる気になっちゃうのね。。

もっと淡々と描いてくれてたらなぁ。。。
そのほうがおっ母の悲しみと強さが伝わると思うけどなぁ。。。

ラストはちょっとうるっと来たしさ。。
惜しいなぁ。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-22(Tue) 22:33 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(1) | 編集 |

何年ぶりか。。。 
[20080121]
もう8~9年も前のこと。

それまで5~6回キャラメルボックスの舞台を観ていた。

「アローン・アゲイン」
「サンタクロースが歌ってくれた」
「さよならノーチラス号」
「銀河旋律」
「広くてすてきな宇宙じゃないか」
etc・・・・・
チープだけど優しい作品。
学芸会みたいな演技だけど熱い舞台。
キャラメルはそんな演劇集団だった。

ある日「TRUTH」を観てから
キャラメルボックスを観劇対象から外した。

暑苦しかった。。。
うっとうしい舞台だった。。



この小説は去年読んだ。
クサめだけど感動できる。
傑作といっていいかどうかはわからない。。
なんとなく印象に残る小説。

この小説をキャラメルが舞台化するそうな。

きみがいた時間 ぼくのいく時間

劇団内結婚ばっかりで
なんとなく引いてしまう演劇集団ではあるけど
これはちょっと観たいと思う。。。

一ヶ所だけ先行を申し込んでみた。。

上川さんが出るキャラメル舞台は取れないらしいので
はずれる可能性が大きいけど
ダメだったらあっさり引き下がるつもり。。

当たったらプラグインのTheatergoingに追加されますが。。

さて。どうなりますか。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-21(Mon) 15:40 | 演劇 | チケット | CM(0) | TB(0) | 編集 |

またサボってる。。 
[20080119]
ブログ更新。。

ネタないもんなぁ。。

いつもと変わらん日常だしなぁ。。

あ。
靭帯伸びた過去を持つ左足が痛むので湿布ハリハリ生活。。

んなこたぁどうでもいいやね。。


あ。
珍しくシスからシス公演じゃない公演のDMが来た。。
イープラスはずれたら使わしてもらいまふ。。

あとは・・・

いつもの日常。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-19(Sat) 21:39 | | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ ジンギスカン 
[20080116]
ジンギスカン

ジンギスカン

猿之助氏総合演出なんて書いてあるもんだからさー
「新・三国志」みたいなん想像しちゃってたよ。。。

ル テアトル銀座。
そこで見たものは安っぽい宝塚モドキ。。
いや、宝塚を生で観たことは1回しかないんだけど。。
イメージね、イメージ。

始まってすぐからもう。。
無駄に仰仰しい音楽と台詞のオンパレード。。
何の脈略もなく・・・いや、あるっちゃあるんだが
とにかく不自然に始まる歌。。。
芝居で眠くさせたくせに
うるさくって眠れねー。。。。
呆れを通り越し、失笑の世界に引きずり込んでくれたさ。。

この作品の中で私を失笑させなかったのは
丹古母鬼馬二さんと榛名由梨さんだけ。

一幕の終りにその榛名さん扮するおふくろ様がお亡くなりになったことだし
それ以上あの場にいることがいたたまれなかったので、そのまま帰ってきた。

なもんで、感想というか一幕のみの印象を。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-16(Wed) 18:31 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(4) | TB(0) | 編集 |

ソプラニスタ 
[20080113]
何日か前、テレビで世界の超高音ソプラニスタBest3ってのをやってた。

名前は忘れたが。。
どこの国の人かも忘れたが。。

1位の人の声はたしかに超超高音。。

というよりもはや超音波に近い。。
蚊の羽音のような声だった。。

なんかもう、あれは歌なのかも疑問である。。

「モーツァルト!」の中でも使われる
魔笛の夜の女王が歌うアリアくらいが
耳に心地いい高音の限度かもしれんなぁ。。

って、いきなり音楽の話ですが。。

こないだちょっと夜中にやってたオペラを見ちゃってね。。
んで、ナマで観たいな~っちゅう気にちょっとなりまして。。
んでもってリサーチしてみたら。。

バカ高い。。チケ。。

なもんで、いつもDVDを安く売ってるHPを覗いてみた。。

映画より高ぇ~

こうなりゃNHKBSさんだけが頼りです。。

魔笛やってください。。
お願いします。。。

と思っていたら
来月、魔笛を基にしたオリジナルバレエをやるらしい。。

これも見るけど
オペラ「魔笛」やってください。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-13(Sun) 22:43 | 音楽 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

追加してもーた。。。 
[20080111]
衝動買い。。

だって8割引だったんだもん。。。

ジンギスカン。

料理じゃないよ。。芝居ね。。

1万出すなら行かないけど
2000円で済むんだもん。。
お得じゃん。。

久しぶりのテアトル銀座でござる。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-11(Fri) 23:49 | 日記 | チケット | CM(0) | TB(0) | 編集 |

お天気良好 
[20080109]
家事もはかどる。

早いうちにいろんなことが終了。。

時間ができた時はDVDに限る。。
ってことでまたもや
「MIDSUMMER CAROL」

私も飽きないヤツだ。。
もうすぐ再演するじゃないか。。
我慢できんのか。。

とは思いつつしつこく鑑賞。。

何度観ても笑える。。そして泣ける。。

「パコ、最後の誕生日だね。おめでとう」

だぁぁぁーーーーーー(ToT)

再演が楽しみでもあり不安でもあり。。

あまり期待しすぎてガッカリすんのもイヤだしね。。

なるべく先入観なしで観たいね。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-09(Wed) 13:21 | 日記 | DVD | CM(0) | TB(0) | 編集 |

月末まで・・ヒマ。。 
[20080107]
やることはいっぱいあるんですけど。。
一応主婦ですから。。

観劇予定がないってのがどうもねぇ。。

精神衛生上よくない。。

とりあえず肝っ玉を1回増やした。。

それでも今月3回か~。。。

少ないなぁ。。。

つか、3月まで決めてる分が少なっ。。

さとしピーチャム観に行こっかなぁ。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-07(Mon) 20:27 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

なんだか楽しめた。。 
[20080106]
「ザ・ヒットパレード」

朝になってあわててHDD空けて録画しました。

意外と楽しかったじゃん。。

山田氏、東宝以外でやってる時のほうがいい仕事してない?
聡さんもベタなストーリーでもいいホン書いてるし。

けっこう面白いと思った自分の感性ってどうなんだろ。。

残念なのはカトちゃんと敬子さんの芝居が少ないことかな。
歌が聞けるのはいいけど、演技も観たいもん。

主要女優三人は全員音二郎組か。。

そういえば山田氏と三谷氏が一緒に仕事してたってのは演劇界の七不思議だ。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-06(Sun) 17:46 | | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

なんであんな画質なの。。 
[20080105]
「ドラクル」の画質。。

「写楽考」の時と同じ。。

フィルム撮影?
でも今のフィルム撮影は綺麗なのに。

なんかの効果を狙ってるんだろう。。

けどさー、余計なお世話だよー。

綺麗な画質でいいじゃん。

しかも、この画質でまたもや無駄にどアップ。。

WOWOWマジセンスねえ~~~~~

ま。
肝心の芝居も劇場で観た時以上にアラが見えて
吸血鬼仲間二人とモンビー山崎以外に見るとこなし。

海老蔵さんはオトコマエだけど
表情も動きも歌舞伎調なのねー
アップ過ぎるから目についちゃうし鼻についちゃうし。。

他の役者さんたちもなんか・・たいして仕処なかったのねん。。

特にアダムってほんとつまんない役だなぁ。。
わざわざ勝村さん使う必要なかったじゃん。。

あ~もったいない。。



のだめ第一夜録画すりゃよかった。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-05(Sat) 11:13 | | TV | CM(2) | TB(0) | 編集 |

買い物へGO。。 
[20080104]
さすがにおせちは飽きた。。
と、ダンナも言うし、カレーでも作るかと買い物へ。。

かごにいろいろ放り込みながらウロウロ。。

あ~カールだ~^^

200801041253000.jpg

縁起もんです。

うちには受験だの就職だのに縁があるのは・・・いないか。。
親戚にもいないはず。。

このブログを見てくださる方で
受験生または家族に受験生がいるという方、
就活中の方などいらっしゃれば。。

こんなつまんないシャレでも
大らかな気持ちで受けとめてもらって
大らかに試験に臨んでもらえるように。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-04(Fri) 13:14 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

三ヶ日の正しい過ごし方 
[20080103]
芝居づけ。。。

元日に新宿までおせちを届けるために出かけたのみ。

その後、
「ナツひとり~届かなかった手紙~」
「歌舞伎二元生中継」
「尾上菊五郎一座」初芝居
「ロマンス」

我ながら見すぎだろ(-_-;)

他にはのだめ再放送・・・・・
あ、昨夜ウチムラセブンも見たなぁ・・・

ひきこもりじゃん。。

ロマンスは後ろの席で観たから
テレビで初めて気づくことも多かった。

しのぶちゃんがシーン毎に顔描いてたなんて知らなかったよ。。

明日は「ドラクル」
6日は「カリギュラ」

いちおう録画予約済み。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-03(Thu) 23:43 | | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

謹賀新年 
[20080101]
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします<(_ _)>


去年はリーグ優勝に終わり、
今年は天皇杯優勝に始まり。
コソッと鹿島ファンでもある私にとっては
幸先のいい一年の始まりでござんす^^


こんなブログを覗いてくださるみなさまにとっても
良い年になりますように。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-01(Tue) 17:17 | | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

| HOME |

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed