fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

月別アーカイブ
前の月(10月)2007年11月のアーカイブ次の月(12月)

§ カリギュラ 
[20071130]
カリギュラ

カリギュラ

眠かった。。。

千秋楽ということで大盛況&スタンディングオベーション。
いつものように蜷川さんも登場したのだが。。。
カーテンコールが何度も繰り返されたのだが。。。

果してそれほどの出来だったのだろうか。。

個人的には芝居より喫煙所で
クドカンと瑛太くんに遭遇したことのほうがテンション上昇ポイントだった。。
スポンサーサイト







ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-30(Fri) 23:48 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ マイルドにしぬ 
[20071129]
マイルドにしぬ

プロペラ犬オフィシャルサイト
楠野一郎ブログ

女優・水野美紀&脚本家・楠野一郎
演劇ユニット『プロペラ犬』の旗揚げ公演。。

この公演のチケットは美紀ちゃん出演の「ひーはー」を観に行った時に
本多劇場のロビーで衝動買いしたもの。。

そのときもらった「水野美紀直筆サイン入りチラシ」は
ファイルに入れて大事に保存しております。。。^^;

お話は…オムニバス形式で短編が、え~っと・・・
6本くらい?
それぞれ関係性はあるので
オムニバスっていっても全体で一本の芝居になってますが。

パラレルワールドといいますか。。。
ハサミ女とかゾンビとか尻尾回して空を飛ぶプロペラ犬とか。。
そんなキャラクターを使った…ファンタジー…かな。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-29(Thu) 20:30 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

まだ観てないのに~ 
[20071128]
これ見て萎えた~
まだ「カリギュラ」観てないのに1月放送予定なんて発表すな~
公演終了後でよかろうが。。。
テンション下がるやろが。。。

それにしても。。
「ロマンス」予告は頻繁に見かけるのに
「ドラクル」予告を見かけないのはなぜだろ。。。
「カリギュラ」予告を見ないのは公演中だからかな。。。

気ぃ遣ってんだか遣ってないんだか…ったく。。。


追伸。
なつさん、拍手コメありがとうございます。
最近ブログ巡りサボってまして。。
『記事を保存』押してからさっさとPC離れちゃってまして^^;
またお邪魔しますのでこれからもよろしくです<(_ _)>



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-28(Wed) 14:11 | 日記 | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

御礼:20000アクセス突破 
[20071127]
言いたい放題、書きたい放題のこんなブログでも
読んでくれる方々のおかげでカウンターが20000を越えました。
ありがとうございます<(_ _)>

コメント入れてくれる方。
拍手レスつけてくれる方。
拍手だけくれる方。
黙って立ち去る方。

いろいろいらっしゃると思いますが
励みになってます<(_ _)>

半分ぐらいムカついてお帰りになる方もいらっしゃるかもしれませんが…^^;

書きたい放題は性格上変えられないのであしからず。。。

気が向いたらこれからもたまに覗いてやってください。

追伸。
拍手レスくれたアマデさん。
希望は持ってますよ~
でなきゃ劇場通いはやってられません^^



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-27(Tue) 20:19 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ モーツァルト! 1回目 
[20071126]
モーツァルト! モーツァルト!ブログ

モーツァルト!オフィシャルサイト

この作品はワタシの中で東宝三大ミュージカルの一つに数えてる。

今日観た限り、いいところもいっぱい残っているけど。。
文句もいっぱいある。。

文句は続きで書くとして。。
まずはいいところを目いっぱい書いていきます。

初演から変わらずアンサンブルのクオリティ高し。
アンサンブルとは舞台を盛り立て邪魔せず手を抜かず。
M!サンボはそれに加えて華がある。
アンサンブルはこうでなくっちゃ。
見習え、レミゼサンボ。

プリンシパルで素晴らしいのは
レオポルト、ナンネール、男爵夫人、セシリア。

ぶっちゃけ市村正親さんは今日は音程不安定。
しか~し!
もうすぐマジパパにおなりになる市村さんのパパはより深みを増し、
あいまいだったヴォルフ突き放しの巻は説得力が超Up。
音程なんて問題じゃないのよ。
大事なのは客に気持ちが伝わるかどうかよ。
カテコのあれは・・・小島よしお?
微妙に動き違うと思う。。。ま、おちゃめだからよし。

高橋由美子さんは他に誰がナンネールやるかっちゅうくらい安定。
ナンネールが唯一ヴォルフを支えることができた人かもしれんなぁ。。
この人のそばにいたらヴォルフは破滅しなかったかもしれん。。
そう思わせてくれるラストの表情でした。
あ、細かい表情はB席からは見えないんで
雰囲気ね、雰囲気。

香寿たつきさんの男爵夫人の欠点はほんのちょっと温かみが足りないとこぐらい。
あとは完璧。。
再演の時に足りなかった品も加わって文句のつけようがない。
『星から降る金』は素晴らしい。
初代男爵夫人久世姐さんのファンのワタシだが
(卒業しといてよかったね。。。)と思ったさ。。

守銭奴セシリアはなんて憎たらしいんだ。
阿知波悟美さんは最高です。
初演からどんどん金への執着が深まってるのがいい!

今日のマチネ、アマデは誰だったんだろ。
キャスト表見損ねた。。
なんかのシーンで・・・コンスがヴォルフの部屋に来たときだったかな。。
二人の歌が完全にアマデのBGMになってた。
このすごい子は誰だろ。。。

さてここから下は文句だらけになるはずなので。
読みたくない人は
★Read More…
を押さないように。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-26(Mon) 20:18 | 観劇 | ミュージカル | CM(0) | TB(0) | 編集 |

しつこいようですが。。 
[20071125]
四季の話。。。

嫌いなんだからどうでもいいじゃないか…なんだけどさ。。

「コンフィダント・絆」の放送日の午前。
NHK教育で「ユタと不思議な仲間たち」の中継もあった。

四季は嫌いだと言いながら
なぜかうちには四季のDVDがいっぱいある。。(爆
その中には数年前、まだ光枝明彦さんがいた頃
ペドロを演じたDVDもある。

このDVD、退団者がいっぱい出演しているので
新たなキャスティングの放送ではないかと思いましてね。
一応リアルタイムで観てみた。

放送時間の都合でかな~りカットされた分を差し引いても・・・
子供ミュージカルであることを差し引いても

つまんねえ~!!!

何がつまんねって座敷童子がなんじゃこりゃ!である。

うちのDVDの童子メンバーは
光枝明彦 春原一恵 芝清道 高城信江 下村尊則
この5人のご挨拶のシーンの迫力はすごいもんがある。

新たな童子は・・・
増本藍ちゃんと道口瑞之しか知らん。。。
知らんが、めっちゃしょぼい!
藍ちゃんを悪く言いたかないが・・・しょぼいんだもん。

ペドロだけでも格差が激しすぎるが
5人まとめた時の格差は異常である。

常に一定の舞台がお届けできるとか言ってませんでしたっけ?

悪いけど、こんな出来じゃ子供だって騙せないよ。

これをNHKに収録させ放送まで認めた勇気に乾杯。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-25(Sun) 19:48 | 劇団四季 | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 欲望という名の電車 
[20071125]
欲望という名の電車

欲望という名の電車

篠井英介すげえ。。。
初演は観てないけども。。。

再演に比べてもブランチらしく・・・というよりもはや一体化してる。
そこにいたのは英介姉さまではなくブランチそのもの。

もう最後のブランチと覚悟を決めたせいか
凄みが違う。。。

これ観ずに何観るよってくらいすげえ。。。

英介姉さまでやってくれたことにマジ感謝。。

しかし…できることなら青山円形で観たかった。。。

まあ贅沢は言うまい。。
これだけのもん観せてもらったんだから。。ただで。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-25(Sun) 14:25 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(2) | TB(0) | 編集 |

のめり込んだ。。 
[20071124]
録画しながら観て、寝るまで繰り返し観たさ。。コンフィダント。。

ダンナも付き合わされて気の毒に。。
途中でさっさと風呂入って寝ちまいやがりましたが。

今日もコンフィダントに浸りたかったが
これから英介姉さまのブランチ。

頭切り替えなきゃ。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-24(Sat) 12:05 | | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

なんだっけ・・・ 
[20071122]
昨夜何か書こうとしてアクセスしたら鯖落ちしてた。。
今朝起きたら内容は忘れてしまった。。

忘れるくらいだからたいしたこっちゃないんだろな。。。

とにかく明日だけは忘れないようにしなきゃ。

「コンフィダント・絆」の放送日ですよ~

客無しでクレーン使って収録してるらしいっすよ~

客入れして撮ってるところもあるらしいけど。。
ワタシが観に行った日であります。。

祭日だからか、舞台中継としては珍しく真っ昼間の放送。。

録画しながら観るぞ~



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-22(Thu) 17:09 | 日記 | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 円生と志ん生 
[20071120]
円生と志ん生

円生と志ん生

初演から・・2年?
4人の女優さんのうち3人が入れ替え。
しかしホンの面白さと角野卓造さんの可愛らしさと憎めなさ、
辻萬長さんの的確さ、実力派の女優陣で面白さは変わらず^^

パンフ読んで意外な真実にびっくりしたこと2つ。
角野さんの奥さんが倉野章子さんということ。
え~~~っ!そうだったのか~~

ひらたよーこさんのご主人が平田オリザさんだということ。
えええぇぇぇ~~~~~~っっっ!!
マジですか~~~~~っ!

芝居始まってうれしかったこと1つ。
プロローグ終わってのラジオ放送。
初演のテープを使用していたため久世星佳さんの声だった。。
出てないから関係ねえと思っていたのに
いきなり久世姐さんの声が。。びっくり。。
しかし妙に得した気分^^



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-20(Tue) 19:15 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

めっちゃ気になる。。 
[20071118]
四季内部と。。

なんつってもオシムの容態。。。

あ~も~なんかチョー気になる!

気になって仕方ね~~~!

がんばれオシム!お医者さんもがんばれ!


ついでに清道と藍ちゃんもがんばれ!
イヤになったら決断しろ!
受け皿はあると思うぞ!



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-18(Sun) 00:18 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

広瀬さんも辞めてたのか? 
[20071117]
ぼーっとWOWOW見てたら刑事らしい面々の中に見覚えのある顔が。。

四季の広瀬明雄さんじゃないか~

もしかして広瀬さんも辞めちゃったの?

光枝さんも末次さんもいなくなってるのに。。

ベテラン脇固め総崩れか?

こりゃますます四季やべーじゃん。。

わたしゃ同郷のアンタらが心配だよ、清道はん&藍ちゃん。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-17(Sat) 01:05 | 日記 | 役者 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

クリエ内部潜入。。 
[20071116]
作りとしてはパルコに近い。。

入る時は混雑を嫌ってシャンテ地下から潜入した。
こっちのほうがスムーズである。
しかし一歩足を踏み入れると人だらけ。。。

プログラムを買う人、トイレに行く人、見物してる人で大混乱。。
コーヒー飲みに売店に行きたかったが断念。

プログラムは1階入り口のところでも売るべきだ。
パルコでさえ二ヶ所に分けることがあるのに。。。

慣れないせいかパルコより使い勝手の悪いロビーである。。

ていうかロビーといっていいか迷うほど狭い。。
クリエではホワイエと表現しておるが。。。
廊下でじゅうぶんだ。。。

ちなみに「ホワイエ」辞書で引いてみた。
ホワイエ:「Foyer」。フランス語でたまり場、団らんの場の意味。
      劇場・会議室・ホールなどの入口から観客室に至る広い通路空間で、
      客の待ち合わせ場所、幕間の休憩や歓談、社交の場として使われる。

  笑っちゃうわよあっはっは by僧正

椅子に座って天井を見る。。え?むき出し?
椅子の座り心地はいいが・・・壁が安っぽくね?

最初は暑かったのでジャケットを脱いだ。
一部の終わりには寒くなったので
休憩に入ってすぐジャケットを着る。。
冷房が私の頭を直撃していた。。。

どうせ混んでるだろうとトイレも売店も行かず座席で二部を待つ。

出る時、エレベーター待ちに時間かかる。。
帰りはエレベーターで正面から出ると決めていたので
シャンテ側への誘導も階段誘導も無視。。

ふぅ。。ちょっち疲れた。。

ゆったりのんびり観劇する劇場ではないね。。。

同じ新劇場ならまだあうるすぽっとのほうが全然マシ。。
会場に入ってしまえばあっちのほうはかなり余裕のあるロビーだったもん。

クリエのHPもブログも内部写真の少ない理由がよくわかりました^^



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-16(Fri) 13:30 | 演劇 | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 恐れを知らぬ川上音二郎一座 1回目 
[20071115]
恐れを知らぬ川上音二郎一座 恐れを知らぬ川上音二郎一座

恐れを知らぬ川上音二郎一座

う~む。。。
決してつまらなくはないのだが。。

人情劇になったりドタバタコメディになったり。。

そこにメリハリはなく、三谷さんにしては中途半端である。。

幕開きの演出もPARCO歌舞伎の自己模倣で
えええぇぇーーーーーと思ったぞ。

キャストはそれぞれがんばってはいるが
特に印象に残ることもなく。。。
今井さんぐらいかのぅ。。。

少なくとも今日観た限りでは
とても12000円の価値はない。
キャストの豪華さを考慮しても
7000円が精一杯の舞台である。。。

2回目は12月末。
この芝居、かなり変わっていきそうな気もするので
一ヶ月余のブランクの間に進化していることを期待。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-15(Thu) 20:45 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

四季大揺れ。。 
[20071113]
劇団四季HPのクローズアップ。。
週刊新潮の報道についてと四季の話題3。。

これ読んで四季ファンや石丸ファンはどう思うんだろう。。

私は劇団四季は嫌いである。
発声の不自然さとか芝居のガチガチ感とか
私の好みには合わない。

だがCATSだけはたまに観たくなる。
なんでだろう。。。

役者ではなく作品を観てほしいというのはわからなくはない。

でも客から見えるのは役者なんだ。
役者個人の芝居や歌やダンスに魅入られる事だってあるんだ。

なぜ客の見方に注文をつけるんだろう。。

浅利氏にとって外部の役者はみんなカスなんだ。
自分が育てて四季の中にいる役者だけが役者なんだ。。
その自信はどこからくるんだ。。

個性も何もない四季の役者が演じる芝居のつまらなさは感じてないの?

役者は育てるもんか?
育つもんじゃないのか?

わざわざ言い訳するように載せた一連の記事。。
劇団と浅利氏の傲慢さしか感じない。。。

来月CATSを観に行くことにした。
来年3月にはウィキッドを観に行く。

それで四季を観るのは最後にしよう。。。


追記:
あらためて読んで思ったこと。

>彼らへの関心は、辞めた瞬間で止まっています。四季に在籍し続けていたら、もっと伸びた人が多いと思いますが。しかし四季に残るためには、人間的な成長が必要です。劇団と共に生き、劇団の理念を信じる。個人プレーではなく充実した舞台をつくるための祈りを持って生きる。でないと結局育たないのです。大部分の人は劇団を離れて以後、俳優としての成長が止まっているように見えます。

意味不明。。
矛盾だらけで、いちいちつっこんでたらキリがない。。
四季でしか通用しない役者を育ててるという時点でダメだろ。
つか、祈りってなんですか?祈りって。
宗教かよ。。信念でいいだろ。。。

>今の俳優さんは先ず自分のことを考えます。日下君や僕の世代は、先ず劇団のことを第一に考えてきました。自分の都合や事情を劇団活動より優先することはなかった。石丸君は僕らより若いが、同じ考えを持った仲間だと信じていました。残念です。
>保坂君が辞めたいと言ってから、ちょうど1年。彼女の場合は俳優を辞めたいのか、四季を辞めたいのか判りませんでしたから、一応休団という形にして1年過ぎました。ただ彼女が相当、疲労していた事は間違いありません。
>彼女はドナに相応しい女優なので、5年間に亘って演じ続けました。もちろん途中で他の役にも出演しましたが、ドナ中心の生活でした。
>以前、『オペラ座の怪人』でクリスティーヌ役を演じていた、Mさんという女優さんがそうでした。キャリアが浅かったせいか、クリスティーヌを長く演じ続けることで疲労していたのです。彼女は結局俳優も辞めてしまいました。多数のキャストで構成しない場合には、このように一人に負担が掛かるケースが多くなるのです。


それなのに過酷なスケジュールのあげく使い捨て。。
辞める=裏切り
みたいな思考回路っておかしくね?

石丸さんはともかく、保坂さんは外部でやってけるでしょ。
ゆっくり休んだら舞台やってほしいよ。。
もちろん四季以外で。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-13(Tue) 15:04 | 劇団四季 | 演劇系雑談 | CM(3) | TB(0) | 編集 |

いまさら気づく。。。 
[20071113]
「錦繍」って小道具は手紙だけだったのね。。

木箱はセットになるだろうしね。。

長英さんがアップになった時
タバコふかしてる仕草で気づいた。。遅っ。。。

いまさらながら。。

ジョン、偉いっ!



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-13(Tue) 00:12 | 演劇 | DVD | CM(0) | TB(0) | 編集 |

シアタークリエ 
[20071112]
カンパネラの前に新劇場クリエまでチケ引き取りに。。

チケ売り場のおねえさんは感じがいいね^^

引き取ってからちょっと中を覗いてみた。。

想像してたより・・・狭そうだ。。

劇場は地下にあるんだよね。。

じっくり劇場案内を見てみた。。

なんかせせこましそうな劇場だなぁ。。。
ゆとりがなさそうな空間だ。。。

まあね。
都内一等地だしね。
芝居が面白きゃいいや。。
あとは・・・
チケ代・・・なんとかならんかな。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-12(Mon) 10:39 | 日記 | 演劇系雑談 | CM(2) | TB(1) | 編集 |

フジコ・ヘミング&ワールド・マエストロ・シリーズ 
[20071111]
フジコ・ヘミング&ワールド・マエストロ・シリーズ

フジコ・ヘミング&ワールド・マエストロ・シリーズ

予定ではヴァイオリニストはマキシム・ヴェンゲーロフ氏でしたが。
このような事態
のため、急遽アレクサンドレ・ダ・コスタ氏に変更。

劇場に着いて貼紙見て初めて知った。。
昨日まではHPにも書いてなかったもん。。
もぎりの時も、チラシ受け取る時も
おねえさんがヴァイオリニスト変更のお知らせとお詫びを早口で言ってた。。
現場も大変だったのねん。。

なんとアレクサンドレ・ダ・コスタ氏、昨夜来日したばっかりだって。。。
プロフィールによるとまだ28才。。若いからできる技だねぇ。。
地元カナダから来たのか、他の遠征地から来たのかは知らんけど。

名前からするとスペイン系かイタリア系か。。
両方入ってそうな顔だちですな。。

あ、ヴェンゲーロフさんは日本で治療中だそうな。。
一応会場には来ていたらしい。

素人が言うのもなんですが、
コスタさんは繊細な音のように感じた。。
師匠の・・・なんちゃらさんコメントでは
「個性的」との表現がなされておるが。。
ぶっちゃけ素人耳じゃ個性的かどうかはようわからん。。。
ただ柔らかい音のような気がした。

まあ、なんつってもわたしゃ
「ラ・カンパネラ」さえ聞けりゃいいっつうドシロウトなもんでね。。

で、その第一部のラストの「ラ・カンパネラ」ですが。
途中で(あれ?そこさっき弾かなかった?)
とドシロウトでも思ったんですが。。

休憩に入ってから
隣に座ってた、音楽に造詣の深そうなお兄さんが友達に
「カンパネラ、途中で弾きなおしてたよ」
とおっしゃっていた。。やっぱり。。。

しかしクライマックスではやっぱり鳥肌もん。

やっぱりみんなカンパネラ聞きたいんだねぇ。。

拍手の大きさが段違い。。^^;

二部でようやく二人のセッション。。て、クラシックもセッションて言うのかな。。

まあいっか。

アンコールはなぜかJAZZの定番「サマータイム」

最後はフジコさんがマイク持って
急なヴァイオリニストの変更で大変だったことの詳細を。。

フジコさんは口下手だからねぇ。。
あれはあれでカワイイよ。。

それにしても。。
いつもフジコさんがコートのように羽織ってる着物。。

弾きにくくないのかしらん。。
カンパネラの前に袖捲くってるように見えたけど。。

C席ですから。。
フジコさんもコスタさんも柿の種ほどにしか見えないもんですから。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-11(Sun) 23:22 | 音楽 | 映画やらライブやら | CM(0) | TB(0) | 編集 |

衝動買い・・orz 
[20071110]
バカバカバカ。。。

ちょっと、ほんのちょっと東宝ナビ覗いたら。。。

音二郎チケが出てた。。。

12月末一回のみ観るつもりだったが。。。

なんか乗り遅れてる気がしててさ~

つい、ついね。。。

買っちまったさ。。。

高いからさ~我慢しようと思ってたのよ。。。

でも・・・ついね。。。。

あ~バカバカバカ。。。


買っちまったからには行くさ。。( ̄^ ̄)



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-10(Sat) 19:58 | 演劇 | チケット | CM(0) | TB(0) | 編集 |

いいもんはいい 
[20071110]
テレビで観てもいいもんはいいね。

「錦繍 KINSHU」

無事録画もできたし。
途中からだけどリアルタイムで観れたし。

こういう大人の芝居が面白いと思えるようになって
なんとなくうれしかったりもする。。

ただ歳くっただけかもしれんが。。。

よっしゃ。
DVDに焼くぞぃ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-10(Sat) 14:12 | 演劇 | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

おぉぉ!成長してる 
[20071110]
あいるとんが単語らしきものを喋ってる~~~

まだうまく舌が回らんらしいが。

「だんちゅほーりゅ」て。。。

バーチャルとはいえ感動~^^


さ~てと。

予約して寝なきゃ。

また忘れたら大変でぃ。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-10(Sat) 00:17 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

家中がキレイ。。 
[20071109]
ん~・・・観劇に出かけないとこうも家がキレイになるものか。。

冷蔵庫の中もピカピカだ。。

普段どんだけ手抜きしてるんだっちゅう。。。

というわけで明日の「錦繍 KINSHU」中継に向けて万全である。。

そんでもって明後日はいよいよフジコさんだ。。

あ。
ついでに音二郎チケ引き取ってこよっと。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-09(Fri) 17:10 | 日記 | TV | CM(0) | TB(0) | 編集 |

家事はかどるの巻。。 
[20071107]
観劇がないと家事がむっちゃはかどる。。

普段やらないとこまでやったりする。。

今日は空気清浄機を分解して
水に浸けても大丈夫な部分を丸洗い。。

新品かよっちゅうくらいキレイ。。

ベランダも磨いた。。

普段からこんくらいキレイにしとけってば。。。

あ、そうそう。
ベランダで育てているシャコバサボテンに蕾が。。
クリスマスに満開を期待。。

クリスチャンでもないのにクリスマスかい。。

ま、いっか。
幼稚園と高校はキリスト教系だったしさ。。
何でも乗っとけ。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-07(Wed) 23:50 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

なんとなく飼ってみた。。 
[20071106]
ブログペット。。

車の形してるので
なんとなく名前はあいるとん。。

今は亡きアイルトン・セナ氏より頂戴した。。

まだ赤ん坊なので意味のないことしか喋らない。。

そのうち言葉を覚えるはず。。

暇つぶしに遊んでやってください<(__)>



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-06(Tue) 13:31 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

§ 片づけたい女たち 
[20071105]
片づけたい女たち

片づけたい女たち

いや~元気なオバサマたちだ。。
なので客席も年配の人が多いかと思っていた。
実際、前回のる・ばる公演はオバサマ多かったし。。

なんのなんの。
老若男女幅広い客層でした。。
補助席も立ち見もいっぱいの盛況ぶり。
若いカポーが当日立ち見で観てたのにはびっくり。。

1時間50分だから立ち見もそんな負担じゃなかったんじゃなかろか。。
笑いもいっぱいあるし、せつないとこもあって
最後はほんわかなれる。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-05(Mon) 12:06 | 観劇 | ストレートプレイ | CM(0) | TB(0) | 編集 |

繋がらん。。 
[20071104]
パソからも携帯からも管理画面に入れない。。。

これはモバイルのメール投稿だけど、うまくできるかな・・・

今日は「片づけたい女たち」観てきたから感想上げようと思ったのに~

感想は後日Upします。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-04(Sun) 23:37 | | From携帯 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

あぶなかった~ 
[20071103]
また忘れるとこでした。。ふぅ。。
「恋する妊婦」のBunkamuraPlazaの先行。

つか思い出したときは一時間以上過ぎててあせった。。

しかしながら見やすい席が余ってたので迷わずゲット。
二階ですが。。

コクーンシートと迷ったけど
最近コクーンシートでの見方を知らない人が増えて
見にくい席がますます見にくくなったのでA席で。。

コクーンシートはね。
囲み舞台なら前に手かけて覗き込んでもいいんだよ。。
でもね、前方舞台の時は前のめりだけにしてください。。
手すりに手置かれたら見えません。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-03(Sat) 17:21 | 演劇 | チケット | CM(0) | TB(0) | 編集 |

ドラッグストアへ。。 
[20071101]
日用品を買いにドラッグストアへ。。

昔はティッシュ一箱400枚じゃないなんてなかったよな~
それに安売りの時は5箱198円が原則だったし。。。

原油高騰のあおりでいろんなもんが高い。。

舞台観るためには食費から削るしかないな。。

最低限食べてりゃどってことないべ。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2007-11-01(Thu) 15:17 | 日記 | よもやま話 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

| HOME |

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed