英介姉さまと
鈴木慶一さんと
永島克さん以外はキャスト一新。
前ステラの
久世星佳さんはライブで
「40過ぎたのでクビになりました」とギャグにしてた。。。おいおい^^;
今回のキャスト、英介姉さまのすばらしさに加え
女優お二人がすばらしい。
小島聖さんのステラは久世ステラよりもスタンリー依存度が強いように感じる。
なので久世ステラはブランチを送り出した後、スタンのところには戻らない感じなのに対し
小島ステラは結局スタンとの生活を続けていく気がする。。
どっちが正しいというわけじゃなく
原作も映画もその点はあいまいにしてあるので
観るほうの想像力で・・ということなんだろうから
役者のタイプや演じ方で変わっていくもんだと思う。。
小島さんはホントいい女優になったよねぇ。。
お姉さんも大好きでスタンも大好きで。。だから辛いやねぇステラは。。。
どっち寄りにもできないけどステラの思いが伝わんなきゃ意味ないから
かなり難しい役だと思う。。微妙なステラの思い、伝わってきましたですよ。
明星真由美さんのユーニスがこれまた良い。
がさつだけど明るくて世話好きで優しいユーニス。
花山佳子さんもよかったけど
ここまで印象に残らなかった。。
最近の明星さんの舞台はなぜか欠かさず観てるけど
どれも外さないね、この人は。。
で。スタンですが。。
北村有起哉くんはがんばってる。
がんばってはいるんだけど。。。
生まれついてのボンボン気質というか、育ちの良さが出ちゃうんだね。。
前スタンの
古ちんが憎たらしいほどハマってたんで。。
比べちゃいかんとは思うがやっぱり比べちゃうんだよねぇ。。。
軍人上がりの荒んだ下品さというよりは
思い通りにいかないガキのわがままに見える。。
もう一人、ミッチ。
たぶん
伊達暁くんはミッチというキャラには合ってると思う。
ただね。。相手が英介さんじゃなかったらの話だよな。。。
英介さんのブランチ相手だとどっか物足りない。。
ここで激しく
哲ちゃんカンバ~ック!と思ったさ。。
スティーブの
菅原永二さんは悪くないけど期待が大きすぎたか。。
可もなく不可もなくといったところ。。
パブロの
押田健史さん、集金人の若者
Takuyaくんもまあ無難。。
そんな中、初演からずっとラストシーンのためだけに
楽屋でドキドキしながら待っているという慶一さん。
慶一さんの「ミス・デュボア」の一言に泣けた。。
あれでブランチの魂が救われるんだなと。。
なんかホッとするトーンの一言だった。
あの一言は、あ~この芝居観に来て良かったという思いを増幅させた気がする。
来年、英介さんでサド公爵夫人をやるそうだ。
オールメールで。。
観たい。。が、英介さん以外のキャストが気になるところ。。
それによっちゃ……コワイかも。。