fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

Category Area
現在表示しているカテゴリ = 【映画やらライブやら】

映画『夢売るふたり』 
[20121010]
img_2406.jpg

気がついたら明日で終わりっていうんで
最後のレディースデー、あわてて行ってきました。

これはなかなか面白い。
多少間延びしたりとか、ラストがあっけなさすぎとか
まあいろいろと思うところはありますが。

女性監督で脚本原案もこの監督なんですけどね。
女の描き方がものすごく冷ややかといいますか。
生々しくもあるし。

ラスト直前、同じ時間に違う場所で。
パトランプ見ての里子(松たか子さん)の逃げ足の速さと、
なんやかやでいろんな罪背負わされそうな状況の貫也(阿部サダヲちゃん)。
あれがこの夫婦というか、監督の思う男女の本質の差みたいなもんですかね。

男の人から見るとどうなんでしょうね。
あんな情けなくねーぞって思うんでしょうかね。。


あと、面白かったのは
サダヲちゃんに騙される女たちの中に
村岡希美さんと猫背椿さんがいたこと。
おもいっきり騙されて、おもいっきり貢いでる二人を見ながら
(いやいや、あんたらはサダヲちゃんには騙されんやろ)
とニヤニヤしながら見てました。


他のスクリーンでやってた
「アウトレイジ」「ボーンレガシー」「踊る大捜査線」は結構入ってて
これはガラガラでしたけど(汗
見るほうとしてはガラガラはありがたいです。
スポンサーサイト







ブログランキング・にほんブログ村へ
2012-10-10(Wed) 18:53 | | 映画やらライブやら | CM(0) | TB(0) | 編集 |

映画『ALWAYS 三丁目の夕日'64』 
[20120208]
270636d9bce44f4f83cde48f600459c5.jpg


時間的に3Dしかなかったので仕方なく3D鑑賞。
300円の上乗せが嫌なのもありますが、
効果的かどうか甚だ疑問だもん。

ぶっちゃけ3Dでほぉーっとなったのは
タイトルバックの東京タワーのてっぺんと
エンドロールのおもちゃのプロペラ飛行機だけ。

本編は1964年のせいか画面が暗めなので
3Dメガネじゃ見づらくってしょうがない。。

でもまあ、映画はそこそこ面白かったけどね。

子供たちがでかくなっててびっくりですよ。
淳之介はともかく、一平なんて小さいイメージしかなかったからね。
年取るわけじゃわい。。

六ちゃん結婚とか茶川と淳之介の別れとか
泣かせようとしすぎるあざとさも感じるけど、
淳之介のおじちゃんに捧げる言葉はヤバかった。。不覚。。
子役の頃から「泣きの須賀健太」でしたからねぇ。
あーゆーのは上手すぎるわ。


シリーズ通しての疑問。

ヒロミは茶川のどこがよかったんですかねぇ。。
芥川賞候補作でほだされたんだろうけど
真剣にファンレター捏造してる茶川って絶対アウトだよ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2012-02-08(Wed) 21:34 | | 映画やらライブやら | CM(0) | TB(0) | 編集 |

映画もおもしろい 
[20110618]
車でうろうろして帰ろうとして
ふとTSUTAYAが目に入った。。

『黒い十人の女』の映画を見てみたいと思ってたんで
ついでにと立ち寄りましてん。

邦画・・・クラシック・・・あった、あった。
なーんと、オカルトコーナーにありました。

まあ、ある意味オカルトですかいね。

モノクロですよ。
いやー皆さんお若い。

十人の女のうち、ピックアップされてるのは6人。
103分の作品だもんね。。
ケラさんみたいに全員を掘り下げてたら
そりゃ三時間になりますわな。

高鹿さんと奥村佳恵ちゃんの役はケラさんオリジナルかぁ。
舞台バージョンは映画の見えない部分を掘り下げて
女一人一人に焦点を当てた感じですかね。
思った以上に台詞を含めて映画に忠実に作られてたのね。

配役比較。

山本富士子⇒峯村リエ
岸恵子⇒松永玲子
宮城まり子⇒村岡希美
中村玉緒⇒新谷真弓
森山加代子⇒中越典子
岸田今日子⇒皆戸麻衣
船越英二⇒みのすけ

役者としてのイメージはかぶらないけど
役のイメージはきちんとはまるから不思議。

映画もおもしろかったです。



ついでに「ハリー・ポッターと死の秘宝Part1」も借りてきた。
内容的には・・・普通。。。
なんだけど。

ドビー死んじゃうのかよー!
あのキャラ好きだったのに~
ちょっとウザイけどさ。。

ヘレナ・ボナム=カーターは好きな女優なんだけど
ハリポタでヘレナが演じるベラトリックスは本当にいけすかない。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-06-18(Sat) 21:27 | | 映画やらライブやら | CM(0) | TB(0) | 編集 |

初体験 
[20101006]
本日レディースデイ。

うちの近所のシネコンでは
先月から3D上映を開始しまして。

で、3D初体験二連発。

ザ・ラストメッセージ海猿
バイオハザード4 アフターライフ」を見てきました。

artwork2f.jpg mzl.jpg

映画の中身は・・・海猿はツッコミどころ満載。。
いちいち突っ込むのもめんどくさいので省きますが。
ヘビーだけどバイオハザードは面白い。

問題の3Dですが。

バイオハザードは3Dで迫力増すのでOK。
見ててかなり疲れるけど。

でも海猿はなぁ。。

特に3Dの必要は感じない。。
海の荒れ具合とかは軽く「おぉ」と思いましたけど。
それだけ。


結論。

なんでもかんでも3D作品にすりゃいいってもんじゃない。
目が疲れるので、3Dは映画館だけでよい。
3D対応テレビは要らない。

以上。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2010-10-06(Wed) 20:36 | 日記 | 映画やらライブやら | CM(0) | TB(0) | 編集 |

やっと落ち着いた~ 
[20100902]
観劇も含めて、なーんかバタバタ続きでしたが。

ようやく落ち着いてきたのでHDDに溜まった録画を
DVDに落としたり、ただ見るだけだったり。。。

その中に映画「20世紀少年」3作がまるっと。
まとめてぶわーっと見てみると、ピンポイントで面白い。

ちょこちょこカットしてあって、敷島教授の娘なんて丸無視。。

特別編で丸無視だったブリトニーちゃん復活はめでたい。

ふぅ。。

連続してみるとさすがにお腹いっぱい。。


では。

春波夫さんの「♪ハロハロ音頭」フルコーラスでどーぞ。。





ブログランキング・にほんブログ村へ
2010-09-02(Thu) 00:00 | 日記 | 映画やらライブやら | CM(0) | TB(0) | 編集 |

心配です 
[20100728]
まだ感想書けてません。。


が!

心配です!

これ



快癒祈願。。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2010-07-28(Wed) 13:57 | 日記 | 映画やらライブやら | CM(2) | TB(0) | 編集 |

映画「ハート・ロッカー」 
[20100324]
photo.jpg

ハート・ロッカー公式サイト

今日は寒いし、雨降ってるしで
おとなしくうちにひきこもろう、
『変身』の感想も書こうと思ってたんだけど。。

銀行にいく用事があって出かけちゃって、
レディースデイだな~と考えてたらついうっかり映画館に寄って、
ついうっかりチケット買っちゃったというわけで。。。

「NINE」と迷ったけど、なんとなくこっち。。

で「ハート・ロッカー」観ちゃいました。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2010-03-24(Wed) 21:26 | 日記 | 映画やらライブやら | CM(0) | TB(0) | 編集 |

今年もや~ってくるぅ♪ 
[20091201]
クリスマスじゃないです。
あ、12月だしクリスマスもですが。。

今年もやってくるのはこれ

テーマは映画音楽。

むふ♪

明日が楽しみだす。。

でも、時間までに帰ってこれるかは不明。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-12-01(Tue) 12:43 | 日記 | 映画やらライブやら | CM(0) | TB(0) | 編集 |

映画「なくもんか」 
[20091118]
nakumonka_lineup.jpg nakumonka1.jpg

『THIS IS IT』と『なくもんか』の選択で『なくもんか』
ていうより、マイコーとサダヲちゃんでサダヲちゃんを選択。。。
自分でもどうだろう。。と思う選択だけど。。
演劇オタクとしては正しい選択でしょ。。。

ていうかね~
舞妓Haaaan!!!』みたいなんかと思ってたわけですよ。
いや、舞妓Haaaanに近いんですけどね。
もっと深い話のような気が。。
笑えるけどいい話で泣ける話。
泣かなかったけど。

なんだかな~なとこも細々ありますが。。
思ってたよりずっとええ話でした。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-11-18(Wed) 20:31 | 日記 | 映画やらライブやら | CM(0) | TB(0) | 編集 |

嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦 
[20090919]
0c8e6a27.jpg

念願の映画、やっと観れた。
アニメ観るのってジブリ、ルパンを除けば久しぶり~

『BALLAD』はアニメにかなり忠実に作られてんのね。

又兵衛さんの最期はアニメのほうがよかったなぁ。。

しんちゃんの喋りってBIG BIZシリーズの皿袋さんに似てる。。
ていうか、皿袋さんのほうが真似して作ったのか。。
しんちゃんが喋るたびに皿袋さんに脳内変換されちゃったよ。。

高虎の声が山路さんだったのが地味にうれしい。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-09-19(Sat) 21:34 | 日記 | 映画やらライブやら | CM(0) | TB(0) | 編集 |

| HOME | NEXT

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed