fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

Category Area
現在表示しているカテゴリ = 【DVD】

きたーっ! 
[20110505]


だいぶ前に予約したDVD来ましたよ。

つうかねー、あまりにも前過ぎて
予約したことすら忘れてましたがな。。

二枚組なのねー。
のちほどありがたく拝見させてもらいます。


忘れてたといえば『リタルダンド』

エントリーした覚えがないのに当選メールがきた。。
いつエントリーしたんだろ。。


忘れすぎじゃね?

こわいね。。
スポンサーサイト







ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-05-05(Thu) 14:48 | | DVD | CM(0) | TB(0) | 編集 |

レンタル~ 
[20090911]
クレヨンしんちゃんの映画で
「オトナ帝国の逆襲」「アッパレ!戦国大合戦」が
あなどれんと聞いてTSUTAYAへ。。

クレヨンしんちゃんコーナーは結構場所取ってるなぁ。。
そのうち劇場公開版はほぼレンタル中。。
どんだけ人気やねん。。。
ていうか、肝心の「アッパレ!戦国大合戦」がないやんけ!

しゃーない。。

こっち借りてきた。。

2009091116160000.jpg TDV17010D.jpg

DVDになってることに驚いたよ。。

どんなんかなぁ。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2009-09-11(Fri) 16:27 | 日記 | DVD | CM(2) | TB(0) | 編集 |

「もっと泣いてよフラッパー」 
[20080605]
めっさ面白い。

ガイズ&ドールズとかポケット一杯の幸福とか
ラニヨン風味漂うストーリーinシカゴ。

でもパクリとかじゃないよ。

フラッパーって意味がよくわからなかったので
調べてみた。。。

はい、フラッパー

この作品に限っては
自由奔放に生きる女たちがビンゴ。

いまは中年になってしまっている出演者たちですが
この頃はまだ若いし、いきいきのびのびやってる。。

これもナマで観たいのぅ。。。

串田さん。。
思い入れはいろいろありましょうが。。。
上海バンスキングとこれ。
またやりませんか?



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-05(Thu) 20:20 | 演劇 | DVD | CM(0) | TB(0) | 編集 |

買ってしまいました。。。 
[20080605]
昨日。
TOPSに行く前に紀伊國屋のDVDコーナーに立ち寄った。。。
これがまずかった。。。

うわ。。。
目に入ってきちゃいましたよ。

もっと泣いてよフラッパー

「上海バンスキング」をBS2で観て、ツボ直撃されて以来
どうにも気になるオンシアター自由劇場。
そしてオンシアター自由劇場の最高傑作と評判の
「もっと泣いてよフラッパー」

・・・裏を見てみる。。。

うぉ~

もっと泣いてよフラッパー


目に入って20秒後にはレジでお金を払っていた。。。

・・・買っちまった。。。

いまさら返品てわけにも・・・ねぇ。。。

よっし、観るぞぉ~!!



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-06-05(Thu) 14:03 | 演劇 | DVD | CM(0) | TB(0) | 編集 |

マジ泣き 
[20080417]
ナマで観たことなかったし、別にファンでもないのに。

立岡さん追悼の意味で久しぶりに観た『夢から醒めた夢』。
「みんな光になったのね」でマジ泣きしちまった。。。

カテコでニコニコしながら歌ってる立岡さんにも泣けた。

しばらく観る気になれん。。。

しかし。
DVDの棚見て我ながら呆れる。。

嫌いなくせに四季と宝塚のDVDがいっぱいある(爆)
それなのにちっとも観ない(爆)
・・・アホ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-04-17(Thu) 18:43 | | DVD | CM(0) | TB(0) | 編集 |

商業演劇。。 
[20080323]
音二郎の後の三谷さんのインタビュー。

言ってることはわかる。
わかるけどさー。。

そんなもん意識する必要があったの?
クリエは芸術座の延長じゃないんじゃないの?

支配人だかなんだかが言ってたじゃん。
『丸の内OLがターゲット。
 丸の内OLにそっぽ向かれたらおしまい』

この言葉には芝居好きとしちゃカチンとくるけど
まあ、それはそれとして。
丸の内OLは商業演劇観たいとは思わないんじゃないかいね。

音二郎観に行って何が嫌だったって
いちいち拍手されるのがすごく嫌だった。
あのキャストで商業演劇になれてるのは
マチャアキさんくらいでしょ。
ベテランの浅野さんコバさん恵子さんは臨機応変に立ち回れるとしても
他は拍手が邪魔でちょっとやりにくそうだった。。

この芝居を観たいと思った理由って
豪華なキャストと三谷作品だからじゃん。
慣れないことしなくてもいいのに。。

東宝の希望だったんかな。。


なんだかね~~~



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-23(Sun) 14:38 | | DVD | CM(1) | TB(0) | 編集 |

ツボ、ど真ん中 
[20080309]
今年に入ってイマイチの観劇ライフだった。。

しかし。
テレビ中継、しかも邪魔なナレーションとかテロップ満載で
仕方ないけど地震速報付き、
20数年前で画質も良くないにもかかわらず、

「上海バンスキング」

これがツボに入ってしまった。

すんごく面白い。

この頃は芝居なんか興味なかったし
まだ田舎にいて、やんちゃ盛りのがきんちょだったから
生で観られた可能性はまったくないけど。。

生で観てたら今より芝居にハマってたかもなぁ。。。

ラストいいよねぇ。。

マドンナの幻「ウェルカム上海」
バンドのメンバーが客席から演奏しながら来るのがいいじゃん。
この時の吉田日出子さんの表情がたまらんわ。。

またやらないかなぁ。。
生で観たい。。。

楽器弾かなきゃいけないから
プロデュース公演じゃ難しいかな。。
人気劇団もきついかな。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-03-09(Sun) 13:24 | 演劇 | DVD | CM(0) | TB(0) | 編集 |

やっと観れたぜ座頭市 
[20080220]
ふぅ。。
けっこうラストの殺陣見るのに体力使っちまいました。。

いやぁ、やっぱアニキはかっこよろしいなぁ。

あと、かっこよかったのが松浦佐知子さん。
色気あるわ、迫力あるわでかっけー。

サダヲちゃんは可愛らしい。

麻路さんは地声があんまりよくないのね。。
発声はしっかりしてるんだけどね。
キレイだね。外人ぽいね。

めっちゃツボだったのが、えーっと・・・与平?
ビーバップ、北高No.2の工藤じゃないかー
なつかしくって涙ちょちょぎれ。。
・・・・・フケたねぇ。。


しかしこれ。
ちょっと無駄多くね?
まむしの双子にまつわるエピはいらない気がするし。
茶店関係のエピはもっとシンプルにできるよなぁ。。
市もなんだか人と馴れ合ってる感じがして違和感がある。。

一番見応えがあったのは
市と腐れ刀の飲み屋でのやりとりかな。
硬派な緊迫感がたまらんのー

この作品、全体的に間延びした感じをなくせば、かなり面白いと思う。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-02-20(Wed) 11:57 | | DVD | CM(0) | TB(0) | 編集 |

やっときたぁー 
[20080217]
待ってましたがな、狐狸狐狸ばなし。

おせぇなー・・・と思いつつおとなしく待ってたら
誕生日プレゼントとうまかっちゃんも入れてくれてた^^
さすがお義姉さま、義妹の欲しいもんをわかってらっしゃる^^

あ、うまかっちゃんは袋入りとんこつラーメンです。
こっちじゃ売ってないのよねー。。


さっそく観賞。
座頭市は後回し。。
ごめんよ、翔アニキ。。

んー。。。
面白いんだけど。。。

劇場で観た時ほど、板尾さんのなまぐさ坊主に色気を感じない。。

舞台を映像で観るとこういうこともあるから怖いね。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-02-17(Sun) 14:03 | | DVD | CM(4) | TB(0) | 編集 |

お天気良好 
[20080109]
家事もはかどる。

早いうちにいろんなことが終了。。

時間ができた時はDVDに限る。。
ってことでまたもや
「MIDSUMMER CAROL」

私も飽きないヤツだ。。
もうすぐ再演するじゃないか。。
我慢できんのか。。

とは思いつつしつこく鑑賞。。

何度観ても笑える。。そして泣ける。。

「パコ、最後の誕生日だね。おめでとう」

だぁぁぁーーーーーー(ToT)

再演が楽しみでもあり不安でもあり。。

あまり期待しすぎてガッカリすんのもイヤだしね。。

なるべく先入観なしで観たいね。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-01-09(Wed) 13:21 | 日記 | DVD | CM(0) | TB(0) | 編集 |

| HOME | NEXT

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed