fc2ブログ

Ball Clock BK

Category

Comment

Trackback

Profile

ぴら

Author:ぴら

辛口多し。。。ごめんね。。

pyramid8390


QR Code
QRコード

Visitor

Category Area
現在表示しているカテゴリ = 【演劇系雑談】

公演中止だって。 
[20120218]
シス公演『リアルシング』か中止とな。

キャストを見て観劇意欲がわき、
作&演出を見て魔の『ロックンロール』コンビとわかって萎えてたので
そんなにショックは受けませんでしたけどね。

それでも、中止になってなかったら観に行ってたとは思う。。


なんにしても中止の理由には興味津々。
野次馬的興味ですが。。







追記。

予想通りの理由でしたな。。


なんか別の企画やるらしい。
段田さんは絶対出してね(^o^)v
スポンサーサイト







ブログランキング・にほんブログ村へ
2012-02-18(Sat) 14:11 | | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

今日は渋谷 
[20110420]
って、先週もPARCO行ったし、
渋谷が久しぶりなわけではないですが。

今日はコクーン。

まちゃぴこと白石の加代子ちゃん発見。


一部義援金になるとかだったのでパンフ購入。

ぶっちゃけ、何がトップ・ガールズなのかわかりにくかったんで
パンフ読んでお勉強します。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-04-20(Wed) 21:45 | | 演劇系雑談 | CM(2) | TB(0) | 編集 |

さ、さむい。。 
[20110310]
寒い。3月なのに。。

それでもめげずにコクーン行ってきたぞー。


なんちゅうか。

井上ひさし氏らしい作品ですな。


幹二さんは男前だけど二枚目やるより
二枚目からずれてる役のほうが似合うね。

おっさん好きの私には
フル回転のたかおさんに大いに満足っす。



書かなならんもんが増える一方ですが。。

そのうちちょっとずつ書くつもり。。

たぶん書くと思う。。

・・・書くんじゃないかな。。


・・・・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-03-10(Thu) 19:52 | | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

ハードル上がりました 
[20110309]
今年のレミゼ。

レギュラーキャストはスルーで
スペシャルキャストを観に行く予定なんですが。


先週末に放送されたロンドンの25周年コンサート。

いやぁー、スゴいにも程がある!

コンサートとはいえ、ちょっとした小芝居入りーので
聞き応えだけじゃなく見応えもたっぷり。
たぶんこのためだけに作られたであろうセットもスゴいし、
照明も凝りまくりだし。

観客の反応を見ると、向こうじゃテナルディエ夫妻大人気らしい。
登場も退場も皆さん大喜びだもん。

カーテンコールでは25年前のオリジナルキャストも出てきてね、
ここでもテナルディエ人気は凄かった。


録画したもんですから、暇さえありゃリピートしてますが。。


これで私の中でレミゼのハードルがぽーんと上がっちった。。

スペシャルでも厳しいハードルですな、こりゃ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2011-03-09(Wed) 00:19 | | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

待ってました! 
[20101118]
こちら


菜津子姉さんのブランチですよ。


これは観なきゃいかんでしょ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2010-11-18(Thu) 15:12 | | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

航空ショー 
[20101104]
昨日のソワレ、『鋼鉄番長』観てきまして。

行きの電車、駅に滑り込んできた電車は
通勤電車かよってくらい超満員。

原因はうちから程近い航空自衛隊基地で行われた航空ショー。

駅までの道々、
カメラ片手に空を見上げる人多数。
空には轟音。
何事かと見上げると
六機編隊の戦闘機、正式名称は知りませんけど。。
華麗な大空のショーが繰り広げられておりまして。

その見物客の帰りと見事ぶつかったわけですな。。

いつもなら余裕で座れる時間帯、
立ちっぱなしとは思わなんだ。。



その後、チケットを取ってくれた友人と合流、
早めの晩ごはん食べてサンシャイン劇場へ。

2010110317300000.jpg

いや~面白かった!
パロネタ元がストライクゾーン世代だったから
むちゃくちゃ面白かった。

全面的中止も危ぶまれた公演ですが
再開してくれてよかったー。

代役の三宅さんとは真心一座を一緒に観た仲だし(笑)
幸か不幸かじゅんちゃんバージョンを観られなかったから
何の違和感もなく。

じゅんちゃんバージョンも観てみたかったけど
あの動きが出来ない状態ならしょうがない。
腰は肉体の要ですからな。。
無理したらとんでもないことになるんで
しっかり養生していただきたい。

そしてなるしー。。
ブチッと客席に聞こえる音でやっちまったらしいね。。
代役の河野まさとは妙になるしーを意識しすぎてる気もしたけど。
いつもならあるはずもない大役で
張り切ってやっておりました。

詳しい感想は・・・

書くかなー・・・どうかなー。。

鋼鉄番長0000.png

書く気になったら書きますってことで。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2010-11-04(Thu) 15:47 | 演劇 | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

鬼が笑う 
[20101017]
まーたサボってんなー

いやーネタがなかったもんで。
やっと芝居関係のネタ発生。

居もしない鬼が笑うのか。。

ちゅう話はどうでもよくて。

『大人は、かく戦えり』チケ確保。
しかも初日。
来年の観劇初めはこれに決定。

やっぱさー、ハズレないヤツで始めたいもんね。

で、さっき買い物がてら発券。


えーーー。。

最前列じゃん。。

ここの最前列イヤなんだよなー。。


ま、いっか。

しのぶちゃんと菜津子姉さん、
段田さんと克実さんをかぶりつきで観てやる(笑)



ブログランキング・にほんブログ村へ
2010-10-17(Sun) 15:44 | | 演劇系雑談 | CM(0) | TB(0) | 編集 |

俄然楽しみ! 
[20101011]
演劇プルミエールで映った『じゃじゃ馬ならし』稽古場。

亀ちゃん回転しながら月川くんブン殴り。
しかもドレス着て(笑)

まさしく"じゃじゃ馬"

ポスターの亀ちゃんはなんだか
ユーミン劣化版みたいでそんなに期待もしてなかったんだけど。

稽古の様子をチラッと見て
俄然楽しみになってきました。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2010-10-11(Mon) 14:48 | 演劇 | 演劇系雑談 | CM(2) | TB(0) | 編集 |

ちょっとがっかり。。 
[20100927]
来年のミタニン舞台とか、古ちんロッキーホラーとか
ごっつぅ楽しみやったんですけど。

神奈川芸術劇場で行われるんですと。。

生まれてこのかた、横浜に行ったことないんで
初めて行けるかもしれんと思えばわくわくもするんですけど。

うちから絶対遠いじゃん。
遠い=めんどいんだな。。


ま、それもこれもチケ取れたらの話やね。。

チケ運のない今日この頃、
行けんかもしれん芝居の話しとる場合じゃないもんね。。




あ、感想二つ書かないかん。。

書かんでも別に誰も困らんし。。
ま、いっか。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2010-09-27(Mon) 19:11 | | 演劇系雑談 | CM(4) | TB(0) | 編集 |

有意義な日 
[20100919]
劇作家協会 秋の感謝祭

(2.) 『つかこうへい その人と仕事を語り合う』
先日永眠されたつかこうへいさんの作品と人物を、
作品のリーディングを交えつつ語り合います。
偲ぶ会、追悼集会などは辞退したいというご本人のご遺志を尊重し、
これからも生き続ける数々の作品論、作家論を中心に、
氏が演劇界に刻まれた功績と影響などを浮き彫りにしていきます
プロデュース : 横内謙介 マキノノゾミ
パネラー : いのうえひでのり
        平栗あつみ 
        平田満
        マキノノゾミ
        横内謙介
リーディング出演 : 武田義晴 三浦祐介 木下智恵 (北区つかこうへい劇団)

(3.) ケラリーノ・サンドロヴィッチ・プロデュース 『劇作家大放談会』
プロデュース : ケラリーノ・サンドロヴィッチ
パネラー : 青木豪
        赤堀雅秋(THE SHAMPOO HAT)
        倉持裕(ペンギンプルペイルパイルズ)
        ケラリーノ・サンドロヴィッチ
        徳永京子
        長塚圭史(阿佐ヶ谷スパイダース)


gekisakka.jpg

なかなか興味深い話が聞けました。

二部では横内さんマキノさんいのうえさんが
つかこうへい氏にいかに影響されたか、
どれだけつか氏をリスペクトしているかの
自慢大会みたいになっておりました。

だいぶ前につかさん舞台の稽古場の取材風景がテレビでありまして。
『熱海殺人事件』だったかな・・・
主演の石原良純さんがおもいっきり罵倒されてまして。。
怖っ・・・と思った覚えが。。
平田さん世代もつかさんに口答えなんてできなかったっぽい。
それでも付いていったわけですからね。
人間的魅力があったんでしょうな。。

三部では・・・
ケラさんが「内容はブログに書かないでくれ」と仰ったので。。
そんなにヤバい話はありませんでしたけどね。
そりゃちょっとありましたけど。。

これは書いていいかな。。

ケラさんが別役実さんをリスペクトしてるとは知らなかった。。
そりゃカフカも好きなはずだわな。。


とにかく。
ネット上に書かない前提で話をしてくれたので
これ以上は書けません。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
2010-09-19(Sun) 00:13 | 演劇 | 演劇系雑談 | CM(2) | TB(0) | 編集 |

| HOME | NEXT

copyright © 2005 THEATER BOX all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
Calender+
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Infomation

おけぴ

おけぴ携帯劇場MAP

観劇総合ポータルサイト・カンフェティ

こりっち

演劇ライフ

e+

チケットぴあ

ローチケ

彩の国シェイクスピアシリーズblog

PARCO劇場blog

Sept blog

イーオシバイドットコム

Theatrix!

e+エンタメブログランキング

自転車キンクリーツカンパニー

ナイロン100℃


Blog Parts


E-mail form

Name:
Mail:
Title:
Comment:


Link Spetial Thanks
フルーツメール

b-cures.

Simple Life

空色地図 -sorairo no chizu-

今日もわんパグ


RSS Feed